TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025172448
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-26
出願番号2024077959
出願日2024-05-13
発明の名称液滴吐出ヘッド
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ATEN
主分類B41J 2/145 20060101AFI20251118BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】複数のヘッドユニットのノズル群同士が互いに重なる構成において画像にスジが生じ難い液滴吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】インクジェットヘッド1は、複数のヘッドユニット10B,10Cを備えている。ヘッドユニット10Bのノズル群NB及びヘッドユニット10Cのノズル群NCは、それぞれ、重複領域R1に、吐出特性が互いに異なる第1ノズルセット121N及び第2ノズルセット122Nを含む。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1方向に並ぶ複数のノズルで構成される第1ノズル群を有する第1ヘッドユニットと、
前記第1方向に並ぶ複数のノズルで構成される第2ノズル群を有する第2ヘッドユニットと、を備え、
前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群は、前記第1方向と直交する第2方向に互いに重なる重複領域と、前記第2方向に互いに重ならない非重複領域と、を有し、
前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群は、それぞれ、前記重複領域に、複数のノズルで構成されかつ第1吐出特性を有する第1ノズルセットと、複数のノズルで構成されかつ前記第1吐出特性と異なる第2吐出特性を有する第2ノズルセットと、を含むことを特徴とする、液滴吐出ヘッド。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記第1ノズルセットを構成する複数のノズルは、前記第1方向にランダムな間隔に配置されたことを特徴とする、請求項1に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項3】
前記第2ノズルセットを構成する複数のノズルは、前記第1方向に等間隔に配置されたことを特徴とする、請求項2に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項4】
前記複数のノズルのそれぞれと、前記第1方向及び前記第2方向を含む平面における任意の方向において当該ノズルと最も近い他のノズルと、の中心間距離は220~300μm以上であることを特徴とする、請求項2又は3に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項5】
前記第1ヘッドユニットは、第1共通流路と、前記第1共通流路に連通する複数の第1個別流路と、を有し、
前記第2ヘッドユニットは、第2共通流路と、前記第2共通流路に連通する複数の第2個別流路と、を有し、
前記複数の第1個別流路は、それぞれ、前記第1ノズル群を構成する複数のノズルのうちの2つと、1つの第1圧力室と、前記第1ノズル群を構成する複数のノズルのうちの2つと前記1つの第1圧力室とを接続する第1接続流路と、を含み、
前記複数の第2個別流路は、それぞれ、前記第2ノズル群を構成する複数のノズルのうちの2つと、1つの第2圧力室と、前記第2ノズル群を構成する複数のノズルのうちの2つと前記1つの第2圧力室とを接続する第2接続流路と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項6】
前記複数の第1個別流路及び前記複数の第2個別流路のそれぞれに含まれる2つのノズルは、第1ノズルと、前記第1ノズルよりも、前記第1圧力室又は前記第2圧力室に所定の圧力が付与されたときに吐出する液滴の体積が小さい第2ノズルと、で構成され、
前記第1ノズルセットを構成する複数のノズルは、前記第1ノズルであり、
前記第2ノズルセットを構成する複数のノズルは、前記第2ノズルであることを特徴とする、請求項5に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項7】
前記第1ノズルセットを構成する複数の前記第1ノズルは、前記第1方向に対して所定角度をなす方向に沿って配置され、
前記第2ノズルセットを構成する複数の前記第2ノズルは、前記第1方向に対して前記所定角度をなす方向に沿って配置されたことを特徴とする、請求項6に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項8】
前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群の前記重複領域において、前記第1ノズル群の前記第1ノズルセットを構成する各ノズルと、前記第2ノズル群の前記第1ノズルセット及び前記第2ノズルセットの一方を構成する各ノズルとが、前記第2方向に並んでいることを特徴とする、請求項6に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項9】
前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群の前記重複領域において、前記第1ノズル群の前記第2ノズルセットを構成する各ノズルと、前記第2ノズル群の前記第1ノズルセット及び前記第2ノズルセットの一方を構成する各ノズルとが、前記第2方向に並んでいることを特徴とする、請求項6に記載の液滴吐出ヘッド。
【請求項10】
前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群の前記重複領域において、前記第1ノズル群の前記第1ノズルセットを構成する各ノズルと、前記第2ノズル群の前記第2ノズルセットを構成する各ノズルとが、前記第2方向に並んでいることを特徴とする、請求項6に記載の液滴吐出ヘッド。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、複数のヘッドユニットを備えた液滴吐出ヘッドに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ノズルアレイ(ノズル群)が互いに重なり合うように配置された複数の液滴堆積ヘッド(ヘッドユニット)において、重なり合う領域(重複領域)で使用するノズルを切り替えることが示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-527637号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の構成では、重なり合う領域において、使用するノズルを切り替えたとしても、一定のピッチでノズルから液滴が吐出されず、液滴により形成される画像にスジが生じ得る。
【0005】
本発明の目的は、複数のヘッドユニットのノズル群同士が互いに重なる構成において画像にスジが生じ難い液滴吐出ヘッドを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る液滴吐出ヘッドは、第1方向に並ぶ複数のノズルで構成される第1ノズル群を有する第1ヘッドユニットと、前記第1方向に並ぶ複数のノズルで構成される第2ノズル群を有する第2ヘッドユニットと、を備え、前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群は、前記第1方向と直交する第2方向に互いに重なる重複領域と、前記第2方向に互いに重ならない非重複領域と、を有し、前記第1ノズル群及び前記第2ノズル群は、それぞれ、前記重複領域に、複数のノズルで構成されかつ第1吐出特性を有する第1ノズルセットと、複数のノズルで構成されかつ前記第1吐出特性と異なる第2吐出特性を有する第2ノズルセットと、を含むことを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の第1実施形態に係るインクジェットヘッド1を有するプリンタ100の平面図である。
図1に示す領域IIの拡大図である。
図2に示す領域IIIの拡大図である。
図3のIV-IV線に沿った断面図である。
本発明の第2実施形態に係るインクジェットヘッド201を有するプリンタ200の平面図である。
本発明の第3実施形態に係るインクジェットヘッド301の図2に対応する拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係るインクジェットヘッド(以下、「ヘッド」という。)1は、図1に示すように、プリンタ100に含まれる。
【0009】
プリンタ100は、ヘッド1の他、筐体100A、プラテン3、搬送機構4及び制御部5を含む。ヘッド1、プラテン3、搬送機構4及び制御部5は、筐体100A内に配置されている。
【0010】
ヘッド1は、筐体100Aに固定されている。ヘッド1の紙幅方向の長さは、ヘッド1の搬送方向の長さよりも長い。ヘッド1の種類は、ライン式である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
印刷装置
29日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
電子機器
23日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
15日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
15日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
15日前
ブラザー工業株式会社
水塗布装置
15日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
28日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
1日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
8日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
20日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
28日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
28日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
28日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出ヘッド
1日前
ブラザー工業株式会社
シート給送装置
22日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
28日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
28日前
ブラザー工業株式会社
プリンタおよびプログラム
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタおよびプログラム
1か月前
ブラザー工業株式会社
定着装置及び画像形成装置
20日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラムおよび印刷システム
8日前
ブラザー工業株式会社
印刷管理システム、サーバ、印刷管理方法
15日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、電子装置、方法、及び印刷システム
13日前
ブラザー工業株式会社
情報処理プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
15日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、データ処理装置、および、データ処理方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
通信システム、サーバ、および、コンピュータプログラム
28日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
7日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
13日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
13日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
13日前
ブラザー工業株式会社
コンピュータプログラム、データ処理装置、および、シートの製造方法
15日前
ブラザー工業株式会社
タンクセット及び液体消費装置
20日前
ブラザー工業株式会社
情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法、印刷プログラム、印刷装置、及び印刷方法
1か月前
続きを見る