TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024179914
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2023099248
出願日
2023-06-16
発明の名称
駆動輪及び台車
出願人
日本精工株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
F16H
1/06 20060101AFI20241219BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】差動式の全方向移動機構を備えつつ構成を簡素化すること。
【解決手段】駆動輪110は、第一駆動部23Aからの回転力を受け取る第一回転軸(25A,40A)と、第一回転軸(25A,40A)に取り付けられた第一変換駆動はすば歯車41Aと、第一回転軸(25A,40A)と同軸上に配置され第二駆動部23Bからの回転力を受け取る第二回転軸(25B,40B)と、第二回転軸(25B,40B)に取り付けられた第二変換駆動はすば歯車41Bと、車輪15が接続される回転自在な主軸50と、主軸50に固定されて第一変換駆動はすば歯車41Aに噛み合う第一斜歯42A及び第二変換駆動はすば歯車41Bに噛み合う第二斜歯42Bが相互に交差して複合された変換従動複合はすば歯車42と、主軸50を介して車輪15を旋回可能に支持する旋回軸35と、を備える。
【選択図】図8
特許請求の範囲
【請求項1】
第一駆動部からの回転力を受け取る第一回転軸と、
前記第一回転軸に取り付けられた第一変換駆動はすば歯車と、
前記第一回転軸と同軸上に配置され第二駆動部からの回転力を受け取る第二回転軸と、
前記第二回転軸に取り付けられた第二変換駆動はすば歯車と、
車輪が接続される回転自在な主軸と、
前記主軸に固定されて前記第一変換駆動はすば歯車に噛み合う第一斜歯及び前記第二変換駆動はすば歯車に噛み合う第二斜歯が相互に交差して複合された変換従動複合はすば歯車と、
前記主軸を介して前記車輪を旋回可能に支持する旋回軸と、
を備える、
駆動輪。
続きを表示(約 970 文字)
【請求項2】
前記車輪は、単輪であり、前記主軸の端部に固定される、
請求項1に記載の駆動輪。
【請求項3】
前記車輪は、前記主軸の一端部に固定された第一車輪と、前記主軸の他端部に軸受を介して回転自在に支持された第二車輪と、を含む、
請求項1に記載の駆動輪。
【請求項4】
前記車輪は、前記主軸の一端部に固定された第一車輪と、前記主軸の他端部に固定された第二車輪と、を含み、
前記主軸は、前記一端部と前記他端部とが差動装置を介して接続される、
請求項1に記載の駆動輪。
【請求項5】
前記主軸の軸心に交差して鉛直方向に沿う前記車輪の回転軸心を、前記旋回軸の軸心に対して前記主軸の軸心に直交する水平方向にずれて配置する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の駆動輪。
【請求項6】
前記車輪が固定される車軸と、
前記主軸の回転力を前記車軸に伝達する回転力伝達機構と、
を含み、
前記回転力伝達機構によって、前記車軸の軸心に交差して鉛直方向に沿う前記車輪の回転軸心を、前記旋回軸の軸心に対して前記車軸の軸心に直交する水平方向にずれて配置する、
請求項1に記載の駆動輪。
【請求項7】
前記回転力伝達機構は、ベルト伝達機構からなる、
請求項6に記載の駆動輪。
【請求項8】
駆動輪と、
前記駆動輪が取付けられる台車本体と、
を備え、
前記駆動輪は、
第一駆動部からの回転力を受け取る第一回転軸と、
前記第一回転軸に取り付けられた第一変換駆動はすば歯車と、
前記第一回転軸と同軸上に配置され第二駆動部からの回転力を受け取る第二回転軸と、
前記第二回転軸に取り付けられた第二変換駆動はすば歯車と、
車輪が接続される回転自在な主軸と、
前記主軸に固定されて前記第一変換駆動はすば歯車に噛み合う第一斜歯及び前記第二変換駆動はすば歯車に噛み合う第二斜歯が相互に交差して複合された変換従動複合はすば歯車と、
前記主軸を介して前記車輪を旋回可能に支持する旋回軸と、
を備える、
台車。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、駆動輪及び台車に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1に駆動輪及び駆動輪を用いた台車について開示されている。この駆動輪は、同軸上に配置される第一入力軸及び第二入力軸と、別軸上に配置される第一出力軸及び第二出力軸と、第一入力軸の回転力を第一出力軸に伝達する第一平歯車機構と、第二入力軸の回転力を第二出力軸に伝達する第二平歯車機構と、車軸に連結される車輪と、車軸を介して車輪を旋回可能に支持する旋回軸と、第一出力軸の回転力を車軸の一端部に伝達する第一動力変換機構と、第二出力軸の回転力を車軸の他端部に伝達する第二動力変換機構と、を備えるものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-024033号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の駆動輪は、差動式の全方向移動機構を備える。そして、このような差動式の全方向移動機構を備えつつ、その基本構成を極力簡素化することが望まれる。
【0005】
本開示は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、差動式の全方向移動機構を備えつつ基本構成を簡素化することのできる駆動輪及び台車を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するための本開示の一態様の駆動輪は、第一駆動部からの回転力を受け取る第一回転軸と、前記第一回転軸に取り付けられた第一変換駆動はすば歯車と、前記第一回転軸と同軸上に配置され第二駆動部からの回転力を受け取る第二回転軸と、前記第二回転軸に取り付けられた第二変換駆動はすば歯車と、車輪が接続される回転自在な主軸と、前記主軸に固定されて前記第一変換駆動はすば歯車に噛み合う第一斜歯及び前記第二変換駆動はすば歯車に噛み合う第二斜歯が相互に交差して複合された変換従動複合はすば歯車と、前記主軸を介して前記車輪を旋回可能に支持する旋回軸と、を備える。
【0007】
上記駆動輪の望ましい態様として、前記車輪は、単輪であり、前記主軸の端部に固定される。
【0008】
上記駆動輪の望ましい態様として、前記車輪は、前記主軸の一端部に固定された第一車輪と、前記主軸の他端部に軸受を介して回転自在に支持された第二車輪と、を含む。
【0009】
上記駆動輪の望ましい態様として、前記車輪は、前記主軸の一端部に固定された第一車輪と、前記主軸の他端部に固定された第二車輪と、を含み、前記主軸は、前記一端部と前記他端部とが差動装置を介して接続される。
【0010】
上記駆動輪の望ましい態様として、前記主軸の軸心に交差して鉛直方向に沿う前記車輪の回転軸心を、前記旋回軸の軸心に対して前記主軸の軸心に直交する水平方向にずれて配置する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精工株式会社
検査装置
5日前
日本精工株式会社
ボールねじ
1か月前
日本精工株式会社
転がり軸受
1か月前
日本精工株式会社
ボールねじ
14日前
日本精工株式会社
転がり軸受
9日前
日本精工株式会社
ボールねじ
1か月前
日本精工株式会社
ストッパ装置
12日前
日本精工株式会社
リニアガイド
5日前
日本精工株式会社
直動案内装置
5日前
日本精工株式会社
リニアガイド
9日前
日本精工株式会社
直動案内装置
14日前
日本精工株式会社
直動案内装置
5日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
1か月前
日本精工株式会社
玉軸受用保持器
14日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
1か月前
日本精工株式会社
円すいころ軸受
14日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
1か月前
日本精工株式会社
潤滑剤供給部品
12日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
1か月前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
1か月前
日本精工株式会社
ハブユニット軸受
1か月前
日本精工株式会社
ハブユニット軸受
12日前
日本精工株式会社
直動アクチュエータ
12日前
日本精工株式会社
駆動回路及びモータ
1か月前
日本精工株式会社
逆入力遮断クラッチ
1か月前
日本精工株式会社
軸受装置及びスピンドル装置
6日前
日本精工株式会社
温度測定装置及び温度測定方法
1か月前
日本精工株式会社
直動案内装置及びその製造方法
5日前
日本精工株式会社
ボールねじ及びボールねじの製造方法
5日前
日本精工株式会社
歯車伝達機構および直動アクチュエータ
1か月前
日本精工株式会社
密封装置及び密封装置付き軸受ユニット
5日前
日本精工株式会社
軸受内蔵型ローラおよび全方向移動型車輪
12日前
日本精工株式会社
ボールねじの状態判定装置及び状態判定方法
1か月前
日本精工株式会社
直動アクチュエータおよび電磁サスペンション
1か月前
日本精工株式会社
リニアガイド用サイドシール及びリニアガイド
12日前
日本精工株式会社
エンドキャップおよびそれを用いた直動案内装置
12日前
続きを見る
他の特許を見る