TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025165606
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-05
出願番号2024069753
出願日2024-04-23
発明の名称ゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
出願人任天堂株式会社
代理人弁理士法人小笠原特許事務所,個人
主分類A63F 13/53 20140101AFI20251028BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ターン制のマルチプレイゲームにおいて、行動順を分かり易くすること。
【解決手段】プレイヤに対応する複数のプレイヤ指標を少なくとも含むUIについて、プレイ中のターンまたは次のターンのプレイヤに対応するプレイヤ指標が第1の位置に配置され、当該第1の位置に続いて、以降にターンが到来するプレイヤに対応するプレイヤ指標がターンの到来順に並ぶように、ゲームの進行に応じて当該UIを更新させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理装置のプロセッサに、
複数のプレイヤによるマルチプレイのゲームにおいて、
それぞれの前記プレイヤに対応付けられるターン毎に、当該ターンのプレイヤのプレイに基づいてゲーム処理を行わせ、ターンの順番に沿ってゲームを進行させ、
それぞれの前記プレイヤに対応する複数のプレイヤ指標を少なくとも含むUIについて、プレイ中のターンまたは次のターンのプレイヤに対応する前記プレイヤ指標が第1の位置に配置され、当該第1の位置に続いて、以降にターンが到来するプレイヤに対応する前記プレイヤ指標がターンの到来順に並ぶように、前記ゲームの進行に応じて当該UIを更新させ、
ゲームシーンと前記UIを少なくとも含むゲーム画像を生成させる、ゲームプログラム。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
前記プロセッサに、
所定順の複数のターンを含み、かつ少なくとも全ての前記プレイヤのターンが含まれるラウンドを繰り返すことで前記ゲームを進行させる、請求項1に記載のゲームプログラム。
【請求項3】
前記プロセッサにさらに、
それぞれの前記プレイヤのターン開始時に、
ターン開始する前記プレイヤに対応する前記プレイヤ指標を前記第1の位置に配置させ、
当該プレイヤのプレイに基づいて仮想空間内において制御されるプレイヤキャラクタを、前記ゲーム画像において前記第1の位置に関連付いた位置となる前記仮想空間内の位置に配置させてから、
ターン開始した当該プレイヤのプレイに基づいて当該プレイヤを制御させる、請求項1に記載のゲームプログラム。
【請求項4】
前記ラウンドに含まれるターンには、前記プレイヤのターン以外に前記ゲームのゲーム内イベントが発生するターンがさらに含まれ、
前記UIは、複数の前記プレイヤ指標に加え、前記ゲーム内イベントを示すイベント指標をさらに含み、
前記プロセッサにさらに、
前記ゲームにおいて前記ラウンド内の前記ゲーム内イベントのターンが到来した場合に、当該ゲーム内イベントを実行させ、
前記プレイヤ指標および前記ゲーム内イベントに対応する前記イベント指標が前記到来順に並ぶように、前記ゲームの進行に応じて前記UIを更新させる、請求項2に記載のゲームプログラム。
【請求項5】
前記ゲーム内イベントは、前記複数のプレイヤが同時に参加するミニゲームイベントであって、
前記プロセッサにさらに、
前記ミニゲームイベント開始時の第1のタイミングにおいて、
当該ミニゲームイベント以降の前記プレイヤのターン順に前記プレイヤ指標が配置されるよう前記UIをさらに更新させ、
それぞれの前記プレイヤのプレイに基づいて仮想空間内において制御されるそれぞれのプレイヤキャラクタを、前記ゲーム画像においてそれぞれの前記プレイヤ指標の位置に関連付いた位置となる前記仮想空間内の位置に配置させる、請求項4に記載のゲームプログラム。
【請求項6】
前記ミニゲームイベントは、前記複数のプレイヤが複数のチームに分かれて対戦を行う対戦ミニゲームイベントであって、
前記プロセッサにさらに、
前記ミニゲームイベント開始時かつ前記第1のタイミング後の第2のタイミングにおいて、
前記チーム毎に前記プレイヤ指標が配置されるよう前記UIをさらに更新させ、
それぞれの前記プレイヤキャラクタを、更新された前記プレイヤ指標の位置に関連付いた位置となる前記仮想空間内の位置にさらに移動させる、請求項5に記載のゲームプログラム。
【請求項7】
前記プロセッサにさらに、
前記ミニゲームイベント開始時かつ前記第1のタイミング前の第3のタイミングにおいて、
前記イベント指標が前記第1の位置に配置され、前記ミニゲームイベント以降の前記プレイヤのターン順に前記プレイヤ指標が配置されるよう前記UIをさらに更新させる、請求項5または6に記載のゲームプログラム。
【請求項8】
前記プロセッサにさらに、
前記ミニゲームイベント終了後に当該ミニゲームイベントの結果を表示させる第4のタイミングにおいて、
前記ミニゲームイベント以降の前記プレイヤのターン順に前記プレイヤ指標が配置されるよう前記UIをさらに更新させ、
それぞれの前記プレイヤキャラクタを、前記プレイヤ指標の位置に関連付いた位置となる前記仮想空間内の位置に配置させる、請求項5または6に記載のゲームプログラム。
【請求項9】
前記プレイヤ指標は、前記ゲームにおけるそれぞれの前記プレイヤのスコアに関する情報をさらに含む、請求項1~6のいずれかに記載のゲームプログラム。
【請求項10】
前記プレイヤ指標は、前記ゲームにおいてそれぞれの前記プレイヤのプレイに基づいて制御されるプレイヤキャラクタの画像をさらに含む、請求項1から6のいずれかに記載のゲームプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ゲーム等の情報処理に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、ラウンド内のターン毎に順番にプレイヤキャラクタが行動して、最後に全てのプレイヤキャラクタでミニゲームイベントを行うマルチプレイゲームあった。(例えば、非特許文献1)
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
“MarioParty SuperStars”、[online]、任天堂株式会社、[令和6年4月3日検索]、インターネット<https://marioparty.nintendo.com/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ターン制のマルチプレイゲームにおいてターンの順番は戦略上重要であるが、プレイヤは、慎重に確認しないと、この順番を勘違いする場合もあり得た。
【0005】
それ故に、本発明の目的は、ターン制のマルチプレイゲームにおいて、行動順を分かり易くすることができるゲームプログラム等を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、例えば以下のような構成例が挙げられる。
【0007】
第1の構成例は、情報処理装置のプロセッサに、複数のプレイヤによるマルチプレイのゲームにおいて、それぞれのプレイヤに対応付けられるターン毎に、当該ターンのプレイヤのプレイに基づいてゲーム処理を行わせ、ターンの順番に沿ってゲームを進行させ、それぞれのプレイヤに対応する複数のプレイヤ指標を少なくとも含むUIについて、プレイ中のターンまたは次のターンのプレイヤに対応するプレイヤ指標が第1の位置に配置され、当該第1の位置に続いて、以降にターンが到来するプレイヤに対応するプレイヤ指標がターンの到来順に並ぶように、ゲームの進行に応じて当該UIを更新させ、ゲームシーンとUIを少なくとも含むゲーム画像を生成させるゲームプログラムである。
【0008】
上記構成例によれば、ターン中のプレイヤは、以降の他のプレイヤのターンの到来順を分かり易く見ながらプレイできるので、より戦略的にプレイし易くなる。また、ターン中ではないプレイヤも、他のプレイヤのターンの到来順を分かり易く見ることができるので、より戦略的にプレイし易くなる。
【0009】
第2の構成例は、上記第1の構成例において、プロセッサに、所定順の複数のターンを含み、かつ少なくとも全てのプレイヤのターンが含まれるラウンドを繰り返すことでゲームを進行させる。
【0010】
上記構成例によれば、ラウンドを繰り返すゲームにおいて、ターン中のプレイヤは、以降の他のプレイヤのターンの到来順を分かり易く見ながらプレイでき、又、ターン中ではないプレイヤも、他のプレイヤのターンの到来順を分かり易く見ることができるので、より戦略的にプレイし易くなる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

任天堂株式会社
システム、方法、およびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
システム、方法、およびプログラム
14日前
任天堂株式会社
射撃ゲームシステムおよび娯楽施設
1か月前
任天堂株式会社
システム、方法、およびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
システム、方法、およびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
システム、プログラム、および方法
14日前
任天堂株式会社
プログラム、システム、および、方法
24日前
任天堂株式会社
情報処理システム、プログラム、および方法
14日前
任天堂株式会社
システム、カメラ、デバイス、および、方法
1か月前
任天堂株式会社
プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
16日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理方法、端末、およびプログラム
25日前
任天堂株式会社
システム、送信端末、受信端末、方法、および、プログラム
25日前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
14日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システム、および情報処理プログラム
1か月前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システム、および情報処理プログラム
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
アタッチメント
16日前
任天堂株式会社
アタッチメント
1か月前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
3か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理装置、配信方法、および、配信プログラム
25日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
周辺機器およびシステム
1か月前
任天堂株式会社
接続構造および取り付け構造
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
2か月前
任天堂株式会社
通信プログラム、通信端末および方法
2か月前
任天堂株式会社
ゲーム進行補助システム、ゲーム進行補助プログラム、ゲーム進行補助方法、および娯楽施設
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、およびゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ、ゲームコントローラセットおよびシステム
1か月前
任天堂株式会社
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
1か月前
個人
玩具
4か月前
個人
玩具
2か月前
個人
自走玩具
2か月前
個人
運動補助具
4か月前
個人
ゲーム玩具
6か月前
続きを見る