TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024155264
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-31
出願番号2023069855
出願日2023-04-21
発明の名称電磁継電器
出願人オムロン株式会社
代理人個人,個人
主分類H01H 50/56 20060101AFI20241024BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】復帰ばねを容易に取り付けられる電磁継電器の提供。
【解決手段】電磁継電器は、接点装置と、可動部材と、駆動装置と、復帰ばねと、絶縁部材とを備える。接点装置は、第1固定接点を含む第1固定端子と、第2固定接点を含む第2固定端子と、第1固定接点及び第2固定接点と対向する可動接触片とを含む。可動部材は、可動接触片を押圧可能である。駆動装置は、接点装置及び可動部材に対して第1方向の一方側に配置され、可動部材を介して可動接触片を第1方向と交差する第2方向の一方側に移動させる。復帰ばねは、第1方向において可動部材と駆動装置の間に配置され、可動部材を第2方向の他方側に付勢する。絶縁部材は、接点装置と駆動装置とを隔てる。絶縁部材は、復帰ばねが挿入される開口部を含む。開口部は、第1方向の一方側に向かって開口する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1固定接点を含む第1固定端子と、第2固定接点を含む第2固定端子と、前記第1固定接点及び前記第2固定接点と対向する可動接触片とを含む接点装置と、
前記可動接触片を押圧可能な可動部材と、
前記接点装置及び前記可動部材に対して第1方向の一方側に配置され、前記可動部材を介して前記可動接触片を前記第1方向と交差する第2方向の一方側に移動させる駆動装置と、
前記第1方向において前記可動部材と前記駆動装置の間に配置され、前記可動部材を前記第2方向の他方側に付勢する復帰ばねと、
前記第1方向の前記一方側に向かって開口し前記復帰ばねが挿入される開口部を含み、前記接点装置と前記駆動装置とを隔てる絶縁部材と、
を備える、
電磁継電器。
続きを表示(約 730 文字)【請求項2】
前記絶縁部材は、前記可動部材の前記第1方向の移動をガイドするガイド部を含む、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項3】
前記可動部材及び前記絶縁部材のいずれか一方は、前記復帰ばねの少なくとも一部を囲む絶縁壁を含む、
請求項1に記載の電磁継電器。
【請求項4】
前記絶縁部材は、前記可動部材の前記第1方向の移動をガイドするガイド部を含み、
前記絶縁壁は、前記ガイド部に対して摺動可能である、
請求項3に記載の電磁継電器。
【請求項5】
前記第1固定端子及び前記第2固定端子は、前記絶縁部材に圧入固定されている、
請求項2又は4に記載の電磁継電器。
【請求項6】
前記絶縁部材の開口部は、前記復帰ばねの一部を覆う縁部を含む、
請求項1から4のいずれか1項に記載の電磁継電器。
【請求項7】
前記絶縁部材の開口部の前記縁部は、前記復帰ばねの第1端を覆う第1縁部と、前記復帰ばねの第2端を覆う第2縁部とを含む、
請求項6に記載の電磁継電器。
【請求項8】
前記可動部材及び前記絶縁部材のいずれか一方は、前記復帰ばねの第1端を位置決めする位置決め部を含む、
請求項1から4のいずれか1項に記載の電磁継電器。
【請求項9】
前記絶縁部材の開口部は、前記復帰ばねの第2端を覆う縁部を含む、
請求項8に記載の電磁継電器。
【請求項10】
前記接点装置と前記第2方向に並ぶ補助接点装置をさらに備える、
請求項1から4のいずれか1項に記載の電磁継電器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電磁継電器に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に記載の電磁継電器は、可動接触片を含む接点装置と、可動接触片を押圧可能な可動部材と、可動部材を介して可動接触片を移動させる駆動装置と、可動部材を復帰位置に向けて付勢する復帰ばねとを備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-012956号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の電磁継電器では、可動部材の下方に復帰ばねが配置されている。このため、電磁継電器の組み立てる時において、復帰ばねの取り付けが困難であり、改善の余地がある。
【0005】
本発明の課題は、復帰ばねを容易に取り付けられる電磁継電器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る電磁継電器は、接点装置と、可動部材と、駆動装置と、復帰ばねと、絶縁部材とを備える。接点装置は、第1固定接点を含む第1固定端子と、第2固定接点を含む第2固定端子と、第1固定接点及び第2固定接点と対向する可動接触片とを含む。可動部材は、可動接触片を押圧可能である。駆動装置は、接点装置及び可動部材に対して第1方向の一方側に配置され、可動部材を介して可動接触片を第1方向と交差する第2方向の一方側に移動させる。復帰ばねは、第1方向において可動部材と駆動装置の間に配置され、可動部材を第2方向の他方側に付勢する。絶縁部材は、接点装置と駆動装置とを隔てる。絶縁部材は、復帰ばねが挿入される開口部を含む。開口部は、第1方向の一方側に向かって開口する。
【0007】
この電磁継電器では、復帰ばねは、第1方向において可動部材と駆動装置の間に配置され、接点装置と駆動装置とを隔てる絶縁部材は、復帰ばねが挿入される開口部を含む。このため、例えば、接点装置と可動部材と絶縁部材とを組付けた後で、絶縁部材の開口部から復帰ばねを挿入することで、復帰ばねを容易に取り付けることができる。また、絶縁部材の開口部を介して復帰ばねが確実に組み付けられていることを視認できる。また、復帰ばねと可動部材とが第2方向に並べて配置される電磁継電器と比べて、第2方向において電磁継電器の小型化を図ることができる。また、電磁継電器が第2方向に大型化することを抑制しつつ、補助接点の配置スペースを確保することができる。
【0008】
絶縁部材は、可動部材の第1方向の移動をガイドするガイド部を含んでもよい。この場合は、絶縁部材によって可動部材の移動をガイドできる。
【0009】
可動部材及び絶縁部材のいずれか一方は、復帰ばねの少なくとも一部を囲む絶縁壁を含んでもよい。この場合は、絶縁壁によって接点装置と復帰バネとの間を絶縁できる。
【0010】
絶縁部材は、可動部材の第1方向の移動をガイドするガイド部を含んでもよい。可動部材の絶縁壁は、ガイド部に対して摺動可能であってもよい。この場合は、絶縁壁が可動部材の移動をガイドする機能を兼ねることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

オムロン株式会社
継電器
19日前
オムロン株式会社
コネクタ
27日前
オムロン株式会社
操作装置
1か月前
オムロン株式会社
入力装置
28日前
オムロン株式会社
電磁継電器
27日前
オムロン株式会社
電磁継電器
27日前
オムロン株式会社
電磁継電器
27日前
オムロン株式会社
電力変換装置
1か月前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
1か月前
オムロン株式会社
リミットスイッチ
19日前
オムロン株式会社
制御装置およびプログラム
19日前
オムロン株式会社
制御装置およびプログラム
19日前
オムロン株式会社
導光板、および導光板ユニット
27日前
オムロン株式会社
導光板ユニット、および遊技機
1か月前
オムロン株式会社
券売システム、および券売方法
19日前
オムロン株式会社
支援装置、支援方法及び支援プログラム
27日前
オムロン株式会社
制御装置、方法、プログラム、及び制御システム
1か月前
オムロン株式会社
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
27日前
オムロン株式会社
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
27日前
オムロン株式会社
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
27日前
オムロン株式会社
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
27日前
オムロン株式会社
経路計画装置、方法、プログラム、及び移動制御システム
27日前
オムロン株式会社
点検支援システム、点検支援方法、及び点検支援プログラム
1か月前
オムロン株式会社
電磁継電器
19日前
オムロン株式会社
点検支援システム、点検支援方法、及び点検支援プログラム
1か月前
オムロン株式会社
商品販売システム、商品販売方法、及び商品販売プログラム
1か月前
オムロン株式会社
商品販売システム、商品販売方法、及び商品販売プログラム
1か月前
オムロン株式会社
充電制御システム、充電制御装置、充電制御方法およびプログラム
5日前
オムロン株式会社
転落検知装置、転落検知システム、転落検知方法および転落検知プログラム
1か月前
オムロン株式会社
タイヤ状態判定装置、タイヤ状態判定方法、およびタイヤ状態判定プログラム
6日前
オムロン株式会社
タイヤ状態判定装置、タイヤ状態判定方法、およびタイヤ状態判定プログラム
6日前
オムロン株式会社
旅客流動情報生成装置、旅客流動情報生成方法、および、旅客流動情報生成プログラム
1か月前
オムロン株式会社
旅客流動情報生成装置、旅客流動情報生成方法、および、旅客流動情報生成プログラム
1か月前
オムロン株式会社
血圧計、血圧計測方法、血圧計測プログラム、学習モデルの構築方法及び学習モデルの構築プログラム
5日前
オムロン株式会社
血圧計、血圧計測方法、血圧計測プログラム、学習モデルの構築方法及び学習モデルの構築プログラム
5日前
オムロン株式会社
データ収集方法、データ収集用移動装置、学習済みモデル、学習済みモデルの製造方法、自律型移動装置、学習用データの製造方法
1か月前
続きを見る