TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024072894
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-29
出願番号2021045463
出願日2021-03-19
発明の名称穿刺状態識別システム
出願人テルモ株式会社
代理人個人,個人
主分類A61M 5/14 20060101AFI20240522BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】穿刺した針の状態を認識しやすくすることのできる穿刺状態識別システムを提供する。
【解決手段】針50の穿刺時に用いられる超音波プローブ20から人体の断面画像を取得する画像取得部30と、取得した断面画像から血管Vと針の先端部Nとを認識する画像解析部32と、取得した断面画像を表示する表示部36と、画像解析部32で認識した血管Vと針の先端部Nとの位置関係が一定の条件を満たす場合に、通知を行う通知部34と、を有する穿刺状態識別システム10である。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
針の穿刺時に用いられる超音波プローブから人体の断面画像を取得する画像取得部と、
取得した前記断面画像から血管と前記針の先端部とを認識し、穿刺状態を識別するために、前記血管と前記針の先端部との位置関係、前記血管の形状、前記血管の位置変化、の情報のいずれか1つ以上を検出する画像解析部と、を有する穿刺状態識別システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記画像解析部で検出した前記情報が一定の条件を満たす場合に、通知を行う通知部を有する請求項1に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項3】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記血管と前記針の先端部とが認識された場合に、通知を行う請求項2に記載の穿刺状態識別システム
【請求項4】
前記画像解析部は、前記針の先端部と前記血管の表面との距離を検出し、
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記針の先端部が前記血管の表面に到達するまでの間である場合に、前記針の先端部と前記血管の表面との距離を示す通知を行う請求項2または3に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項5】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記針の先端部が前記血管の表面に到達した場合に、通知を行う請求項2~4のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項6】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管の形状の情報について、前記血管の表面が窪んだ場合に、通知を行う請求項2~4のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項7】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記針の先端部が前記血管内に位置していた場合に、通知を行う請求項2~6のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項8】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記針の先端部が前記血管に最初に到達した側と反対側の表面に到達した場合に、通知を行う請求項2~7のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項9】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管と前記針の先端部との位置関係の情報について、前記針の先端部が前記血管を径方向に通過した場合に、通知を行う請求項2~8のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
【請求項10】
前記通知部は、前記画像解析部で検出した前記血管の位置変化について、前記血管の位置変化が一定以上の場合に、通知を行う請求項2~9のいずれか1項に記載の穿刺状態識別システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、超音波プローブで取得した画像に基づき、穿刺した針の状態を識別する穿刺状態識別システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
薬剤投与や血管内治療のアクセスサイト確保のため、人体に注射針を穿刺する血管穿刺が行われる。血管穿刺において、術者は、皮膚表面から血管を目視することはできないため、標準的な血管走行の知識や血管脈動の触知などの技量によって、血管位置を推定している。しかし、しばしば血管穿刺の失敗が生じ、患者に身体的、精神的苦痛を与えている。
【0003】
穿刺位置を特定するために、近年では、近赤外線画像や超音波エコー、光残響イメージングなどの血管位置を可視化する技術が用いられることがある。例えば、超音波プローブによりモニタに腕の断面画像を表示するものとして、特許文献1に挙げるようなものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
再公表特許第2017/022073号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
超音波エコー等により、血管位置を特定することができるが、エコー画像はモノクローム画像であり、針や血管の位置の認識、あるいは、針が血管に到達したことを認識するには、解剖学的知識や画像読影技術が必要である。このため、針が血管に到達しているにも関わらず、そのまま針の挿入を継続し、血管を貫通するなど、穿刺に失敗する可能性がある。
【0006】
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、穿刺した針の状態を認識するための穿刺状態識別システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成する本発明に係る穿刺状態識別システムは、針の穿刺時に用いられる超音波プローブから人体の断面画像を取得する画像取得部と、取得した前記断面画像から血管と前記針の先端部とを認識し、穿刺状態を識別するために、前記血管と前記針の先端部との位置関係、前記血管の形状、前記血管の位置変化、の情報のいずれか1つ以上を検出する画像解析部と、を有する。
【発明の効果】
【0008】
上記のように構成した穿刺状態識別システムは、穿刺した針の状態を識別できるので、断面画像の読影に習熟していなくても、穿刺の実施者が針と血管の位置関係を容易に把握でき、確実に穿刺を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施形態の穿刺状態識別システムのブロック図である。
穿刺状態識別システムと超音波プローブの正面図である。
超音波プローブの下面を表す図であって、断面画像を取得する腕との位置関係を表した図である。
超音波プローブと針および血管との関係を表した説明図である。
表示部に表示される断面画像の一例を表した模式図である。
穿刺状態識別システムの動作フローチャートである。
針の先端部と血管との位置関係が変化した際の、表示部における第1形態の表示態様の変化を表した説明図である。
針の先端部と血管との位置関係が変化した際の、表示部における第2形態の表示態様の変化を表した説明図である。
表示部における第3形態の表示態様を表した説明図である。
表示部における第4形態の表示態様を表した説明図である。
針の先端部が血管の表面を窪ませている状態の説明図である。
針の先端部により血管が移動している状態の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。なお、図面の寸法比率は、説明の都合上、誇張されて実際の比率とは異なる場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

テルモ株式会社
濾過装置および濾過方法
3日前
テルモ株式会社
ステント及び送達デバイス
12日前
テルモ株式会社
サイトローテーションシート
10日前
テルモ株式会社
計測装置、およびアンテナセット
19日前
テルモ株式会社
組織採取デバイスおよび組織採取方法
3日前
テルモ株式会社
カテーテルデバイス及び医療システム
10日前
テルモ株式会社
埋め込み式医療デバイス及び送達デバイス
12日前
テルモ株式会社
採取組織水切りデバイスおよび採取組織を水切りする方法
3日前
テルモ株式会社
採取組織水切りデバイスおよび採取組織を水切りする方法
3日前
テルモ株式会社
プログラム、情報処理方法、情報処理装置及びモデル生成方法
5日前
テルモ株式会社
カテーテルデバイス、医療システム及びカテーテルデバイスの留置方法
10日前
個人
制御システム、制御装置、制御方法及びプログラム
11日前
テルモ株式会社
細胞状態判定方法、タイミング判定方法、細胞状態判定装置及びタイミング判定装置
12日前
国立大学法人大阪大学
移植片の活性を高める方法
16日前
個人
帽子
6か月前
個人
段差昇降装置
4か月前
個人
逆流防止用具
4か月前
個人
X線用貼付剤
5か月前
個人
エアリフター
4か月前
個人
入れ歯
1か月前
個人
聴診器
1か月前
個人
蓋付きしびん
1か月前
個人
足指活性パッド
7か月前
個人
肩甲骨下制器具
6か月前
個人
介護浴槽
1か月前
個人
シミ皮膚改善剤
5か月前
個人
入浴介護補助装置
1か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
アーシング青竹踏台
5か月前
株式会社コーセー
組成物
4か月前
個人
全身麻酔用枕
7か月前
個人
透析装置の洗浄方法
5か月前
個人
スプレー式目薬容器
1か月前
個人
透析装置の洗浄方法
3か月前
個人
透析装置の洗浄方法
6か月前
個人
座椅子脱着式車椅子
1か月前
続きを見る