TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024137526
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-07
出願番号2023049075
出願日2023-03-24
発明の名称導電性部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
出願人富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類G03G 15/02 20060101AFI20240927BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材の提供。
【解決手段】基材と、前記基材上に設けられた弾性層と、前記弾性層上に設けられた表面層と、を備え、前記表面層は、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含み、前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける前記島部の面積率Aが25%以上45%以下である導電性部材。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
基材と、
前記基材上に設けられた弾性層と、
前記弾性層上に設けられた表面層と、
を備え、
前記表面層は、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含み、
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける前記島部の面積率Aが25%以上45%以下である導電性部材。
続きを表示(約 660 文字)【請求項2】
前記島部の面積率Aが30%以上40%以下である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項3】
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける前記島部の面積率Bが40%以上50%以下である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項4】
前記島部の面積率Bが45%以上50%以下である請求項3に記載の導電性部材。
【請求項5】
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で15%以内である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項6】
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で10%以内である請求項5に記載の導電性部材。
【請求項7】
平均電流値が1.0×10

μA以上である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項8】
前記表面層の外周面の表面粗さRzが8.0μm以下である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項9】
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける前記島部の面積率Bが40%以上50%以下であり、
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で15%以内である請求項1に記載の導電性部材。
【請求項10】
請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の導電性部材を備える帯電装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、導電性部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置に関する。
続きを表示(約 3,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、「基材と、基材上に配置される弾性層と、前記弾性層上に配置され、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、少なくとも前記島部の内部にカーボンブラックを含む表面層と、を有する導電性部材。」が提案されている。
特許文献2には、「基材と、前記基材上に設けられた弾性層と、前記弾性層上に設けられた表面層と、を備え、前記表面層が、少なくとも第1樹脂及び導電剤を含む海部と少なくとも第2樹脂を含む島部とからなる海島構造を有し、前記島部の平均径が、100nm以上且つ前記表面層の層厚の10分の1以下であり、前記海部に含まれる前記導電剤が、前記海部と前記島部との界面付近に偏在している、導電性部材。」が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-022410号公報
特開2017-15952号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の課題は、基材と、基材上に設けられた弾性層と、弾性層上に設けられた表面層と、を備え、表面層が、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含む導電性部材において、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける島部の面積率Aが25%未満又は45%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記課題を解決するための具体的手段には、下記の態様が含まれる。
<1>
基材と、
前記基材上に設けられた弾性層と、
前記弾性層上に設けられた表面層と、
を備え、
前記表面層は、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含み、
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける前記島部の面積率Aが25%以上45%以下である導電性部材。
<2>
前記島部の面積率Aが30%以上40%以下である<1>に記載の導電性部材。
<3>
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける前記島部の面積率Bが40%以上50%以下である<1>又は<2>に記載の導電性部材。
<4>
前記島部の面積率Bが45%以上50%以下である<3>に記載の導電性部材。
<5>
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で15%以内である<1>~<4>のいずれか1項に記載の導電性部材。
<6>
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で10%以内である<5>に記載の導電性部材。
<7>
平均電流値が1.0×10

μA以上である<1>~<6>のいずれか1項に記載の導電性部材。
<8>
前記表面層の外周面の表面粗さRzが8.0μm以下である<1>~<7>のいずれか1項に記載の導電性部材。
<9>
前記表面層の断面を観察したとき、前記表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける前記島部の面積率Bが40%以上50%以下であり、
前記島部の面積率Aと前記島部の面積率Bとの差分が、絶対値で15%以内である<1>~<8>のいずれか1項に記載の導電性部材。
<10>
<1>~<9>のいずれか1項に記載の導電性部材を備える帯電装置。
<11>
<10>に記載の帯電装置を備え、
画像形成装置に着脱されるプロセスカートリッジ。
<12>
像保持体と、
前記像保持体の表面を帯電する<10>に記載の帯電装置と、
帯電した前記像保持体の表面に静電潜像を形成する静電潜像形成装置と、
トナーを含む現像剤により、前記像保持体の表面に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像装置と、
前記トナー像を記録媒体の表面に転写する転写装置と、
を備える画像形成装置。
【発明の効果】
【0006】
<1>に係る発明によれば、基材と、基材上に設けられた弾性層と、弾性層上に設けられた表面層と、を備え、表面層が、第1樹脂を含んで構成される海部と第2樹脂を含んで構成される島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含む導電性部材において、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける第2樹脂を含んで構成される島部の面積率Aが25%未満又は45%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
<2>に係る発明によれば、島部の面積率Aが30%未満又は40%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
<3>に係る発明によれば、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける島部の面積率Bが40%未満又は50%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
<4>に係る発明によれば、島部の面積率Bが45%未満又は50%超え場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
【0007】
<5>に係る発明によれば、島部の面積率Aと島部の面積率Bとの差分が、絶対値で15%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
<6>に係る発明によれば、島部の面積率Aと島部の面積率Bとの差分が、絶対値で10%超えである場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
【0008】
<7>に係る発明によれば、平均電流値が1.0×10

μA未満である場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
<8>に係る発明によれば、基材と、基材上に設けられた弾性層と、弾性層上に設けられた表面層と、を備え、表面層が、第1樹脂を含んで構成される海部と島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含む導電性部材において、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける島部の面積率Aが25%未満又は45%超えである場合に比べ、表面層の外周面の表面粗さRzが5.0以上であっても8.0μm以下であれば、かぶりの発生を抑制する導電性部材が提供される。
<9>に係る発明によれば、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%よりも深い領域Bにおける島部の面積率Bが40%未満又は50%超えである場合、又は、平均電流値が1.0×10

μA未満である場合に比べ、機械的強度を保ちつつ、色筋の発生を抑制する導電性部材が提供される。
【0009】
<10>、<11>又は<12>に係る発明によれば、表面層が、第1樹脂を含んで構成される海部と島部とからなる海島構造を有すると共に、導電剤を含む導電性部材において、表面層の断面を観察したとき、表面層の表面から膜厚の20%の深さまでの領域Aにおける島部の面積率Aが25%未満又は45%超えである導電性部材を備える場合に比べ、色筋の発生を抑制する帯電装置、プロセスカートリッジ又は画像形成装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態に係る導電性部材の一例を示す概略斜視図である。
本実施形態に係る導電性部材の一例を示す概略断面図であり、図1のA-A断面図である。
本実施形態に係る画像形成装置の一例を示す概略構成図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
表示装置
10日前
個人
露光裕度拡大方法
1か月前
株式会社シグマ
レンズフード
1か月前
株式会社シグマ
フードキャップ
10日前
キヤノン株式会社
光学機器
17日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
5日前
株式会社リコー
画像形成装置
4日前
株式会社リコー
画像形成装置
10日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
国立大学法人広島大学
撮像装置
4日前
株式会社リコー
現像装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
2か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
17日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
17日前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
2か月前
個人
水中及び水上の同時撮影用具
1か月前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
2か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
17日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
平和精機工業株式会社
三脚および脚部
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
10日前
日本放送協会
レンズアダプター
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
10日前
株式会社14才
吊り下げ用ストラップ
1か月前
続きを見る