TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024168445
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-05
出願番号2023085143
出願日2023-05-24
発明の名称弾性波装置
出願人株式会社村田製作所
代理人弁理士法人大阪フロント特許事務所
主分類H03H 9/25 20060101AFI20241128BHJP(基本電子回路)
要約【課題】電極指ピッチにより規定される波長の2倍程度の波長の弾性波を励振させ、基本波を抑制する弾性波装置を提供する。
【解決手段】弾性波装置1は、圧電体層6を含む圧電性基板2と、複数の第1の電極指18及び複数の第2の電極指19を有するIDT電極12とを備える。圧電体層6は、第1の領域Aと、第1の領域Aとは分極方向が異なる第2の領域Bと、を有する。第1の区間D1及び第2の区間D2の境界が、第1の電極指18が設けられている部分に位置するように、また、第3の区間D3及び第4の区間D4の境界が、第2の電極指19が設けられている部分に位置するように、複数の第1の電極指18及び複数の第2の電極指19を、順番に第1~第8の区間D1~D8に分ける。区間D1、D3、D6、D8には、第1の領域Aが位置しており、区間D2、D4、D5、D7には、第2の領域Bが位置している。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
圧電体層を含む圧電性基板と、
前記圧電体層上に設けられており、互いに間挿し合っており、互いに異なる電位に接続される複数の第1の電極指及び複数の第2の電極指を有するIDT電極と、
を備え、
前記圧電体層における前記IDT電極が設けられている部分が、交叉領域を含み、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指が延びる方向を電極指延伸方向、前記電極指延伸方向と直交する方向を電極指直交方向とし、前記電極指直交方向から前記IDT電極を見たときに、隣り合う前記第1の電極指及び前記第2の電極指が重なり合っている領域が前記交叉領域であり、
前記圧電体層が、第1の領域、及び前記第1の領域と分極方向が異なる第2の領域を有し、前記第1の領域及び前記第2の領域が、少なくとも前記交叉領域に位置しており、
前記交叉領域が、前記第1の領域及び前記第2の領域が前記電極指直交方向において交互に並んでいる、分極変化領域を含み、
前記分極変化領域に位置している各前記第1の領域及び各前記第2の領域が、平面視において、前記第1の電極指及び前記第2の電極指のうち少なくとも一方の、少なくとも一部と重なっており、
前記圧電体層を前記電極指直交方向において複数の区間に分け、前記複数の区間がそれぞれ、前記第1の電極指または前記第2の電極指が設けられている部分から、前記第1の電極指及び前記第2の電極指が設けられていない部分までの範囲であるとし、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指のうち、各前記区間に設けられている電極指が1本のみであるとしたときに、前記複数の区間が、前記電極指直交方向において順番に並んでいる第1~第8の区間を含み、
前記第1の区間及び前記第2の区間の境界が、前記第1の電極指が設けられている部分に位置しており、
前記第1の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第2の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第3の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第4の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第5の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第6の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第7の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第8の区間に前記第1の領域が位置している、弾性波装置。
続きを表示(約 2,200 文字)【請求項2】
圧電体層を含む圧電性基板と、
前記圧電体層上に設けられており、互いに間挿し合っており、互いに異なる電位に接続される複数の第1の電極指及び複数の第2の電極指を有するIDT電極と、
を備え、
前記圧電体層における前記IDT電極が設けられている部分が、交叉領域を含み、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指が延びる方向を電極指延伸方向、前記電極指延伸方向と直交する方向を電極指直交方向とし、前記電極指直交方向から前記IDT電極を見たときに、隣り合う前記第1の電極指及び前記第2の電極指が重なり合っている領域が前記交叉領域であり、
前記圧電体層が、第1の領域、及び前記第1の領域と分極方向が異なる第2の領域を有し、前記第1の領域及び前記第2の領域が、少なくとも前記交叉領域に位置しており、
前記交叉領域が、前記第1の領域及び前記第2の領域が前記電極指直交方向において交互に並んでいる、分極変化領域を含み、
前記分極変化領域に位置している各前記第1の領域及び各前記第2の領域が、平面視において、前記第1の電極指及び前記第2の電極指のうち少なくとも一方の、少なくとも一部と重なっており、
前記圧電体層を前記電極指直交方向において複数の区間に分け、前記複数の区間がそれぞれ、前記第1の電極指または前記第2の電極指が設けられている部分から、前記第1の電極指及び前記第2の電極指が設けられていない部分までの範囲であるとし、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指のうち、各前記区間に設けられている電極指が1本のみであるとしたときに、前記複数の区間が、前記電極指直交方向において順番に並んでいる第1~第8の区間を含み、
前記第1の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第2の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第3の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第4の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第5の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第6の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第7の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第8の区間に前記第1の領域が位置している、弾性波装置。
【請求項3】
前記第1の区間及び前記第2の区間の境界が、前記第1の電極指が設けられている部分に位置している、請求項2に記載の弾性波装置。
【請求項4】
前記第1の領域における分極軸、及び前記第2の領域における分極軸がなす角の角度が180°±5°以内の範囲である、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項5】
前記第1~第8の区間に位置している前記第1の領域及び前記第2の領域の境界のうち少なくとも1つの境界が、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指のうちいずれかの電極指が設けられている部分に位置しており、該境界と、該電極指の前記電極指直交方向における中央との間の、前記電極指直交方向における距離をL1、該電極指が位置している部分の電極指ピッチをp1としたときに、L1/p1<0.1である、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項6】
隣り合う前記第1の電極指及び前記第2の電極指の間の部分を電極指間部としたときに、前記第1~第8の区間に位置している前記第1の領域及び前記第2の領域の境界のうち少なくとも1つの境界が、複数の前記電極指間部のうちいずれかの電極指間部に位置しており、該境界と、該電極指間部の前記電極指直交方向における中央との間の、前記電極指直交方向における距離をL2、該電極指間部が位置している部分の電極指ピッチをp2としたときに、L2/p2<0.1である、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項7】
前記第1~第8の区間において、前記第1の領域の前記電極指直交方向に沿う寸法の合計をE1、前記第2の領域の前記電極指直交方向に沿う寸法の合計をE2としたときに、E2/E1が1±0.1以内の範囲である、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項8】
前記圧電性基板が高音速部材層を含み、
前記高音速部材層上に、直接的または間接的に前記圧電体層が設けられており、
前記高音速部材層を伝搬するバルク波の音速が、前記圧電体層を伝搬する弾性波の音速よりも高い、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項9】
前記圧電性基板が音響反射膜を含み、
前記音響反射膜上に、直接的または間接的に前記圧電体層が設けられており、
前記音響反射膜が、相対的に音響インピーダンスが低い、少なくとも1層の低音響インピーダンス層と、相対的に音響インピーダンスが高い、少なくとも1層の高音響インピーダンス層と、を有し、前記低音響インピーダンス層及び前記高音響インピーダンス層が交互に積層されている、請求項1または2に記載の弾性波装置。
【請求項10】
前記圧電性基板が電極層を含み、
前記電極層上に、直接的または間接的に前記圧電体層が設けられている、請求項1または2に記載の弾性波装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、弾性波装置に関する。
続きを表示(約 4,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、弾性波装置は携帯電話機のフィルタなどに広く用いられている。下記の特許文献1には、弾性波装置の一例が開示されている。この弾性波装置においては、支持基板、高音速膜、低音速膜及び圧電膜がこの順序で積層されている。圧電膜上にIDT(Interdigital Transducer)電極が設けられている。特許文献1には、圧電膜を伝搬する主モードとして、P波を主成分とするモード、SH波を主成分とするモード及びSV波を主成分とするモードが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2012/086639号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載のような従来の弾性波装置においては、IDT電極の電極指ピッチにより規定される波長よりも長い波長の弾性波を好適に励振させることは困難である。なお、このような長い波長の波を弾性波装置の動作に利用する場合には、基本波は不要波となる。そのため、基本波を抑制することが要される。
【0005】
本発明の目的は、電極指ピッチにより規定される波長の2倍程度の波長の弾性波を励振させることができ、基本波を抑制することができる、弾性波装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る弾性波装置のある広い局面では、圧電体層を含む圧電性基板と、前記圧電体層上に設けられており、互いに間挿し合っており、互いに異なる電位に接続される複数の第1の電極指及び複数の第2の電極指を有するIDT電極とが備えられており、前記圧電体層における前記IDT電極が設けられている部分が、交叉領域を含み、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指が延びる方向を電極指延伸方向、前記電極指延伸方向と直交する方向を電極指直交方向とし、前記電極指直交方向から前記IDT電極を見たときに、隣り合う前記第1の電極指及び前記第2の電極指が重なり合っている領域が前記交叉領域であり、前記圧電体層が、第1の領域、及び前記第1の領域と分極方向が異なる第2の領域を有し、前記第1の領域及び前記第2の領域が、少なくとも前記交叉領域に位置しており、前記交叉領域が、前記第1の領域及び前記第2の領域が前記電極指直交方向において交互に並んでいる、分極変化領域を含み、前記分極変化領域に位置している各前記第1の領域及び各前記第2の領域が、平面視において、前記第1の電極指及び前記第2の電極指のうち少なくとも一方の、少なくとも一部と重なっており、前記圧電体層を前記電極指直交方向において複数の区間に分け、前記複数の区間がそれぞれ、前記第1の電極指または前記第2の電極指が設けられている部分から、前記第1の電極指及び前記第2の電極指が設けられていない部分までの範囲であるとし、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指のうち、各前記区間に設けられている電極指が1本のみであるとしたときに、前記複数の区間が、前記電極指直交方向において順番に並んでいる第1~第8の区間を含み、前記第1の区間及び前記第2の区間の境界が、前記第1の電極指が設けられている部分に位置しており、前記第1の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第2の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第3の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第4の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第5の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第6の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第7の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第8の区間に前記第1の領域が位置している。
【0007】
本発明に係る弾性波装置の他の広い局面では、圧電体層を含む圧電性基板と、前記圧電体層上に設けられており、互いに間挿し合っており、互いに異なる電位に接続される複数の第1の電極指及び複数の第2の電極指を有するIDT電極とが備えられており、前記圧電体層における前記IDT電極が設けられている部分が、交叉領域を含み、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指が延びる方向を電極指延伸方向、前記電極指延伸方向と直交する方向を電極指直交方向とし、前記電極指直交方向から前記IDT電極を見たときに、隣り合う前記第1の電極指及び前記第2の電極指が重なり合っている領域が前記交叉領域であり、前記圧電体層が、第1の領域、及び前記第1の領域と分極方向が異なる第2の領域を有し、前記第1の領域及び前記第2の領域が、少なくとも前記交叉領域に位置しており、前記交叉領域が、前記第1の領域及び前記第2の領域が前記電極指直交方向において交互に並んでいる、分極変化領域を含み、前記分極変化領域に位置している各前記第1の領域及び各前記第2の領域が、平面視において、前記第1の電極指及び前記第2の電極指のうち少なくとも一方の、少なくとも一部と重なっており、前記圧電体層を前記電極指直交方向において複数の区間に分け、前記複数の区間がそれぞれ、前記第1の電極指または前記第2の電極指が設けられている部分から、前記第1の電極指及び前記第2の電極指が設けられていない部分までの範囲であるとし、前記複数の第1の電極指及び前記複数の第2の電極指のうち、各前記区間に設けられている電極指が1本のみであるとしたときに、前記複数の区間が、前記電極指直交方向において順番に並んでいる第1~第8の区間を含み、前記第1の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第2の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第3の区間に前記第1の領域が位置しており、前記第4の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第5の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第6の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第7の区間に前記第2の領域が位置しており、前記第8の区間に前記第1の領域が位置している。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、電極指ピッチにより規定される波長の2倍程度の波長の弾性波を励振させることができ、基本波を抑制することができる、弾性波装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の一部を示す模式的正面断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の模式的平面図である。
本発明の第1の実施形態における第1の領域及び第2の領域の配置を示す、圧電体層の模式的平面図である。
本発明の第1の実施形態及び第1の比較例におけるアドミッタンス周波数特性を示す図である。
第1の比較例における2対の電極指付近を示す模式的正面断面図であって、第1の比較例において基本波が励振されることを説明するための図である。
第2の比較例における2対の電極指付近を示す模式的正面断面図であって、第2の比較例において基本波が励振されることを説明するための図である。
第2の比較例における、実効歪と電荷との関係を示す模式的正面断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図であって、第1の実施形態において基本波が励振され難いことを説明するための図である。
本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図であって、第1の実施形態において1/2倍波が励振されることを説明するための図である。
本発明の第1の実施形態の第1の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第1の実施形態の第2の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第2の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第2の実施形態及び第1の比較例におけるアドミッタンス周波数特性を示す図である。
本発明の第2の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図であって、第2の実施形態において1/2倍波が励振されることを説明するための図である。
本発明の第2の実施形態の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第3の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第4の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第5の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第6の実施形態に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第6の実施形態の第1の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第6の実施形態の第2の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第6の実施形態の第3の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
本発明の第6の実施形態の第4の変形例に係る弾性波装置の、2対の電極指付近を示す模式的正面断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社村田製作所
実装構造体
2日前
株式会社村田製作所
インダクタ部品
1日前
株式会社村田製作所
セラミック屑除去装置
3日前
株式会社村田製作所
熱拡散デバイス及び電子機器
1日前
株式会社村田製作所
熱拡散デバイス及び電子機器
1日前
株式会社村田製作所
高周波モジュール及び通信装置
1日前
株式会社村田製作所
高周波モジュールおよび通信装置
1日前
株式会社村田製作所
警報システム、移動局、及びプログラム
8日前
株式会社村田製作所
積層セラミックコンデンサ
8日前
株式会社村田製作所
接続構造及び接続構造の製造方法
3日前
株式会社村田製作所
固体電解コンデンサ素子、コンデンサアレイ及び複合電子部品
8日前
ハイドロ-ケベック
電解質組成物中でまたは電極の添加剤として使用される塩
1日前
株式会社村田製作所
二酸化炭素濃度計測センサの校正システム、二酸化炭素濃度計測センサの校正システムのシステム制御装置、および、二酸化炭素濃度計測センサの校正方法
1日前
日本電波工業株式会社
水晶発振器
1か月前
日本電気株式会社
分散型電力増幅器
23日前
日東電工株式会社
BAWフィルタ
2か月前
株式会社大真空
圧電振動デバイス
2か月前
株式会社村田製作所
マルチプレクサ
2か月前
ローム株式会社
モータドライバ回路
2か月前
ローム株式会社
モータドライバ回路
2か月前
カーネルチップ株式会社
圧電素子発振回路
1日前
株式会社村田製作所
高周波増幅回路
2か月前
株式会社村田製作所
マルチプレクサ
1か月前
株式会社デンソー
スイッチ回路
2か月前
矢崎総業株式会社
スイッチ装置
1か月前
株式会社村田製作所
高周波モジュール
2か月前
株式会社村田製作所
高周波モジュール
2か月前
株式会社村田製作所
高周波モジュール
2か月前
セイコーエプソン株式会社
発振器
1か月前
セイコーエプソン株式会社
発振器
2か月前
三菱電機株式会社
周波数変換回路
2か月前
太陽誘電株式会社
電子部品およびその製造方法
2か月前
株式会社ベックス
移相回路
1か月前
ローム株式会社
発振回路、半導体集積回路
2か月前
ローム株式会社
発振回路、半導体集積回路
2か月前
株式会社三社電機製作所
ゲートドライブ回路
1か月前
続きを見る