TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024153786
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-29
出願番号2024122314,2024100107
出願日2024-07-29,2015-04-21
発明の名称半導体装置
出願人株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類G11C 19/28 20060101AFI20241022BHJP(情報記憶)
要約【課題】シフト方向を切り替えることができるシフトレジスタの少なくとも一部に適用可能な回路及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】端子Oの電位を制御する機能を有する回路SRは、端子S1の信号をシフトする機能及び端子S2の信号をシフトする機能を有する。そして、回路SRは、端子S1の信号に対して遅延する信号を端子Oから出力する機能及び端子S2の信号に対して遅延する信号を端子Oから出力する機能を有する。回路SRは、順序回路、フリップフロップ、又はシフトレジスタのステージとしての機能を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する半導体層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有する半導体装置。
続きを表示(約 8,100 文字)【請求項2】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第2のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第3のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第4のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第5のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する半導体層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有する半導体装置。
【請求項3】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する半導体層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有し、
前記半導体層は、酸化インジウムである半導体装置。
【請求項4】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第2のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第3のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第4のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第5のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する半導体層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有し、
前記半導体層は、酸化インジウムである半導体装置。
【請求項5】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する酸化物半導体層と、
前記酸化物半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記酸化物半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記酸化物半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有する半導体装置。
【請求項6】
第1乃至第7のトランジスタを有し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、クロック信号線と常に導通し、
前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のゲート信号線と常に導通し、
前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第3のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第5のトランジスタのゲートは、前記第3のゲート信号線と常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第6のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記電源線と常に導通し、
前記第7のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートと常に導通し、
前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートと導通状態であるとき、前記第2のトランジスタ及び前記第3のトランジスタがオンになる電位が少なくとも前記第6のトランジスタのチャネル形成領域を介して前記第2のトランジスタのゲート及び前記第3のトランジスタのゲートに入力され、
前記第4のトランジスタのW(チャネル幅)/L(チャネル長)は、前記第5のトランジスタのW/Lの0.9倍以上1.1倍以下であり、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第2のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第3のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第4のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1のトランジスタのW/Lは、前記第5のトランジスタのW/Lよりも大きく、
前記第1乃至第7のトランジスタの少なくとも一は、
ゲート電極として機能する領域を有する第1の導電層と、
前記第1の導電層の上方に位置する領域を有しかつゲート絶縁膜として機能する第1の絶縁層と、
前記第1の絶縁層の上方に位置する領域を有しかつチャネル形成領域を有する酸化物半導体層と、
前記酸化物半導体層上に接する領域を有しかつソース電極として機能する領域を有する第2の導電層と、
前記酸化物半導体層上に接する領域を有しかつドレイン電極として機能する領域を有する第3の導電層と、
前記酸化物半導体層の上方に位置する領域と、前記第2の導電層の上方に位置する領域と、前記第3の導電層の上方に位置する領域と、を有する第2の絶縁層と、を有する半導体装置。
【請求項7】
請求項5または請求項6において、
前記酸化物半導体層は、In-Zn酸化物である半導体装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器に関する。
続きを表示(約 3,700 文字)【0002】
なお、本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本明細書等で開示する発明の
技術分野は、物、方法、または、製造方法に関するものである。または、本発明の一態様
は、プロセス、マシン、マニュファクチャ、または、組成物(コンポジション・オブ・マ
ター)に関するものである。そのため、より具体的に本明細書で開示する本発明の一態様
の技術分野としては、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、記憶装置、それらの
駆動方法、または、それらの製造方法、を一例として挙げることができる。
【背景技術】
【0003】
シフトレジスタは、記憶装置、イメージセンサ又は表示装置等の駆動回路として採用され
る。特に、同じ極性のトランジスタによって構成されるシフトレジスタの開発が進められ
ている。そのようなシフトレジスタに関する技術について、特許文献1及び特許文献2に
開示されている。
【0004】
特許文献1及び2に開示されるシフトレジスタのシフト方向は、一方の方向のみである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2004-103226号公報
特開2005-050502号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の一態様は、新規の回路又はその駆動方法を提供することを課題の一とする。特に
、シフト方向を切り替えることができるシフトレジスタの少なくとも一部に適用可能な新
規の回路又はその駆動方法を提供することを課題の一とする。
【0007】
なお、これらの課題の記載は、他の課題の存在を妨げるものではない。なお、本発明の一
態様は、これらの課題の全てを解決する必要はないものとする。なお、これら以外の課題
は、明細書、図面、請求項などの記載から、自ずと明らかとなるものであり、明細書、図
面、請求項などの記載から、これら以外の課題を抽出することが可能である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様に係る発明は、シフトレジスタを有する半導体装置である。シフトレジス
タは、第1乃至第3のフリップフロップを有する。第1のフリップフロップは、第1の配
線に第1の信号を出力することができる機能を有する。第2のフリップフロップは、第2
の配線に第2の信号を出力することができる機能を有する。第3のフリップフロップは、
第3の配線に第3の信号を出力することができる機能を有する。第1の信号は、第1のク
ロック信号に同期する値を有する。第2の信号は、第2のクロック信号に同期する値を有
する。第3の信号は、第3のクロック信号に同期する値を有する。第2のフリップフロッ
プは、第1乃至第3のトランジスタを有する。第1のトランジスタのソース又はドレイン
の一方は、第4の配線と電気的に接続される。第1のトランジスタのソース又はドレイン
の他方は、第2の配線と電気的に接続される。第2のトランジスタのソース又はドレイン
の一方は、第1の配線と電気的に接続される。第2のトランジスタのソース又はドレイン
の他方は、第1のトランジスタのゲートと電気的に接続される。第2のトランジスタのゲ
ートは、第5の配線と電気的に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの
一方は、第3の配線と電気的に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの
他方は、第1のトランジスタのゲートと電気的に接続される。第3のトランジスタのゲー
トは、第6の配線と電気的に接続される。第4の配線は、第2のクロック信号を伝達する
ことができる機能を有する。第5の配線は、第1のクロック信号を伝達することができる
機能を有する。第6の配線は、第3のクロック信号を伝達することができる機能を有する

【0009】
本発明の一態様に係る発明は、シフトレジスタを有する半導体装置である。シフトレジス
タは、第1乃至第3のフリップフロップを有する。第1のフリップフロップは、第1の配
線に第1の信号を出力することができる機能を有する。第2のフリップフロップは、第2
の配線に第2の信号を出力することができる機能を有する。第3のフリップフロップは、
第3の配線に第3の信号を出力することができる機能を有する。第1の信号は、第1のク
ロック信号に同期する値を有する。第2の信号は、第2のクロック信号に同期する値を有
する。第3の信号は、第3のクロック信号に同期する値を有する。第2のフリップフロッ
プは、第1乃至第3のトランジスタを有する。第1のトランジスタのソース又はドレイン
の一方は、第4の配線と電気的に接続される。第1のトランジスタのソース又はドレイン
の他方は、第2の配線と電気的に接続される。第2のトランジスタのソース又はドレイン
の一方は、第5の配線と電気的に接続される。第2のトランジスタのソース又はドレイン
の他方は、第1のトランジスタのゲートと電気的に接続される。第2のトランジスタのゲ
ートは、第1の配線と電気的に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの
一方は、第6の配線と電気的に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの
他方は、第1のトランジスタのゲートと電気的に接続される。第3のトランジスタのゲー
トは、第3の配線と電気的に接続される。第4の配線は、第2のクロック信号を伝達する
ことができる機能を有する。第5の配線は、第1のクロック信号を伝達することができる
機能を有する。第6の配線は、第3のクロック信号を伝達することができる機能を有する

【0010】
本発明の一態様に係る発明は、シフトレジスタを有する半導体装置である。シフトレジス
タは、第1乃至第5のフリップフロップを有する。第1のフリップフロップは、第1の配
線に第1の信号を出力することができる機能を有する。第2のフリップフロップは、第2
の配線に第2の信号を出力することができる機能を有する。第3のフリップフロップは、
第3の配線に第3の信号を出力することができる機能を有する。第4のフリップフロップ
は、第4の配線に第4の信号を出力することができる機能を有する。第5のフリップフロ
ップは、第5の配線に第5の信号を出力することができる機能を有する。第1の信号は、
第1のクロック信号に同期する値を有する。第2の信号は、第2のクロック信号に同期す
る値を有する。第3の信号は、第3のクロック信号に同期する値を有する。第4の信号は
、第4のクロック信号に同期する値を有する。第5の信号は、第1のクロック信号に同期
する値を有する。第3のフリップフロップは、第1乃至第5のトランジスタを有する。第
1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第6の配線と電気的に接続される。第
1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第3の配線と電気的に接続される。第
2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第2の配線と電気的に接続される。第
2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のトランジスタのゲートと電気的
に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第4の配線と電気的
に接続される。第3のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第1のトランジスタ
のゲートと電気的に接続される。第4のトランジスタのソース又はドレインの一方と第4
のトランジスタのゲートとの少なくとも一は、第1の配線と電気的に接続される。第4の
トランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のトランジスタのゲートと電気的に接
続される。第5のトランジスタのソース又はドレインの一方と第5のトランジスタのゲー
トとの少なくとも一は、第5の配線と電気的に接続される。第5のトランジスタのソース
又はドレインの他方は、第3のトランジスタのゲートと電気的に接続される。第6の配線
は、第3のクロック信号を伝達することができる機能を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
露光システム
1か月前
個人
半導体装置
28日前
KBセーレン株式会社
ワイピングクロス
1か月前
株式会社ソシオネクスト
メモリ回路
22日前
キオクシア株式会社
半導体装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
ローム株式会社
メモリ装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
記憶装置
1か月前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
13日前
株式会社ワイ・イー・シー
記憶装置の接続装置
2日前
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1か月前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
有限会社フィデリックス
カートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置
13日前
ラピステクノロジー株式会社
半導体記憶装置
1か月前
ラピステクノロジー株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
情報処理装置及びメモリシステム
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
ハードディスク駆動装置
28日前
ミネベアミツミ株式会社
ハードディスク駆動装置
今日
ミネベアミツミ株式会社
スピンドルモーター
1か月前
続きを見る