TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024123476
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-12
出願番号
2023030922
出願日
2023-03-01
発明の名称
電池パック
出願人
トヨタ自動車株式会社
,
株式会社デンソー
代理人
弁理士法人高田・高橋国際特許事務所
主分類
H01M
50/242 20210101AFI20240905BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】車両から機器部品に入力される振動やねじりを抑制する電池パックを提供する。
【解決手段】本開示に係る電池パックは、内部に電池セルを有するケースと、ケース内部に備わり電池セルと電気的に接続される機器部品と、機器部品を支持する支持部品と、を有する。支持部材は、車両の前後方向と車両の左右方向にそれぞれ延びる十字形状を有し、機器部品と接続する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
車両に搭載され、
内部に電池セルを有するケースと、
前記ケースの内部に備わり前記電池セルと電気的に接続される機器部品と、
前記機器部品を支持する支持部材と、
を有し、
前記支持部材は、
前記車両の前後方向と前記車両の左右方向とにそれぞれ延びる十字形状を有し、
前記機器部品と接続する
ことを特徴とする電池パック。
続きを表示(約 580 文字)
【請求項2】
前記支持部材は、
前記車両の前後方向に延びる前後延伸部を有し、
前記前後延伸部は、平面視において、前記車両の前輪にそれぞれ備わる2つのタイヤサスペンションの搭載位置を結ぶ直線の中心点と、前記車両の後輪にそれぞれ備わる2つの前記タイヤサスペンションの搭載位置を結ぶ直線の中心点と、を結ぶ左右中心線と重なる
ことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
【請求項3】
前記支持部材は、
前記車両の左右方向に延びる左右延伸部を有し、
前記左右延伸部は、平面視において、前記車両の左方において前輪及び後輪にそれぞれ備わる2つのタイヤサスペンションの搭載位置を結ぶ直線の中心点と、前記車両の右方において前記前輪及び前記後輪にそれぞれ備わる2つの前記タイヤサスペンションの搭載位置を結ぶ直線の中心点と、を結ぶ前後中心線と重なる
ことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
【請求項4】
前記支持部材は、
水平方向に延び、十字形状を有する底面と、
前記底面の周囲から鉛直方向に延びる側面と、
を有し、
前記機器部品は、
前記支持部材内において、前記底面と接続する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電池パック。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電池パックの内部構造に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、車両用バッテリパックを開示している。この車両用バッテリパックは縦フレームと横フレームがケース内部で十字形状に配置されており、バッテリの重量を増加させることなくバッテリの振動を抑制できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-077357号公報
特開平9-226632号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車両に搭載される電池パックは、内部にジャンクションボックスや電子制御ユニット(ECU)等の機器部品を備える。このような機器部品は、車両が悪路を走行する際に車両から入力される振動、ねじりに対して脆弱である。
【0005】
本開示の1つの目的は、車両から機器部品に入力される振動やねじりを抑制することで、機器部品を保護する技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の観点は、車両に搭載される電池パックである。
電池パックは、内部に電池セルを有するケースと、ケース内部に備わり電池セルと電気的に接続される機器部品と、機器部品を支持する支持部品と、を有する。
支持部材は、車両の前後方向と車両の左右方向にそれぞれ延びる十字形状を有し、機器部品と接続する。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、電池パックは機器部品を支持する十字形状の支持部材を有し、支持部材により機器部品に入力される振動やねじれが抑制される。従って機器部品を保護することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の実施形態に係る電池パックが搭載される車両の一例を示す平面図である。
本開示の実施形態に係る電池パックの内部構成を示す平面図である。
本開示の実施形態に係る支持部材の斜視図である。
本開示の実施形態に係る電池パックの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
添付図面を参照して、本開示の実施の形態を説明する。
【0010】
1.電池パックの構成
図1は、本開示の実施形態に係る電池パックが搭載される車両の一例を示す平面図である。尚、図1に示す「Fr」の方向は車両の前方に相当し、「LH」の方向は車両の左方に相当する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
複円環アレーアンテナ
7日前
オムロン株式会社
入力装置
7日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
7日前
日新イオン機器株式会社
プラズマ源
28日前
株式会社村田製作所
磁性部品
19日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
27日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
12日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
7日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
7日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
7日前
TDK株式会社
電子部品
6日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
27日前
古河電池株式会社
非水電解質二次電池
19日前
東レエンジニアリング株式会社
実装装置
27日前
日本無線株式会社
ホーンアンテナ
7日前
住友化学株式会社
積層基板
19日前
住友化学株式会社
積層基板
19日前
ソニーグループ株式会社
発光素子
6日前
日本無線株式会社
レーダアンテナ
6日前
三洲電線株式会社
撚線導体
22日前
川崎重工業株式会社
ロボット
26日前
株式会社カネカ
固体撮像装置
27日前
エリーパワー株式会社
蓄電池
22日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
22日前
ニチコン株式会社
コンデンサ
6日前
ソニーグループ株式会社
面発光素子
26日前
三菱電機株式会社
半導体装置
22日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
HOYA株式会社
光照射モジュール
22日前
株式会社カネカ
固体撮像装置
27日前
三井化学株式会社
紫外線硬化性組成物
20日前
株式会社アイシン
加湿器
27日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
28日前
マクセル株式会社
電気化学素子
22日前
続きを見る
他の特許を見る