TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024118852
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-02
出願番号
2023025404
出願日
2023-02-21
発明の名称
貯水槽
出願人
株式会社 林物産発明研究所
代理人
主分類
E03F
1/00 20060101AFI20240826BHJP(上水;下水)
要約
【課題】地下水圧の上昇で不透水性シートが点検孔内に侵入するのを防止し、ホースを人孔内に挿入するとき、ホースと不透水性シートとの接触を防止することができる貯水槽を提供する。
【解決手段】樹脂製ブロックを配列した配列物の内部に点検孔を設けた構築物を、不透水性シートで包んだ貯水槽において、点検孔底部と不透水性シートの間に板材を敷設し、不透水性シートと点検孔底部との接触を防止したことから構成される。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
樹脂製ブロックを配列し、当該配列物の内部に点検孔を設けた構築物を不透水性シートで包んだ貯水槽において、点検孔底部と不透水性シートの間に板材を敷き設し、不透水性シートと点検孔底部との接触を防止した貯水槽。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、貯水槽に係る技術に属する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
一時的に雨水を貯留し、徐々に流出させる雨水流出抑制用の雨水貯留槽を樹脂製のブロックを地下に配設して構築する方法が広く普及している。これらの雨水貯留槽を消防用の水槽としてあるいはその貯留された雨水を災害時に使用する事例もあり、それらに用途に対応可能な貯水槽が求められている。
この目的のため貯水槽を包み込む不透水性シートの保護手段が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-115280
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の貯水槽は雨水あるいは水道水、または水を貯め、火災時あるいは災害時に使用する目的もあり貯水槽を包む不透水性シートの破損は避けなければならない。
本発明は、(1)点検孔の設置に伴い、構築物内に縦方向に空洞が生じる。
点検孔のない場所では土被り圧が、ブロックを介して不透水性シートまで均等に伝わり、地下水圧の上昇を防いでいる。
しかし点検孔の底部は土被り圧が掛からないため、水圧により不透水性シートが点検孔内に膨らんで侵入してくる。この現象を点検口底部に板材を敷き設することで抑え、不透水性シートの破損を防止する。
(3)点検孔内にホースを投入する時の衝撃で起きる不透水性シートの損傷を防止する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、樹脂製ブロックを配列し、当該配列物の内部に点検孔を設けた構築物を不透水性シートで包んだ貯水槽において、点検孔底部と不透水性シートの間に板材を敷き設し、不透水性シートと点検孔底部との接触を防止した貯水槽である。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、樹脂製ブロックを配列し、当該配列物の内部に点検孔を設けた構築物を不透水性シートで包んだ貯水槽において、点検孔底部と不透水シート性の間に板材を敷き設し、不透水シート性と点検孔底部との接触を防止した貯水槽である。板材には、以下の効果がある。
1.地下水圧の上昇で不透水性シートが点検孔内に侵入を防止する。
2.ホースを人孔内に挿入するとき、ホースと不透水性シートとの接触を防止する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
は、本発明に使用するブロックとユニットの一例を示す概念図である。
は、ユニットを縦、横方向に配設し、人孔を設けた雨水貯留槽を示す概念図である。
は、雨水貯留槽の点検孔と、板材、不透水性シートの配置状態を示す概念図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明を図により詳細に説明する。
図1は、本発明に使用するブロックとユニットの一例を示している。
図に示すように、本ブロックは盤体と盤体に開口する脚部からなり、通常開口部から底部に向かって細くなるようテーパーが施こされている。
盤体はその表面に適宜口部が設けられ雨水の流通が妨げられないようにしてある。脚部断面は円、梅花、四角、六角など適宜使用可能である。
図示しないが盤体の側面には脚部方向に向かって立ち上がりが設けられている。
壁部は、構築物外面に存在するユニットの上下の盤体側面に設けた凹部に壁材の凸部が挿入することで形成される。
板材はステンレス、ドブ漬メッキ鋼材など水中で安定な金属が使用可能である。
不透水性シートの構成は、保護シートと遮水シートが交互に重なり、上面下面は保護シートとなるが、透水性シートに不透水樹脂を浸透させ、不透水性を持たせたものでも使用可能である。
【0009】
図2は、雨水貯留槽の一例の概念図である。
図に示すように、2つのブロックの脚部を突き合せてユニットし、ユニットを縦、横方向に配列し、その構築物表面にユニット単位で壁材を配設し、点検孔設けた例を示している。
点検孔は一部のユニットを縦方向に抜き取り、その内部壁面に支柱を立て、その形状を維持できるようにし、その上部に蓋を設けたものである。
【0010】
図3は、点検孔、板材、不透水性シートとの位置関係を示している。
図に示すように下から順に不透水性シート、板材、点検孔底部となり、点検孔底部と不透水シートとの接触は防止される。
同時に水圧によってシートが人孔内に侵入することが防止される。
板材の大きさは点検孔底部より大きくすることが望ましい。
【産業上の利用可能性】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
丸一株式会社
栓蓋
1か月前
丸一株式会社
排水装置
1か月前
個人
貯水槽
1か月前
個人
湧水取水装置及び方法
2か月前
安全器材株式会社
溝蓋
20日前
TOTO株式会社
トイレ装置
1か月前
株式会社日本アルファ
排水装置
1か月前
株式会社NRマネジメント
分離装置
2か月前
株式会社KVK
水栓用ハンドル
22日前
川崎ファクトリー株式会社
箱形給水車
1か月前
株式会社サンレック
閉塞具
1か月前
フソー化成株式会社
水封トラップ
8日前
株式会社KVK
センサーユニット
22日前
株式会社タイコー
段差解消ライニング方法
1か月前
株式会社カワトT.P.C.
横引き排水管
13日前
株式会社栗本鐵工所
自動排水装置
1か月前
株式会社カクダイ
トラップ管
20日前
OGグループ株式会社
グレーチングの固定保持具
13日前
TOTO株式会社
小便器
1か月前
TOTO株式会社
小便器
1か月前
SANEI株式会社
水栓
1か月前
SANEI株式会社
水栓
7日前
TOTO株式会社
小便器
1か月前
株式会社LIXIL
自動水栓及び流し台
1か月前
株式会社LIXIL
自動水栓及び流し台
1か月前
株式会社LIXIL
自動水栓及び流し台
1か月前
TOTO株式会社
排水弁装置
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
20日前
株式会社LIXIL
自動水栓及びキッチン
1か月前
SANEI株式会社
水栓部材
20日前
TOTO株式会社
水回り機器
1か月前
株式会社LIXIL
自動水栓及びキッチン
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る