TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024065674
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-15
出願番号2022174664
出願日2022-10-31
発明の名称機器提案装置、機器提案方法、機器提案プログラム及び機器提案システム
出願人横河電機株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06Q 30/015 20230101AFI20240508BHJP(計算;計数)
要約【課題】機器選定の知識や経験が少ない顧客に対しても最適な機器の提案が行え、顧客の機器選定を容易にする。
【解決手段】情報取得部は、設置機器に関する仕様判定用情報を取得する。抽出部は、前記情報取得部により取得された前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の使用環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つもしくはそれらの組合せを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出する。特定部は、前記抽出部により抽出された前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定する。情報通知部は、前記特定部により特定された前記候補機器の情報を通知する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
設置機器に関する仕様判定用情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により取得された前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の使用環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出された前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定する特定部と、
前記特定部により特定された前記候補機器の情報を通知する情報通知部と
を備えたことを特徴とする機器提案装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記情報取得部は、前記設置機器の仕様に関する画像情報を前記仕様判定用情報として取得し、
前記抽出部は、前記画像情報に対して画像処理を行った結果を基に前記要求仕様情報を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の機器提案装置。
【請求項3】
前記情報取得部は、前記設置機器が設置される場所を示す位置情報を前記仕様判定用情報として取得し、
前記抽出部は、前記位置情報を基に前記設置機器の設置先の情報を取得して、前記設置先の情報を基に前記要求仕様情報を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の機器提案装置。
【請求項4】
前記情報取得部は、既に設置されている前記設置機器の仕様情報を前記仕様判定用情報として取得し、
前記抽出部は、前記既に設置されている前記設置機器の仕様情報を基に前記要求仕様情報を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の機器提案装置。
【請求項5】
前記特定部は、前記要求仕様情報及び設置履歴を示す過去に設置した機器の情報を基に前記設置履歴の機器の情報から選択して前記候補機器を特定することを特徴とする請求項3に記載の機器提案装置。
【請求項6】
前記特定部は、前記要求仕様情報の仕様と予め定められた機器の所定の仕様との合致度を基に、前記所定の仕様を有する前記機器を前記候補機器として特定することを特徴とする請求項1に記載の機器提案装置。
【請求項7】
前記情報取得部は、前記特定部によって前記候補機器を特定できなかった場合、取得済みの仕様判定用情報以外の追加の仕様判定用情報を要求して取得し、
前記抽出部は、前記取得済みの仕様判定用情報及び前記追加の仕様判定用情報から、前記要求仕様情報を再抽出し
前記特定部は、前記抽出部により再抽出された前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を再特定し、
前記情報通知部は、前記特定部により再選択された前記候補機器の情報を通知する
ことを特徴とする請求項1に記載の機器提案装置。
【請求項8】
機器提案装置が、
設置機器に関する仕様判定用情報を取得し、
取得した前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の使用環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出し、
抽出した前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定し、
特定した前記候補機器の情報を通知する
ことを特徴とする機器提案方法。
【請求項9】
設置機器に関する仕様判定用情報を取得し、
取得した前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の使用環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出し、
抽出した前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定し、
特定した前記候補機器の情報を通知する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする機器提案プログラム。
【請求項10】
機器提案装置及び該機器提案装置と通信可能な端末を有する機器提案システムであって、
前記端末は、設置機器に関する仕様判定用情報を前記機器提案装置へ送信し、
前記機器提案装置は、
前記仕様判定用情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により取得された前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の使用環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出された前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定する特定部と、
前記特定部により特定された前記候補機器の情報を前記端末へ送信する情報通知部とを備えた
ことを特徴とする機器提案システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、機器提案装置、機器提案方法、機器提案プログラム及び機器提案システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
石油、石油化学、化学、ガスなどを用いた各種プラントにおいて、プロセスの各点で温度、圧力、流量などを自動制御して生産工程を自動化するプロセスオートメーションが行われている。プロセスオートメーションでは、流量計、圧力計及び温度計といった様々な測定機器が使用される。
【0003】
プロセスオートメーションに代表されるように、食品や薬品等の多岐に渡る分野で、システムを構築する際に測定機器を含む各種機器の導入が行われる。従来、システムの導入にあたり、以下のような流れで測定機器等の選定が行われていた。例えば、プロセスオートメーションシステムの設計者が、使用される液種や使用時の圧力や温度といったフローストリームパラメータを含むプロセス情報等の流量計の仕様決定に用いるための情報の提供を顧客に要求する。そして、設計者は、顧客から得られた情報に応じて流量計の選定や決定を行い、決定した流量計の情報を顧客に提供する。顧客は、提供された情報に基づいて、流量計を発注する(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2004-525346号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来の機器決定及び提案の技術では、機器の選定及び発注を行う顧客に対して、例えば、フローストリームパラメータなどのプロセス情報や法規制などについての十分な理解及びそれらの情報全てをまとめて適切に考慮する能力が求められる。このように、従来の機器決定及び提案の技術では、顧客が専門的な知識や多くの経験を有する場合でなければ、適切に機器を選択することは困難であった。
【0006】
本発明の一側面は、機器選定の知識や経験が少ない顧客に対しても適切な機器の提案が行え、顧客の機器選定を容易にする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一側面に係る機器提案装置は、以下の各部を有する。情報取得部は、設置機器に関する仕様判定用情報を取得する。抽出部は、前記情報取得部により取得された前記仕様判定用情報から、前記設置機器の物理的制約条件、法的制約条件、前記設置機器の仕様環境又は位置情報に基づく情報の少なくともいずれか一つを含む前記設置機器に求められる仕様を表す要求仕様情報を抽出する。特定部は、前記抽出部により抽出された前記要求仕様情報を満たす一つ又は複数の候補機器を特定する。情報通知部は、前記特定部により特定された前記候補機器の情報を通知する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、機器選定の知識や経験が少ない顧客に対しても最適な機器の提案が行え、顧客の機器選定が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る機器提案システム及び機器提案装置のブロック図である。
実施の形態1に係るサーバによる機器提案処理のフローチャートである。
銘板画像を用いた第1抽出処理のフローチャートである。
既存機器の外観画像を用いた第1抽出処理のフローチャートである。
既存機器及び周辺機器の画像を用いた第1抽出処理のフローチャートである。
第2抽出処理のフローチャートである。
第3抽出処理のフローチャートである。
実施の形態2に係るサーバによる機器提案処理のフローチャートである。
機器提案装置であるサーバのハードウェア構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ機器提案装置、機器提案方法、機器提案プログラム及び機器提案システムの実施形態について説明する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は適宜省略する。また、各実施形態は、矛盾のない範囲内で適宜組み合わせることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

横河電機株式会社
装置、方法およびプログラム
6日前
横河電機株式会社
装置、方法およびプログラム
12日前
横河電機株式会社
基板対基板接続構造及び電子機器
13日前
横河電機株式会社
培養容器、微生物培養システム、及び核酸分析システム
12日前
横河電機株式会社
メタンの製造方法、制御装置、及びメタン製造システム
14日前
横河電機株式会社
更新補助デバイス、更新補助方法、および、更新補助プログラム、ならびに、フィールド機器
今日
個人
乗降調査装置
1か月前
個人
プロジェクター
22日前
個人
暗号化記憶媒体
6日前
個人
管理装置
27日前
個人
自動販売機
1か月前
日本精機株式会社
投影装置
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
14日前
小林クリエイト株式会社
RFタグ
1か月前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
個人
求人マッチングサーバ
14日前
株式会社協同印刷
防災・災害マウス
1か月前
17LIVE株式会社
サーバ
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
13日前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
13日前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
13日前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
13日前
株式会社ゼロボード
価格決定システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
27日前
株式会社ワコム
電子ペン
7日前
太陽誘電株式会社
触覚生成装置
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
9日前
アスエネ株式会社
水管理の方法
14日前
大日本印刷株式会社
作業台
12日前
株式会社アジラ
姿勢推定システム
1か月前
株式会社イトーキ
分析装置
1か月前
株式会社NGA
画像投稿システム
27日前
株式会社寺岡精工
システム
9日前
CKD株式会社
遠隔支援システム
14日前
個人
ポイント増量アプリ「太陽光銭サー」
21日前
続きを見る