TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024165931
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2023082532
出願日
2023-05-18
発明の名称
高アミロース小麦粉を含有する多層麺類
出願人
日清製粉株式会社
代理人
弁理士法人アルガ特許事務所
主分類
A23L
7/109 20160101AFI20241121BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】高アミロース小麦粉を含有し、かつ食感の良好な多層麺類の提供。
【解決手段】2つのA層の間にB層が配置された積層構造を有し、該A層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がX質量%であり、該B層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がY質量%であるとき、0≦X<Y、かつ30≦Y≦100であり、該高アミロース小麦粉が、コンカナバリンA法で分析された総澱粉中のアミロース含有量が40質量%以上の小麦粉である、多層麺類。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
多層麺類であって、
2つのA層の間にB層が配置された積層構造を有し、
該A層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がX質量%であり、該B層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がY質量%であるとき、0≦X<Y、かつ30≦Y≦100であり、
該高アミロース小麦粉が、コンカナバリンA法で分析された総澱粉中のアミロース含有量が40質量%以上の小麦粉である、
多層麺類。
続きを表示(約 400 文字)
【請求項2】
Y-X≧10である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項3】
0≦X≦30である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項4】
前記高アミロース小麦粉が、SBEIIaの活性が低い改変小麦由来の小麦粉である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項5】
前記A層及びB層が小麦粉を含有する、請求項1記載の多層麺類。
【請求項6】
前記A層及びB層の原料粉における穀粉類と澱粉類の合計含有量が85質量%以上である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項7】
前記A層と前記B層との厚さの比が、A層/B層/A層=0.25~4:1:0.25~4である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項8】
三層麺である、請求項1記載の多層麺類。
【請求項9】
冷蔵麺又は冷凍麺である、請求項1記載の多層麺類。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、高アミロース小麦粉を含有する多層麺類に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
穀物に含まれる澱粉にはアミロースとアミロペクチンが含まれる。アミロースは、消化酵素による消化性が悪く、そのため、ヒトの消化酵素で消化されない難消化性成分、すなわち食物繊維として機能し得、難消化性澱粉に分類される。近年、澱粉合成に関連する酵素に変異を有することでアミロース含有量を増加させた高アミロース小麦が開発されている(非特許文献1、2)。特許文献1~4には、澱粉分枝酵素SBEIIaの遺伝子の点変異を有し、SBEIIaの活性が低下しており、穀粒に含まれる澱粉のアミロース含有量が高い高アミロース小麦が開示されている。しかし一方で、アミロースは食品がパサついたり硬くなったりする原因でもある。例えば、前述の非特許文献2には、高アミロース小麦から製造したパンが、通常の小麦を使用したものと比べて膨らみが悪く品質に劣っていたこと、一方で、高アミロース小麦粉の配合によりパスタのようなテクスチャーの中華麺が得られたことが記載されている。そのため、ベーカリーや麺類では、食品の食感をソフトで口当たりのよいものにしたい場合、アミロース含有量の低い穀粉が利用されることがある。
【0003】
多層構造を有する麺類(多層麺類)が従来製造されている。特許文献5には、内層は小麦粉、グルテン、難消化性デンプン及び増粘剤を含むとともに、真空押出法によって麺帯に成形され、外層は小麦粉、グルテン及び増粘剤を含む多層麺類が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2007-504803号公報
特表2008-526690号公報
特表2015-504301号公報
特表2019-527054号公報
特開2022-138721号公報
【非特許文献】
【0005】
J Jpn Assoc Dietary Fiber Res, 2003, 7(1):20-25
Trends in Food Science and Technology, 2006, 17:448-456
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
高アミロース小麦粉は有望な食物繊維素材の1つである。本発明は、高アミロース小麦粉を含有し、かつ食感の良好な多層麺類を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の代表的実施形態として、以下を提供する。
〔1〕多層麺類であって、
2つのA層の間にB層が配置された積層構造を有し、
該A層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がX質量%であり、該B層における穀粉類と澱粉類の合計質量中の高アミロース小麦粉の含有量がY質量%であるとき、0≦X<Y、かつ30≦Y≦100であり、
該高アミロース小麦粉が、コンカナバリンA法で分析された総澱粉中のアミロース含有量が40質量%以上の小麦粉である、
多層麺類。
〔2〕Y-X≧10である、〔1〕記載の多層麺類。
〔3〕0≦X≦30である、〔1〕又は〔2〕記載の多層麺類。
〔4〕前記高アミロース小麦粉が、SBEIIaの活性が低い改変小麦由来の小麦粉である、〔1〕~〔3〕のいずれか1項記載の多層麺類。
〔5〕前記A層及びB層が小麦粉を含有する、〔1〕~〔4〕のいずれか1項記載の多層麺類。
〔6〕前記A層及びB層の原料粉における穀粉類と澱粉類の合計含有量が85質量%以上である、〔1〕~〔5〕のいずれか1項記載の多層麺類。
〔7〕前記A層と前記B層との厚さの比が、A層/B層/A層=0.25~4:1:0.25~4である、〔1〕~〔6〕のいずれか1項記載の多層麺類。
〔8〕三層麺である、〔1〕~〔7〕のいずれか1項記載の多層麺類。
〔9〕冷蔵麺又は冷凍麺である、〔1〕~〔8〕のいずれか1項記載の多層麺類。
【発明の効果】
【0008】
本発明は、高アミロース小麦粉を含有する多層麺類を提供する。本発明で提供される多層麺類は、弾力ある食感を有し、かつ経時耐性及びレンジ耐性が高く、調理後時間が経過した後、又は電子レンジで再加熱した後にも良好な食感を維持することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明により提供される多層麺類の種類としては、特に限定されず、例えば、うどん、中華麺、冷や麦、素麺、そば、パスタ類などが挙げられ、また麺線であっても麺皮であってもよい。このうち、うどん又は中華麺が好ましい。
【0010】
本発明の多層麺類は、2つのA層の間にB層が配置された積層構造を有する。すなわち、該積層構造において、該A層は該B層に対して外層であり、該B層は該A層に対して内層である。本発明の多層麺類は、少なくともB層に高アミロース小麦粉を含有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日清製粉株式会社
全粒粉
1か月前
日清製粉株式会社
麺食品
1か月前
日清製粉株式会社
変性小麦粉
1か月前
日清製粉株式会社
中華麺食品
1か月前
日清製粉株式会社
変性小麦粉
1か月前
日清製粉株式会社
麺類用小麦粉
1か月前
日清製粉株式会社
乾麺類の製造方法
今日
日清製粉株式会社
多層麺類の製造方法
1か月前
日清製粉株式会社
ベーカリー食品用小麦粉
1か月前
日清製粉株式会社
ベーカリー食品用小麦粉
1か月前
日清製粉株式会社
調理済み麺類の製造方法
今日
日清製粉株式会社
調理済み麺類の製造方法
1か月前
日清製粉株式会社
調理済み麺類の製造方法
今日
日清製粉株式会社
熱処理小麦粉組成物の製造方法
1か月前
日清製粉株式会社
熱処理小麦粉組成物の製造方法
1か月前
日清製粉株式会社
麺類又はベーカリー食品用小麦粉
7日前
日清製粉株式会社
高アミロース小麦粉を含有する多層麺類
今日
日清製粉株式会社
電子レンジ解凍用焼成済み冷凍パン類の製造方法
1か月前
株式会社日清製粉グループ本社
α化穀粉類の製造方法
1か月前
日清製粉株式会社
再加熱されずに喫食される冷蔵調理済み中華麺類の製造方法
1か月前
個人
燻製米。
今日
群馬県
こんにゃく
3か月前
個人
古代食品、醍醐味
1か月前
個人
柑橘系炭酸飲料水
1か月前
大正製薬株式会社
飲料
3か月前
不二製油株式会社
発酵乳
1か月前
個人
海苔簀張設具
3か月前
株式会社東洋新薬
組成物
13日前
不二製油株式会社
加工食品
2か月前
不二製油株式会社
栄養組成物
1日前
池田食研株式会社
風味改善剤
3か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
1か月前
不二製油株式会社
高栄養冷菓
1か月前
池田食研株式会社
灰汁抑制剤
2か月前
個人
コーヒー豆焙煎機
3か月前
池田食研株式会社
風味改善剤
1か月前
続きを見る
他の特許を見る