TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024051425
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-11
出願番号2022157586
出願日2022-09-30
発明の名称通信端末および基地局
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人
主分類H04W 48/16 20090101AFI20240404BHJP(電気通信技術)
要約【課題】通信端末に応じた基地局にハンドオーバできる通信端末および基地局を提供する。
【解決手段】通信端末は、所定期間における前記通信端末の通信量が所定の通信量以上である第1条件を満たしているか、および前記通信端末のハンドオーバ回数が所定回数未満である第2条件を満たしているかに基づき、現在の基地局から第1基地局にハンドオーバするか、または前記第1基地局よりもセルのエリアが広く且つ前記第1基地局よりも低い周波数で通信可能な第2基地局にハンドオーバするかを判定する判定部と、判定結果に応じて、前記第1基地局と前記第2基地局とのうち何れかにハンドオーバする制御を行うハンドオーバ制御部と、を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
通信端末であって、
所定期間における前記通信端末の通信量が所定の通信量以上である第1条件を満たしているか、および前記通信端末のハンドオーバ回数が所定回数未満である第2条件を満たしているかに基づき、現在の基地局から第1基地局にハンドオーバするか、または前記第1基地局よりもセルのエリアが広く且つ前記第1基地局よりも低い周波数で通信可能な第2基地局にハンドオーバするかを判定する判定部と、
判定結果に応じて、前記第1基地局と前記第2基地局とのうち何れかにハンドオーバする制御を行うハンドオーバ制御部と、
を備える通信端末。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記判定部は、前記第1条件を満たし且つ前記第2条件を満たしている場合に前記第1基地局にハンドオーバすると判定し、前記第1条件と前記第2条件とのうち何れかを満たさない場合に前記第2基地局にハンドオーバすると判定する、請求項1に記載の通信端末。
【請求項3】
前記所定期間は、前記通信端末がRRC CONNECTEDの状態になってからRRC IDLEの状態になるまでの期間である、請求項1に記載の通信端末。
【請求項4】
前記ハンドオーバ制御部は、前記RRC IDLEの状態になったときに、前記所定期間の間に計測した前記通信端末の通信量および前記ハンドオーバ回数をリセットする、請求項3に記載の通信端末。
【請求項5】
前記ハンドオーバ制御部は、前記現在の基地局からRRC Connection Reconfigurationを受信した後に前記現在の基地局に送信するMeasurement Reportに前記第1基地局と前記第2基地局とのうち何れにハンドオーバするかを示す情報を含める、請求項1に記載の通信端末。
【請求項6】
前記判定部は、前記第1条件を満たし且つ前記第2条件を満たしている場合であり且つ前記第1基地局に対する条件付きハンドオーバの条件が満たされた場合に前記第1基地局にハンドオーバすると判定し、前記第1条件と前記第2条件とのうち何れかを満たさないと判定された場合であり且つ前記第2基地局に対する条件付きハンドオーバの条件が満たされた場合に前記第2基地局にハンドオーバすると判定する、請求項1に記載の通信端末。
【請求項7】
前記判定部は、前記第1条件と前記第2条件とのうち何れかを満たさないと判定された場合、前記第2基地局に対する条件付きハンドオーバの条件の優先度を、前記第1基地局に対する条件付きハンドオーバの条件の優先度よりも高く設定する、請求項6に記載の通信端末。
【請求項8】
前記判定部は、前記優先度を高く設定した条件付きハンドオーバの条件を満たすかの判定回数を、前記優先度を低く設定した条件付きハンドオーバの条件を満たすかの判定回数よりも多く設定する、請求項7に記載の通信端末。
【請求項9】
前記第1基地局に対する条件付きハンドオーバの条件および前記第2基地局に対する条件付きハンドオーバの条件は電界強度の条件であり、
前記判定部は、前記通信端末の電界強度が前記電界強度の条件を満たす場合に、前記第1基地局または前記第2基地局にハンドオーバすると判定する、請求項6に記載の通信端末。
【請求項10】
前記所定の通信量を示す情報および前記所定回数を示す情報は、前記現在の基地局から受信したRRC Connection Reconfigurationに含められ、
前記判定部は、受信した前記所定の通信量を示す情報および前記所定回数を示す情報を用いて、前記第1基地局にハンドオーバするか、または第2基地局にハンドオーバするかを判定する、請求項1に記載の通信端末。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、通信端末および基地局に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
通信端末のハンドオーバに関する技術が知られている。関連する技術として、平均ハンドオーバ時間に基づき、モバイルデバイスが頻繁なハンドオーバを経験しているかを判定する技術が特許文献1に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2015-511473号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
通信端末は、複数の基地局がカバーするエリアに移動した際、各基地局のうち何れかの基地局にハンドオーバする。各基地局は、異なる周波数の通信を提供し、カバーするエリアも異なることがある。通信端末がハンドオーバする際に、通信端末の状況に応じた適切な基地局にハンドオーバされないと、基地局の負荷増大や通信端末の通信品質の劣化等の問題が生じる。特許文献1は、かかる問題を解決するものではない。
【0005】
1つの側面として、本開示の目的は、通信端末に応じた基地局にハンドオーバできる通信端末および基地局を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る通信端末は、所定期間における前記通信端末の通信量が所定の通信量以上である第1条件を満たしているか、および前記通信端末のハンドオーバ回数が所定回数未満である第2条件を満たしているかに基づき、現在の基地局から第1基地局にハンドオーバするか、または前記第1基地局よりもセルのエリアが広く且つ前記第1基地局よりも低い周波数で通信可能な第2基地局にハンドオーバするかを判定する判定部と、判定結果に応じて、前記第1基地局と前記第2基地局とのうち何れかにハンドオーバする制御を行うハンドオーバ制御部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
各実施形態のシステムの一例を示す図である。
通信端末の一例を示すブロック図である。
基地局の一例を示すブロック図である。
ハンドオーバ制御の条件の一例を示す図である。
ハンドオーバをする基地局を判定するためのテーブルの一例を示す図である。
第1実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第1実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図4および図5のハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
第2実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第2実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図7および図8のハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
第3実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第3実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図10および図11のハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
第4実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第4実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図13および図14のCHOを考慮してハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
第5実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第5実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図16および図17のCHOを考慮してハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
図16および図17のCHOを考慮してハンドオーバ先を判定する処理の流れの他の例を示すフローチャートである。
第6実施形態においてマクロセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
第6実施形態においてスモールセルの基地局にハンドオーバする場合の処理の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図20および図21のハンドオーバ先を判定する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
ハンドオーバをする基地局を判定するためのテーブルの他の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<第1実施形態>
以下、第1実施形態について説明する。図1は、各実施形態のシステム100の一例を示す図である。システム100は、通信端末101および複数の基地局102を含む。通信端末101は、例えば、スマートフォンや携帯電話等の無線通信機能を有する端末である。通信端末101は、UE(User Equipment)とも称される。
【0009】
各基地局102は、それぞれ所定のエリアを通信範囲としてカバーする装置である。通信端末101は、基地局102を介して、例えば、第5世代移動通信システム(5G)の規格に準じた通信を行う。通信端末101は、例えば、LTE(Long Term Evolution)等の他の規格に準じた通信を行ってもよい。
【0010】
図1の例では、通信端末101は、現在の基地局102Cがカバーするエリア(図1の破線で示されるエリア)に在圏している。通信端末101は、現在の基地局102Cを介して、コアネットワーク等と通信を行う。各基地局102(現在の基地局102C、基地局102Sおよび基地局102Mを含む)の構成は同じであってもよいし、異なっていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
メガホン
1日前
個人
通話装置
20日前
個人
挿耳装置
20日前
個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
非常時の情報伝達システム
1か月前
個人
イラストの著作権保護方法
28日前
船井電機株式会社
表示装置
8日前
キヤノン株式会社
表示装置
21日前
富士通株式会社
光送信装置
21日前
富士通株式会社
光受信装置
21日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
リオン株式会社
補聴器
28日前
日本無線株式会社
通信システム
14日前
株式会社パロマ
リモコン
1か月前
太陽誘電株式会社
振動発生装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
29日前
キヤノン電子株式会社
照明付スピーカー
21日前
個人
翻訳字幕付きビデオチャットシステム
1か月前
株式会社日立国際電気
通信システム
28日前
株式会社小野測器
音響校正器
6日前
株式会社小野測器
音響校正器
6日前
株式会社JVCケンウッド
端末装置
1か月前
株式会社JMC
映像音声配信用セット
8日前
三菱電機株式会社
送信機
21日前
マスプロ電工株式会社
光信号計測装置
26日前
株式会社日立国際電気
無線通信システム
1か月前
株式会社ネットアプリ
飲料用演出グラス
22日前
株式会社ネットアプリ
飲料用演出グラス
1か月前
日本無線株式会社
復調器および復調方法
14日前
日本電気株式会社
端末及び認証システム
16日前
株式会社デンソー
通信装置
1か月前
株式会社日立国際電気
無線通信システム
1か月前
株式会社村田製作所
スイッチ回路
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
1か月前
株式会社埼王住研
吸気弁を含むスピーカー
15日前
フォスター電機株式会社
スピーカユニット
8日前
続きを見る