TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025005099
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-16
出願番号2023105114
出願日2023-06-27
発明の名称電動作業機用バッテリパック、及び電動作業機用バッテリパックにおける放電電流を抑制する方法
出願人株式会社マキタ
代理人名古屋国際弁理士法人
主分類H02H 7/18 20060101AFI20250108BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】ヒューズが意図せず溶断することを抑制可能な電動作業機用バッテリパックを提供する。
【解決手段】電動作業機用バッテリパックは、バッテリと、装着部と、電流経路と、電流経路上の少なくとも1つのヒューズと、温度検出器と、制御部とを備える。電流経路は、バッテリの正極又は負極に接続され、バッテリから電動作業機への放電電流が流れる。温度検出器は、ヒューズ温度を検出する。制御部は、ヒューズ温度が、放電電流を低減または停止させるべき放電抑制要件を満たした場合に、放電電流を低減または停止させるための指令を出力する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
バッテリと、
前記バッテリの電力によって駆動されるように構成された電動作業機に離脱可能に装着されるように構成された装着部と、
バッテリの正極又は負極に接続されて前記バッテリから前記電動作業機への放電電流が流れるように構成された電流経路と、
前記電流経路上に設けられ、自ら溶断することによって前記電流経路を遮断するように構成された、少なくとも1つのヒューズと、
前記少なくとも1つのヒューズの温度であるヒューズ温度を検出し、検出された前記ヒューズ温度を示す温度信号を出力するように構成された温度検出器と、
制御部であって、
前記温度信号に基づいて前記ヒューズ温度を取得し、
取得された前記ヒューズ温度が、前記放電電流を低減または停止させるべき放電抑制要件を満たした場合に、前記放電電流を低減または停止させるための指令を出力する、
ように構成された制御部と、
を備える電動作業機用バッテリパック。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
放電抑制要件は、前記ヒューズ温度が第1温度閾値以上である場合に満たされる、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項3】
請求項2に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記制御部は、前記指令の出力後、前記ヒューズ温度が第2温度閾値以下に低下した場合、前記指令を解除するように構成されている、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項4】
請求項3に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記電動作業機は、前記電動作業機の駆動を指示するために前記電動作業機の使用者により手動されるように構成されたスイッチを備え、
前記制御部は、前記指令の出力後、(i)前記ヒューズ温度が前記第2温度閾値以下に低下し、且つ(ii)前記スイッチが手動されていない、ことに基づいて前記指令を解除するように構成されている、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項5】
請求項3または請求項4に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記第2温度閾値は、前記第1温度閾値よりも低い、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項6】
請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記少なくとも1つのヒューズ及び前記温度検出器が実装された基板を備える、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項7】
請求項6に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記基板は、第1面と、前記第1面とは反対側の面に対応する第2面と、を備え、
前記少なくとも1つのヒューズは前記第1面に実装されており、
前記温度検出器は前記第2面に実装されている、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項8】
請求項7に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記少なくとも1つのヒューズは、第1ヒューズを備え、
前記温度検出器は、前記基板を挟んで前記第1ヒューズと少なくとも部分的に対向するように実装されている、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項9】
請求項8に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記少なくとも1つのヒューズは、さらに第2ヒューズを備え、
前記第1ヒューズ及び前記第2ヒューズは、前記第1面において互いに離間して配置されており、
前記温度検出器は、前記基板を挟んで、前記第1面における前記第1ヒューズと前記第2ヒューズとの間の中間領域と、少なくとも部分的に対向するように実装されている、
電動作業機用バッテリパック。
【請求項10】
請求項9に記載の電動作業機用バッテリパックであって、
前記温度検出器は、前記基板を挟んで、(i)前記第1ヒューズ及び/または前記第2ヒューズ、並びに(ii)前記中間領域、と少なくとも部分的に対向するように実装されている、
電動作業機用バッテリパック。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電動作業機に用いられるバッテリパックにおける放電電流を抑制する技術に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、電動工具に装着されるバッテリパックを開示している。このバッテリパックは、ヒューズを備えている。ヒューズは、バッテリから電動工具への放電電流が流れる電流経路に設けられている。ヒューズは、過大な放電電流からバッテリパックを保護する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6418874号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
バッテリパックの周囲の温度が高かったり、電動工具が長時間連続的に使用されたりすると、通常使用時であっても、ヒューズの温度が上昇してヒューズが意図せず溶断する可能性がある。
【0005】
本開示の一局面は、ヒューズが意図せず溶断することを抑制可能な電動作業機用バッテリパックを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一局面は、バッテリと、装着部と、電流経路と、少なくとも1つのヒューズと、温度検出器と、制御部とを備えている電動作業機用バッテリパックを提供する。
装着部は、電動作業機に離脱可能に装着される。電動作業機は、バッテリの電力によって駆動される。電流経路は、バッテリの正極又は負極に接続される。電流経路は、バッテリから電動作業機への放電電流が流れる。前記少なくとも1つのヒューズは、電流経路上に設けられ、自ら溶断することによって電流経路を遮断する。温度検出器は、前記少なくとも1つのヒューズの温度であるヒューズ温度を検出する。温度検出器は、検出されたヒューズ温度を示す温度信号を出力する。
【0007】
制御部は、温度信号に基づいてヒューズ温度を取得する。制御部は、取得されたヒューズ温度が、放電電流を低減または停止させるべき放電抑制要件を満たした場合に、放電電流を低減または停止させるための指令を出力する。
【0008】
このような電動作業機用バッテリパックでは、ヒューズ温度が放電抑制要件を満たした場合、指令が出力される。この指令により、電動作業機用バッテリパックまたは電動作業機は、放電電流を低減または停止させるべきであることを認識することが可能となり、種々の方法で放電電流を低減または停止させることが可能となる。そのため、ヒューズが意図せず溶断することを抑制することが可能となる。
【0009】
本開示の別の一局面は、電動作業機用バッテリパックにおける放電電流を抑制する方法であって、バッテリを備えた電動作業機用バッテリパックにおける、前記バッテリからの放電電流が流れる電流経路に設けられたヒューズの温度を検出することと、検出された前記ヒューズの前記温度が、前記放電電流を低減または停止させるべき放電抑制要件を満たした場合に、前記放電電流を低減または停止させることと、を備えている方法を提供する。
【0010】
このような方法は、上記の電動作業機用バッテリパックと同様の効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社マキタ
衣服
14日前
株式会社マキタ
作業機
26日前
株式会社マキタ
作業機
26日前
株式会社マキタ
運搬車
17日前
株式会社マキタ
作業機
10日前
株式会社マキタ
作業機
26日前
株式会社マキタ
打撃工具
18日前
株式会社マキタ
電気機器
1か月前
株式会社マキタ
打撃工具
18日前
株式会社マキタ
打撃工具
18日前
株式会社マキタ
清掃装置
4日前
株式会社マキタ
清掃装置
4日前
株式会社マキタ
コアドリル
17日前
株式会社マキタ
電動作業機
26日前
株式会社マキタ
電動作業機
17日前
株式会社マキタ
往復動工具
18日前
株式会社マキタ
往復動工具
18日前
株式会社マキタ
コアドリル
17日前
株式会社マキタ
コアドリル
17日前
株式会社マキタ
電動作業機
26日前
株式会社マキタ
電動作業機
10日前
株式会社マキタ
携帯用切断機
10日前
株式会社マキタ
打ち込み工具
19日前
株式会社マキタ
動力ユニット
4日前
株式会社マキタ
作業ロボット
4日前
株式会社マキタ
携帯用切断機
10日前
株式会社マキタ
ネジ締め工具
17日前
株式会社マキタ
打ち込み工具
14日前
株式会社マキタ
テーブルソー
17日前
株式会社マキタ
グリス吐出装置
14日前
株式会社マキタ
ドライバドリル
25日前
株式会社マキタ
コーヒーメーカー
1か月前
株式会社マキタ
電動式打ち込み工具
17日前
株式会社マキタ
電動式打ち込み工具
17日前
株式会社マキタ
バッテリ駆動式機器
17日前
株式会社マキタ
電動工具用集塵システム
1か月前
続きを見る