TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024058801
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-30
出願番号2022166127
出願日2022-10-17
発明の名称罫線入りシート製造装置
出願人株式会社ユウコス
代理人弁理士法人京都国際特許事務所
主分類B31F 1/08 20060101AFI20240422BHJP(紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料からなる物品の製造;紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料の加工)
要約【課題】罫線入りシートに形成する罫線の位置、本数、形状や種類等を容易に変更することができる罫線入りシート製造装置を提供する。
【解決手段】罫線入りシート製造装置1は、ユニット装着部121、122を有する筐体11と、ユニット装着部121、122に取り外し自在に装着されるユニットであって、罫線形成部材141、142を有する罫線形成ユニット131、132と、筐体11内に設けられ、ユニット装着部121、122に罫線形成ユニット131、132が装着されたときに罫線形成部材141、142に直接又は間接的に接続される、罫線形成部材141、142を駆動する駆動部18とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
a) ユニット装着部を有する筐体と、
b) 前記ユニット装着部に取り外し自在に装着されるユニットであって、罫線形成部材を有する罫線形成ユニットと、
c) 前記筐体内に設けられ、前記ユニット装着部に前記罫線形成ユニットが装着されたときに前記罫線形成部材に直接又は間接的に接続される、該罫線形成部材を駆動する駆動部と
を備える罫線入りシート製造装置。
続きを表示(約 600 文字)【請求項2】
さらに、前記罫線形成部材により罫線が形成されたシート状の対象物を所定の形状に切り抜くロータリーダイカッターを備える、請求項1に記載の罫線入りシート製造装置。
【請求項3】
前記筐体が前記ユニット装着部を複数個備える、請求項1又は2に記載の罫線入りシート製造装置。
【請求項4】
前記駆動部は、前記複数個のユニット装着部のうちの1つである第1ユニット装着部に装着されたユニット装着部が有する罫線形成部材に回転運動を付与する第1駆動部と、該複数個のユニット装着部のうちの他の1つである第2ユニット装着部に装着されたユニット装着部が有する罫線形成部材に往復運動を付与する第2駆動部とを備える、請求項3に記載の罫線入りシート製造装置。
【請求項5】
前記ユニット装着部は、前記罫線形成ユニットを第1の向きと、該第1の向きから上下を反転させた第2の向きの双方で装着可能であり、
前記罫線形成ユニットは上下に配置された2個の部材を有する前記罫線形成部材を備え、前記罫線形成ユニットを前記第1の向きで装着したときには該2個の部材の一方が前記駆動部に直接又は間接的に接続され、該罫線形成ユニットを前記第2の向きで装着したときには該2個の部材の他方が該駆動部に直接又は間接的に接続される、
請求項1又は2に記載の罫線入りシート製造装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、厚紙や段ボール紙等のシート材に罫線を形成する罫線入りシート製造装置に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、段ボール箱等の素材となるブランクシートを製造する装置として、罫線形成装置とロータリーダイカッターを組み合わせた罫線入りブランクシート製造装置が知られている(特許文献1参照)。罫線形成装置は、シート材に押罫や切罫等の罫線を形成する装置である。ここで押罫及び切罫はいずれもシート材を折り曲げる折線として用いられるものであり、押罫は折り曲げた際に谷となる面に線状の凹部(他方の面では凸部)が形成されて成り、切罫は折り曲げた際に山となる面から所定の深さまで切り込みが形成されて成る。ロータリーダイカッターは、シート材を所定の形状に切り抜く装置である。
【0003】
特許文献1に記載の罫線入りブランクシート製造装置は、罫線形成装置としてクリーザ部を備える。クリーザ部は、シート材に平行且つその搬送方向に垂直に配置された上下に対向する1対の回転軸と、一方の回転軸に取りつけられた円板状の部材から成り該回転軸の長手方向に間隔を空けて複数個設けられたクリーザとを有する。なお、特許文献1には明記されていないが、このようなクリーザを用いた罫線形成装置では一般に、一方の回転軸に取りつけられたクリーザに対向するように、他方の回転軸にも円板状のクリーザが取りつけられている(例えば特許文献2参照)。これら対向するクリーザの一方の外周は凸状、他方の外周は凹状となっている。これら一対のクリーザにより、その間を通過するシート材の表面に押罫を、クリーザの個数と同数本形成する。ロータリーダイカッターは、回転軸がシート材の搬送方向に垂直に配置された円筒形の回転体の外周面に抜き型が設けられてなり、押罫が施されたシート材を所定の形状に切り抜くことにより罫線入りブランクシートを作製する。
【0004】
罫線形成装置で用いられるクリーザは、特許文献1及び2に記載のように円板が回転する回転型のものには限られない。例えば特許文献3には、凸条が設けられた第1の部材と、前記凸条と同方向に延びる溝が設けられた第2の部材を対向して配置したものであって、それら両部材の一方が他方に向けて往復運動する、往復型のクリーザが記載されている。このクリーザでは、第1の部材と第2の部材の間をシート材が通過する間の所定のタイミングで一方の部材を他方の部材に押しつけることにより、シート材の所定の位置に押罫を形成する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-138478号公報
特開2022-042544号公報
特開2019-064195号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
罫線入りブランクシート内に形成する罫線の位置や本数を変更したい場合には、クリーザの位置や個数を変更する必要がある。また、押罫の深さあるいは凹凸の向きの変更や、押罫から切罫(又はその逆)への変更といった、罫線の形状の変更を行いたい場合には、クリーザを別の形状のもの、又は、切罫用のものに交換する必要がある。しかし、特許文献1に記載の装置では、このようなクリーザの位置、個数の変更や別種のものへの交換を容易に行うことができない。
【0007】
本発明が解決しようとする課題は、罫線入りシートに形成する罫線の位置、本数、形状や種類等を容易に変更することができる罫線入りシート製造装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために成された本発明に係る罫線入りシート製造装置は、
a) ユニット装着部を有する筐体と、
b) 前記ユニット装着部に取り外し自在に装着されるユニットであって、罫線形成部材を有する罫線形成ユニットと、
c) 前記筐体内に設けられ、前記ユニット装着部に前記罫線形成ユニットが装着されたときに前記罫線形成部材に直接又は間接的に接続される、該罫線形成部材を駆動する駆動部と
を備えることを特徴とする。
【0009】
本発明に係る罫線入りシート製造装置は、ブランクシートに限らず、切り抜かれることのない罫線入りシートを製造する装置にも適用され得る。
【0010】
本発明に係る罫線入りシート製造装置は、罫線形成ユニットが罫線形成部材を備える。罫線形成部材には、特許文献1及び2に記載の回転型のものや、特許文献3に記載の往復型のものを用いることができる。また、罫線形成部材には、押罫を形成するものには限られず、切罫、ミシン罫(ミシン目から成る(切断可能な)罫線)、リード罫(破線が形成された(切断することを前提としない)罫線)等の罫線を形成する部材を用いることもできる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社デュプロ
包装装置
6か月前
東罐興業株式会社
紙蓋の製造方法
5か月前
東洋製罐株式会社
搬送機構
7か月前
株式会社フジキカイ
製函装置
1か月前
東洋製罐株式会社
ガイド機構
3か月前
日産自動車株式会社
折目付装置
7か月前
東罐興業株式会社
組立式容器の製造方法及び組立式容器
4か月前
ライオン株式会社
製函治具及び製函方法
7か月前
株式会社サンエー化研
紙製収容体の製造方法及び紙製収容体
6か月前
TOPPANホールディングス株式会社
口栓溶着方法
8日前
アイシンシロキ株式会社
紙製箱の組立装置及び組立方法
5か月前
株式会社ユウコス
罫線入りシート製造装置
9か月前
当矢印刷株式会社
複数の印刷装置を用いた印刷物の製造方法
3か月前
株式会社ISOWA
段ボールシート処理装置、及びサーバ
1か月前
王子ホールディングス株式会社
加工装置及び加工方法
12日前
個人
製品梱包用座板の製造方法及びこれによって製造された座板
1か月前
株式会社フジシール
包装容器の製造方法および包装容器
6か月前
デュプロ精工株式会社
加工装置
8日前
株式会社コバヤシ
透明窓付き紙製包装用袋の製造方法
3か月前
日本製紙株式会社
フランジ付紙トレーの製造方法及び製造装置
9か月前
日産自動車株式会社
折目付装置、及び該折目付装置を用いた折り目形成方法
6か月前
日本トーカンパッケージ株式会社
箱の製造方法及び箱の製造装置
6か月前
王子ホールディングス株式会社
印刷加工装置および印刷加工方法
8日前
王子ホールディングス株式会社
印刷加工装置および印刷加工方法
8日前
CKD株式会社
フィルムコーティング紙容器の製造装置及びフィルムコーティング紙容器の製造方法
6か月前
クオ、ツェファン
再生利用可能な二重壁カップを製造する装置及び方法
1か月前
パックサイズ,エルエルシー
ボックス形成機
5か月前
出光ユニテック株式会社
シールバーおよびジッパーテープ付き容器の製造方法
5か月前
ダックエンジニアリング株式会社
扁平な箱体の品質検査方法および品質検査装置
24日前
レンゴー株式会社
紙製緩衝材の製造方法、および原反ロール
15日前
TOPPANホールディングス株式会社
注出口付き包装袋の製造方法、及び、注出口付き包装袋
5か月前
パックサイズ,エルエルシー
ボックス組立ての方法およびシステム
6か月前
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
ポーチまたは容器を製造するためのシステムおよび方法
2か月前
インフィニスパーク株式会社
販売システムとその方法、およびそのプログラム
3か月前
インフィニスパーク株式会社
販売システムとその方法、およびそのプログラム
3か月前
サノフィ・バイオテクノロジー
心血管リスクを低減させる方法
3か月前
続きを見る