TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025174681
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-28
出願番号2024081186
出願日2024-05-17
発明の名称プログラム、および、データ処理装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人鳳国際弁理士法人
主分類B65H 7/02 20060101AFI20251120BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】 斜行に関連する処理を実行する。
【解決手段】
搬送中の可撓性を有するシート状の対象物の両端のそれぞれの位置の変化を示す変化情報を取得する。両端は、搬送方向に垂直な方向である垂直方向の対象物の端と垂直方向の反対方向の対象物の端とである。位置の変化は、特定の搬送位置における垂直方向の位置の変化を示す。両端の互いに反対の方向への移動を変化情報が示す第1の特定の場合に、シート状の対象物の斜行に関連する特定処理を実行せずに、両端の同じ方向への移動を変化情報が示す第2の特定の場合に、特定処理を実行する。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
プログラムであって、
搬送中の可撓性を有するシート状の対象物の両端のそれぞれの位置の変化を示す変化情報を取得する変化取得機能であって、前記両端は、搬送方向に垂直な方向である垂直方向の前記シート状の対象物の端と前記垂直方向の反対方向の前記シート状の対象物の端とであり、前記位置の前記変化は、特定の搬送位置における前記垂直方向の位置の変化を示す、前記変化取得機能と、
前記両端の互いに反対の方向への移動を前記変化情報が示す第1の特定の場合に、前記シート状の対象物の斜行に関連する特定処理を実行せずに、前記両端の同じ方向への移動を前記変化情報が示す第2の特定の場合に、前記特定処理を実行する特定処理実行機能と、
をコンピュータに実現させる、プログラム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載のプログラムであって、さらに、
前記シート状の対象物のうちの前記特定の搬送位置に位置する部分を含む特定部分の読取画像を欠陥検査のために取得する取得処理を実行する画像取得機能を、コンピュータに実現させ、
前記変化取得機能は、前記読取画像を解析することによって、前記変化情報を取得する機能を含む、
プログラム。
【請求項3】
請求項2に記載のプログラムであって、さらに
前記シート状の対象物の欠陥検査を前記読取画像を解析することによって実行する検査機能を、コンピュータに実現させ、
前記検査機能は、前記変化取得機能による前記変化情報の取得の後に、前記特定処理実行機能によって前記特定処理が実行されない場合に、前記欠陥検査を前記読取画像を解析することによって実行する機能を含む、
プログラム。
【請求項4】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記シート状の対象物のうちの前記特定の搬送位置における前記両端を含む部分の読取画像を取得する取得処理を実行する画像取得機能を、コンピュータに実現させ、
前記変化取得機能は、
前記読取画像を解析することによって、前記両端のそれぞれの近似直線を算出する機能と、
前記両端のそれぞれの前記近似直線の傾きを使用して、前記変化情報を取得する機能と、
を含む、プログラム。
【請求項5】
請求項2から4のいずれかに記載のプログラムであって、
前記画像取得機能は、前記シート状の対象物の搬送の進行に伴って、前記取得処理を繰り返し実行する機能を含み、
前記第2の特定の場合は、直近のN回(Nは、2以上の整数)の取得処理によって取得される読取画像の解析により取得されるN個の変化情報が前記両端の同じ方向への移動を示す特定の場合である、
プログラム。
【請求項6】
請求項5に記載のプログラムであって、
前記第2の特定の場合は、前記直近のN個の変化情報が前記両端の前記同じ方向への移動を示し、かつ、前記特定の搬送位置において、前記シート状の対象物が前記垂直方向の位置の特定範囲内に位置する特定の場合であり、
前記特定処理実行機能は、さらに、前記シート状の対象物の少なくとも一部が前記特定範囲の第1方向側の外側に位置し、かつ、直近のM個(Mは、1以上、N未満の整数)の変化情報が前記両端の前記第1方向への移動を示す第3の特定の場合に、前記特定処理を実行する機能を含む、
プログラム。
【請求項7】
データ処理装置であって、
搬送中の可撓性を有するシート状の対象物の両端のそれぞれの位置の変化を示す変化情報を取得する変化取得部であって、前記両端は、搬送方向に垂直な方向である垂直方向の前記シート状の対象物の端と前記垂直方向の反対方向の前記シート状の対象物の端とであり、前記位置の前記変化は、特定の搬送位置における前記垂直方向の位置の変化を示す、前記変化取得部と、
前記両端の互いに反対の方向への移動を前記変化情報が示す第1の特定の場合に、前記シート状の対象物の斜行に関連する特定処理を実行せずに、前記両端の同じ方向への移動を前記変化情報が示す第2の特定の場合に、前記特定処理を実行する特定処理実行部と、
を備える、データ処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書は、搬送中のシート状の対象物の斜行を検出する技術に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
布などの種々のシート状の対象物は、種々の処理のために搬送される。例えば、特許文献1は、乾燥装置や高速スパイラルカッター等に布帛を送る技術を開示する。具体的には、布帛の耳部における布帛までの距離を測定する第1センサーと、第1センサーによって測定された距離の変化によって布帛の異常を検知する異常検知手段と、が設けられる。拡布された状態で送られる布帛の耳部において耳折れが発生した場合には、第1センサーによって測定される布帛までの距離が、通常の状態で送られてくる布帛までの距離より、ほぼ布帛の厚みに対応する分だけ短くなる。布帛がずれて、第1センサーによって布帛までの距離が測定されなくなった場合には、第1センサーによって測定される距離が、少なくとも布帛の厚みに対応する分だけ長くなる。第1センサーによって測定される布帛までの距離に変化が生じた場合には、異常検知手段は、耳折れや布帛のずれ等の異常を検知する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平6-37392
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
シート状の対象物は、可撓性を有し得る(例えば、布、など)。可撓性を有する対象物は、搬送中に、変形し得る。可撓性を有する対象物が搬送される場合に、斜行に関連する処理(例えば、搬送の停止、警告、など)の実行については、工夫の余地があった。
【0005】
本明細書は、斜行に関連する処理を実行する技術を開示する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本明細書に開示された技術は、以下の適用例として実現することが可能である。
【0007】
[適用例1]プログラムであって、搬送中の可撓性を有するシート状の対象物の両端のそれぞれの位置の変化を示す変化情報を取得する変化取得機能であって、前記両端は、搬送方向に垂直な方向である垂直方向の前記シート状の対象物の端と前記垂直方向の反対方向の前記シート状の対象物の端とであり、前記位置の前記変化は、特定の搬送位置における前記垂直方向の位置の変化を示す、前記変化取得機能と、前記両端の互いに反対の方向への移動を前記変化情報が示す第1の特定の場合に、前記シート状の対象物の斜行に関連する特定処理を実行せずに、前記両端の同じ方向への移動を前記変化情報が示す第2の特定の場合に、前記特定処理を実行する特定処理実行機能と、をコンピュータに実現させる、プログラム。
【0008】
この構成によれば、両端の互いに反対の方向への移動を変化情報が示す第1の特定の場合に特定処理は実行されないので、可撓性を有するシート状の対象物が斜行しない場合(例えば、シート状の対象物の皺が徐々に大きくなる、または、シート状の対象物の皺が徐々に小さくなる場合)、斜行に関連する特定処理の実行の可能性を低減できる。また、両端の同じ方向への移動を変化情報が示す第2の特定の場合に特定処理が実行されるので、可撓性を有するシート状の対象物が斜行する場合に、斜行に関連する特定処理の実行の可能性を増大できる。
【0009】
なお、本明細書に開示の技術は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、データ処理方法およびデータ処理装置、それらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体(例えば、一時的ではない記録媒体)、等の形態で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一実施例としてのデータ処理装置を示す説明図である。
デジタルカメラ111-114と生地700と搬送装置900と光源130との斜視図である。
搬送検査処理の例を表すフローチャートである。
(A)、(B)は、処理される画像の例を表す図である。
(A)-(D)は、処理される画像の例を表す図である。(E)は、角度dAと移動方向MDとの間の対応関係の例を表す図である。
搬送検査処理の第2実施例の一部を表すフローチャートである。
(A)-(D)は、生地700の位置の例を表す図である。
(A)-(C)は、変化情報の取得の別の実施例を表す図である。
(A)-(C)は、変化情報の取得の別の実施例を表す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
ホルダ
1か月前
ブラザー工業株式会社
電子機器
24日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷媒体
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷媒体
1か月前
ブラザー工業株式会社
スキャナ
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
スキャナ
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
今日
ブラザー工業株式会社
印刷媒体
1か月前
ブラザー工業株式会社
回収装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
16日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
16日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
16日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
16日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
21日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
分別回収装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
静電塗工装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
9日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
今日
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
今日
ブラザー工業株式会社
液滴吐出ヘッド
2日前
ブラザー工業株式会社
シート給送装置
23日前
続きを見る