TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024054789
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-17
出願番号2022161260
出願日2022-10-05
発明の名称密封装置付き軸受ユニット
出願人日本精工株式会社
代理人弁理士法人栄光事務所
主分類F16C 33/78 20060101AFI20240410BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】潤滑剤の保持性と低トルク化を両立した密封装置付き軸受ユニットを提供する。
【解決手段】外輪と内輪との間に、複数の転動体を転動自在に保持するとともに、潤滑剤を充填し、密封装置にて封止した密封装置付き軸受ユニットは、前記密封装置が、弾性材料からなるシールリップと、前記シールリップが摺接する金属製の相手部材(スリンガ17)とで構成されるとともに、前記相手部材(スリンガ17)における、少なくとも前記シールリップとの摺接領域の面上に、独立したディンプル20が複数形成されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
外輪と内輪との間に、複数の転動体を転動自在に保持するとともに、潤滑剤を充填し、密封装置にて封止した密封装置付き軸受ユニットであって、
前記密封装置は、弾性材料からなるシールリップと、前記シールリップが摺接する金属製の相手部材とで構成されるとともに、
前記相手部材における、少なくとも前記シールリップとの摺接領域の面上に、独立したディンプルが複数形成されていることを特徴とする密封装置付き軸受ユニット。
続きを表示(約 340 文字)【請求項2】
前記ディンプルが、前記摺接領域に対する面積比で10~90%であることを特徴とする請求項1に記載の密封装置付き軸受ユニット。
【請求項3】
前記ディンプルの円相当開口径Lが、前記シールリップの接触幅Wの3倍未満であることを特徴とする請求項1又は2に記載の密封装置付き軸受ユニット。
【請求項4】
前記ディンプルの深さDが、前記ディンプルの円相当開口径Lに対して0.5~200%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の密封装置付き軸受ユニット。
【請求項5】
前記ディンプルの深さDが、前記ディンプルの円相当開口径Lに対して0.5~200%であることを特徴とする請求項3に記載の密封装置付き軸受ユニット。

発明の詳細な説明【背景技術】
【0001】
本発明は、例えば自動車の車輪懸架部における軸受ユニットのように、固定側部材と回転側部材との間を密封することが必要とされる部位に介装される、密封装置付き軸受ユニットに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【0002】
従来より、自動車などの車両の車輪懸架部における軸受ユニット等の固定側部材と回転側部材との間に介装され、グリースや潤滑油(以下、まとめて「潤滑剤」ともいう。)を封止するともに、水や塵埃の浸入を防止する密封装置が知られている。また、今日では、車両の低燃費化を図るための対策が種々講じられており、軸受ユニットにおいても、回転トルクの低減化が求められている。
【0003】
例えば、特許文献1では、芯金に固着されたシールリップにおけるスリンガとの摺接面に凹凸が付与された密封装置が開示されている。また、特許文献2では、スリンガにおけるシールリップが摺接する側の面に別部材を設け、別部材でシールリップとの摺接面を構成するとともに、別部材におけるシールリップとの摺接面が粗面化された密封装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-193835号公報
特開2010-107035号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の密封装置では、スリンガではなくシールリップの方に凹凸が形成されているが、シールリップは軟質材料のため摩耗しやすく、形成した凹凸が摩耗に伴って消滅して効果を維持できない懸念がある。また、特許文献2に記載の密封装置では、シールリップではなくスリンガ側である別部材の表面を粗面化しているが、粗面の凹部の深さや凹部の大きさが一様ではないため、潤滑剤の保持性や密封性が十分ではなくなり、更にはそれぞれの凹部での潤滑剤の流動挙動が異なり、トルクも一様で無くなるため、低トルク化を十分に図ることができない懸念もある。
【0006】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、潤滑剤の保持性と低トルク化を両立した密封装置付き軸受ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の上記目的は、密封装置付き軸受ユニットに係る下記[1]の構成により達成される。
【0008】
[1〕 外輪と内輪との間に、複数の転動体を転動自在に保持するとともに、潤滑剤を充填し、密封装置にて封止した密封装置付き軸受ユニットであって、
前記密封装置は、弾性材料からなるシールリップと、前記シールリップが摺接する金属製の相手部材とで構成されるとともに、
前記相手部材における、少なくとも前記シールリップとの摺接領域の面上に、独立したディンプルが複数形成されていることを特徴とする密封装置付き軸受ユニット。
【0009】
また、密封装置付き軸受ユニットに係る本発明の好ましい実施形態は、以下の[2]~[4]に関する。
【0010】
[2〕 前記ディンプルが、前記摺接領域に対する面積比で10~90%であることを特徴とする[1〕に記載の密封装置付き軸受ユニット。
[3〕 前記ディンプルの円相当開口径Lが、前記シールリップの接触幅Wの3倍未満であることを特徴とする[1〕又は[2〕に記載の密封装置付き軸受ユニット。
[4〕 前記ディンプルの深さDが、前記ディンプルの円相当開口径Lに対して0.5~200%であることを特徴とする[1〕~[3〕のいずれか1つに記載の密封装置付き軸受ユニット。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
配管固定金具
3か月前
個人
脚装置
2か月前
個人
ポール制振装置
3か月前
個人
チェーン
4か月前
個人
家具
1か月前
個人
締結具
4か月前
個人
ジャイロの軸受装置
1か月前
個人
アンカーボルト
21日前
株式会社フジキン
バルブ装置
21日前
日東精工株式会社
シールねじ
3か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
26日前
カヤバ株式会社
ダンパ
29日前
カヤバ株式会社
バルブ
29日前
株式会社ジェイテクト
玉軸受
3か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
マフレン株式会社
自動給脂器
2か月前
株式会社ナジコ
自在継手
1か月前
日星電気株式会社
多層チューブ
2か月前
イワブチ株式会社
締結具
3か月前
株式会社奥村組
制振機構
3か月前
株式会社テイエルブイ
熱応動弁
2か月前
株式会社奥村組
制振機構
3か月前
個人
圧入成形物の製造法
1か月前
株式会社不二工機
電動弁
1か月前
株式会社不二工機
電磁弁
2か月前
コクヨ株式会社
固定部材
4か月前
株式会社エステック
減速機
1か月前
個人
束ねばね
21日前
株式会社テイエルブイ
複座弁装置
2か月前
株式会社トヨックス
可撓管
4か月前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
6日前
日東工器株式会社
防振構造
21日前
明正工業株式会社
ねじ部材
3か月前
続きを見る