TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024122208
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-09
出願番号2023029635
出願日2023-02-28
発明の名称リチウムイオン二次電池用バインダー、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
出願人TDK株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 4/62 20060101AFI20240902BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】サイクル特性に優れるリチウムイオン二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】このリチウムイオン二次電池用バインダーは、所定の化学式(1)と、化学式(1)中のCOOLiがCOOHに置き換わった化学式(2)と、化学式(1)中のCOOLiがCOX1X2に置き換わった化学式(3)とのうち少なくとも一つと、を単位構造として有するポリアクリル酸化合物を有する。このリチウムイオン二次電池用バインダーは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定する重量平均分子量と数平均分子量の比が1.5以上6.0以下である。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024122208000025.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">38</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">170</com:WidthMeasure> </com:Image>
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
化学式(1)と、化学式(2)と化学式(3)とのうち少なくとも一つと、を単位構造として有するポリアクリル酸化合物を有し、
前記化学式(1)、前記化学式(2)及び前記化学式(3)において、
Rは、HとCH

とのうちのいずれかであり、


は、O、OCH

、NH、NCH

からなる群から選択されるいずれかであり、


は、炭素数6以上16以下の芳香環、炭素数2以上18以下のアルキル基、炭素数5以上35以下のポリエチレンオキサイド、炭素数7以上37以下のポリプロピレンオキサイド、炭素数5以上35以下のポリエチレンイミンからなる群から選択されるいずれか、または、これらの一部が置換元素で置換されたものであり、
前記化学式(1)、前記化学式(2)及び前記化学式(3)の合計を100とした際に、前記化学式(1)のモル比は60%以上90%以下であり、前記化学式(2)のモル比は0%以上20%以下であり、前記化学式(3)のモル比は0%以上30%以下であり、
ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定する重量平均分子量と数平均分子量の比が1.5以上6.0以下である、リチウムイオン二次電池用バインダー。
TIFF
2024122208000022.tif
36
170
TIFF
2024122208000023.tif
36
170
TIFF
2024122208000024.tif
37
170
続きを表示(約 170 文字)【請求項2】
請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用バインダーと、Siを含む負極活物質と、を含む、リチウムイオン二次電池用負極。
【請求項3】
正極と、負極と、前記正極と前記負極との間にあるセパレータと、電解液と、を有し、
前記負極は、請求項2に記載のリチウムイオン二次電池用負極である、リチウムイオン二次電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、リチウムイオン二次電池用バインダー、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池に関する。
続きを表示(約 940 文字)【背景技術】
【0002】
リチウムイオン二次電池は、携帯電話、ノートパソコン等のモバイル機器やハイブリットカー等の動力源としても広く用いられている。
【0003】
リチウムイオン二次電池の容量は主に電極の活物質に依存する。負極活物質には、一般に黒鉛が利用されているが、より高容量な負極活物質が求められている。そのため、黒鉛の理論容量(372mAh/g)に比べてはるかに大きな理論容量をもつシリコン(Si)が注目されている。
【0004】
Siを含む負極活物質は充電時に大きな体積膨張を伴う。負極活物質の体積膨張は、電池のサイクル特性の低下の原因となる。負極活物質が体積膨張すると、例えば、負極活物質の間の導電パスが切断したり、負極活物質層と集電体の界面で剥離が生じたり、SEI(Solid Electrolyte Interphase)被膜にクラックが生じ電解液の分解等が生じる。これらは、電池のサイクル特性を低下させる。
【0005】
電池のサイクル特性を向上させるために、負極活物質層にバインダーが用いられる。例えば、特許文献1には、ポリアクリル酸をバインダーに用いたリチウムイオン二次電池が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2006-210208号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
サイクル特性の更なる向上が求められている。
【0008】
本開示は上記問題に鑑みてなされたものであり、リチウムイオン二次電池のサイクル特性を向上させることができる構成を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するため、以下の手段を提供する。
【0010】
(1)第1の態様にかかるリチウムイオン二次電池用バインダーは、以下の化学式(1)と、化学式(2)と化学式(3)とのうち少なくとも一つと、を単位構造として有するポリアクリル酸化合物を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東レ株式会社
二次電池
6日前
個人
安全なNAS電池
6日前
ユニチカ株式会社
負極集電材
6日前
サンケン電気株式会社
半導体装置
21日前
エイブリック株式会社
半導体装置
21日前
東京パーツ工業株式会社
コイル装置
28日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
28日前
住友電装株式会社
コネクタ
28日前
株式会社CTK
アンテナ取付装置
13日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
26日前
TDK株式会社
コイル部品
13日前
ローム株式会社
半導体装置
20日前
東京応化工業株式会社
基板支持体
16日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
16日前
光森科技有限公司
光源モジュール
22日前
株式会社ドクター中松創研
V3D半導体
15日前
富士電機株式会社
電磁接触器
6日前
ミクロエース株式会社
基板処理方法
9日前
マクセル株式会社
扁平形電池
20日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
6日前
AIメカテック株式会社
光照射装置
12日前
三菱電機株式会社
半導体装置
28日前
株式会社半導体エネルギー研究所
二次電池
12日前
株式会社ミクニ
電磁アクチュエータ
13日前
矢崎総業株式会社
端子
16日前
日亜化学工業株式会社
配線基板
9日前
旭化成株式会社
紫外線発光装置
28日前
株式会社日本触媒
被覆負極活物質の製造方法
12日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
28日前
富士電機株式会社
炭化珪素半導体装置
6日前
株式会社ディスコ
ウェーハの加工方法
15日前
ミクロン電気株式会社
セメント抵抗器
23日前
オムロン株式会社
端子台
6日前
FDK株式会社
二次電池
6日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
22日前
河村電器産業株式会社
速結端子
15日前
続きを見る