TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024063832
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-14
出願番号2022171943
出願日2022-10-27
発明の名称伸縮機構
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類F16H 19/04 20060101AFI20240507BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】耐久性を向上した伸縮機構を提供すること。
【解決手段】伸縮機構2は、送引部の回転により伸縮する伸縮部4と、伸縮部4を伸縮可能に支持する基台部5と、を備える伸縮機構2であって、伸縮部4の伸縮方向の先端部に取り付けられたプレート6と、基台部5に固定されたプレートサポート部33と、を有し、プレートサポート部33は、伸縮部4が最も収縮したときにプレート6の基端面と接触する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
送引部の回転により伸縮する伸縮部と、前記伸縮部を伸縮可能に支持する基台部と、を備える伸縮機構であって、
前記伸縮部の伸縮方向の先端部に取り付けられたプレートと、
前記基台部に固定されたプレートサポート部と、
を有し、
前記プレートサポート部は、前記伸縮部が最も収縮したときに前記プレートの基端面と接触する伸縮機構。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は伸縮機構に関し、例えば、送引部の回転により伸縮する伸縮部と、当該伸縮部を伸縮可能に支持する基台部と、を備える伸縮機構に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1には、テレスコピック式の伸縮部と、伸縮部を伸縮可能に支持する基台部と、を備える伸縮機構であって、基台部に対する伸縮部の根元側の部分の揺れを抑制するために、伸縮部の内周面又は外周面と接触する支持部を備え、支持部は、当該支持部が接触する伸縮部の内周面又は外周面と向かい合う基台部の側面に設けられている伸縮機構及び移動体が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-173391号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の伸縮機構においては、2本のベルトが相互にずれて係合されて伸縮部を形成し、一方のベルトに設けられた係合ピンが送引部であるスクリューシャフトの周面に形成された螺旋状の溝部に挿入された状態で、スクリューシャフトが一方に回転すると、2本のベルトが送り出されて螺旋状に巻回されることで伸縮部が伸長する。一方、スクリューシャフトが他方に回転すると、2本のベルトが引き込まれて巻回した状態がほどけつつ伸縮部が収縮する。
【0005】
これにより、例えば伸縮部が上下方向に伸縮することに伴って、伸縮部の上端部に取り付けたプレートを上下方向に変位させることができる。しかしながら、伸縮部が収縮してプレートが縮み端に下がったときに伸縮機構がラジアル荷重やモーメント荷重を受けると、伸縮部に過度な力がかかって破損する虞があるという問題があった。
【0006】
本開示は、このような問題を解決するためになされたものであり、耐久性を向上した伸縮機構を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施の形態にかかる伸縮機構は、送引部の回転により伸縮する伸縮部と、伸縮部を伸縮可能に支持する基台部と、を備える伸縮機構であって、伸縮部の伸縮方向の先端部に取り付けられたプレートと、基台部に固定されたプレートサポート部と、を有し、プレートサポート部は、伸縮部が最も収縮したときにプレートの基端面と接触する。
【発明の効果】
【0008】
本開示により、耐久性を向上した伸縮機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1にかかる伸縮機構が収縮した状態を示す縦断面図である。
実施の形態1にかかる伸縮機構が伸長した状態を示す縦断面図である。
実施の形態1の伸縮部を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施の形態1
以下、図面を参照して本開示の実施の形態について説明する。ただし、本開示が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
回転機構
1か月前
個人
脚装置
4か月前
個人
配管固定金具
4か月前
個人
チェーン
6か月前
個人
ポール制振装置
5か月前
丸一株式会社
配管構造
19日前
個人
家具
3か月前
個人
締結具
6か月前
個人
ナット
7か月前
個人
ネジの緩み止め装置
1か月前
個人
ジャイロの軸受装置
3か月前
個人
管と容器の断熱装置
6か月前
個人
アンカーボルト
2か月前
カヤバ株式会社
ダンパ
2か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
2か月前
株式会社フジキン
バルブ装置
2か月前
日東精工株式会社
シールねじ
5か月前
株式会社ミクニ
弁装置
4か月前
マフレン株式会社
自動給脂器
3か月前
株式会社ミクニ
弁装置
4か月前
株式会社フジキン
バルブ装置
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
4日前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
カヤバ株式会社
バルブ
2か月前
株式会社フジキン
開度固定器
6か月前
株式会社ミクニ
弁装置
3か月前
株式会社ニフコ
留め具
11日前
株式会社ジェイテクト
玉軸受
5か月前
株式会社テイエルブイ
熱応動弁
4か月前
株式会社不二工機
電動弁
3か月前
株式会社ナジコ
自在継手
3か月前
個人
圧入成形物の製造法
3か月前
株式会社不二工機
電磁弁
4か月前
株式会社TOK
着脱装置
1か月前
コクヨ株式会社
固定部材
6か月前
株式会社奥村組
制振機構
5か月前
続きを見る