TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024178387
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-24
出願番号2024166230,2023127146
出願日2024-09-25,2019-05-14
発明の名称磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板、磁気記録媒体、磁気記録再生装置用ガラススペーサおよび磁気記録再生装置
出願人HOYA株式会社
代理人弁理士法人特許事務所サイクス
主分類G11B 5/73 20060101AFI20241217BHJP(情報記憶)
要約【課題】耐熱性および剛性に優れる磁気記録媒体基板用ガラス、該ガラスからなる磁気記録媒体基板及び該基板を含む磁気記録媒体並びに磁気記録装置用ガラススペーサを提供する。
【解決手段】磁気記録媒体基板用ガラスは、SiO2含有量が56~80モル%、Li2O含有量が1~10モル%、B2O3含有量が0~4モル%、MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%であり、比重が2.75g/cm3以下、ガラス転移温度が650℃以上かつヤング率が90GPa以上の非晶質の酸化物ガラスである。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
SiO
2
含有量が56~80モル%、
Li
2
O含有量が2.00モル%以下、

2

3
含有量が0~4モル%、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
であり、
比重が2.75g/cm
3
以下かつガラス転移温度が650℃以上の非晶質の酸化物ガラス。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
SiO
2
含有量が56~80モル%、

2

3
含有量が0~4モル%、
Li
2
O、Na
2
OおよびK
2
Oの合計含有量に対するLi
2
O含有量のモル比(Li
2
O/(Li
2
O+Na
2
O+K
2
O))が0.50以下、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
であり、
比重が2.75g/cm
3
以下かつガラス転移温度が650℃以上の非晶質の酸化物ガラス。
【請求項3】
SiO
2
含有量が56~80モル%、

2

3
含有量が0~4モル%、
Li
2
O含有量に対するNa
2
O含有量のモル比(Na
2
O/Li
2
O)が1.25以上、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
であり、
比重が2.75g/cm
3
以下かつガラス転移温度が650℃以上の非晶質の酸化物ガラス。
【請求項4】
Li
2
O含有量が2.00モル%以下である、請求項2に記載のガラス。
【請求項5】
Li
2
O含有量が2.00モル%以下である、請求項3に記載のガラス。
【請求項6】
Li
2
O含有量に対するNa
2
O含有量のモル比(Na
2
O/Li
2
O)が1.25以上である、請求項2に記載のガラス。
【請求項7】
Li
2
O含有量に対するNa
2
O含有量のモル比(Na
2
O/Li
2
O)が1.25以上である、請求項4に記載のガラス。
【請求項8】
SiO
2
含有量が56~80モル%、
Li
2
O含有量が10モル%以下、

2

3
含有量が0~4モル%、
SiO
2
およびAl
2

3
の合計含有量(SiO
2
+Al
2

3
)が76.60モル%以上、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
であり、
比重が2.75g/cm
3
以下かつガラス転移温度が650℃以上の非晶質の酸化物ガラス。
【請求項9】
SiO
2
およびAl
2

3
の合計含有量(SiO
2
+Al
2

3
)が76.60モル%以上である、請求項1~7のいずれか1項に記載のガラス。
【請求項10】
Li
2
O、Na
2
OおよびK
2
Oの合計含有量(Li
2
O+Na
2
O+K
2
O)が2.5~10モル%の範囲である、請求項1~9のいずれか1項に記載のガラス。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板、磁気記録媒体、磁気記録再生装置用ガラススペーサおよび磁気記録再生装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
ハードディスク等の磁気記録媒体用の基板(磁気記録媒体基板)としては、従来、アルミニウム合金製の基板が用いられていた。しかし、アルミニウム合金製基板については、変形しやすい、研磨後の基板表面の平滑性が十分ではない等の点が指摘されている。そのため現在では、ガラス製の磁気記録媒体基板が広く用いられている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-64921号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
磁気記録媒体基板上に磁気記録層を形成する工程では、通常、高温での成膜が行われるか、または成膜後に高温で熱処理が行われる。したがって、磁気記録媒体基板用のガラスには、高温処理に耐え得る高い耐熱性を有すること、具体的には高いガラス転移温度を有することが求められる。
【0005】
更に、磁気記録媒体の薄板化や記録密度の高密度化に伴い、スピンドルモータの回転中における磁気記録媒体の反りやたわみの一層の低減や、磁気記録媒体の実用強度に対する要求も高まっている。これら要求に対応するためには、磁気記録媒体基板用のガラスの剛性が高いこと、具体的にはヤング率が高いことが望ましい。
【0006】
以上の通り、磁気記録媒体基板用のガラスには、耐熱性および剛性に優れることが望まれる。
【0007】
そこで本発明の一態様は、耐熱性および剛性に優れる磁気記録媒体基板用ガラスを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様は、
SiO
2
含有量が56~80モル%、
Li
2
O含有量が1~10モル%、

2

3
含有量が0~4モル%、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
であり、
比重が2.75g/cm
3
以下、ガラス転移温度が650℃以上かつヤング率が90GPa以上の非晶質の酸化物ガラスである磁気記録媒体基板用ガラス(以下、「ガラスA」とも記載する。)、
に関する。
【0009】
また、本発明の一態様は、
SiO
2
含有量が56~80モル%、
Li
2
O含有量が1~10モル%、

2

3
含有量が0~4モル%、
MgOとCaOの合計含有量(MgO+CaO)が9~40モル%、
Al
2

3
含有量に対するSiO
2
とZrO
2
の合計含有量のモル比((SiO
2
+ZrO
2
)/Al
2

3
)が2~13、
であり、
ガラス転移温度が650℃以上かつヤング率が90GPa以上の非晶質の酸化物ガラスである磁気記録媒体基板用ガラス(以下、「ガラスB」とも記載する。)、
に関する。
【0010】
ガラスAおよびガラスBは、上記ガラス組成を有し、ガラス転移温度が650℃以上の高い耐熱性とヤング率が90GPa以上の高い剛性を有する。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

HOYA株式会社
光インテグレータ
23日前
HOYA株式会社
内視鏡
1か月前
HOYA株式会社
光照射装置
1か月前
HOYA株式会社
光学ガラスおよび光学素子
2日前
HOYA株式会社
位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法
9日前
HOYA株式会社
光学フィルターおよび撮像装置
4日前
HOYA株式会社
磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板、磁気記録媒体、磁気記録再生装置用ガラススペーサおよび磁気記録再生装置
4日前
HOYA株式会社
磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板、磁気記録媒体、磁気記録再生装置用ガラススペーサおよび磁気記録再生装置
18日前
個人
露光システム
2か月前
個人
半導体装置
1か月前
株式会社ソシオネクスト
メモリ回路
1か月前
ローム株式会社
RAM
16日前
ローム株式会社
RAM
16日前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
1か月前
株式会社ワイ・イー・シー
記憶装置の接続装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
3日前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1か月前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1か月前
有限会社フィデリックス
カートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置
1か月前
株式会社デンソー
NANDストレージデバイス
2日前
ミネベアミツミ株式会社
ハードディスク駆動装置
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
ハードディスク駆動装置
1か月前
株式会社コムラテック
回転体の装着装置及びハードディスクの製造方法
2か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及び半導体記憶装置の制御方法
1か月前
株式会社ミツトヨ
メモリモジュールおよび形状測定機
4日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
2か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
9日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
2か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
9日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
9日前
日本発條株式会社
ワークのクリーニング装置と、クリーニング方法
1か月前
キオクシア株式会社
メモリ評価ボード、メモリ評価方法、およびシステムプログラム
2か月前
華邦電子股ふん有限公司
半導体記憶装置
1か月前
旺宏電子股ふん有限公司
コンピューティングシステム及びその動作の方法
1か月前
TDK株式会社
ニューロモルフィックデバイス及びニューロモルフィックデバイスの制御方法
2か月前
続きを見る