TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025124798
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-26
出願番号2025091704,2023100066
出願日2025-06-02,2023-06-19
発明の名称ゲームプログラム、ゲームシステム、およびゲーム処理方法
出願人任天堂株式会社
代理人弁理士法人小笠原特許事務所,個人
主分類A63F 13/56 20140101AFI20250819BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】シングルプレイのプレイのし易さを保ちつつ他のプレイヤとプレイすることがで
きるゲームプログラム等を提供すること。
【解決手段】他プレイヤキャラクタを、自プレイヤキャラクタおよびゲーム空間に配置さ
れたオブジェクトに干渉させずに、他のゲーム装置からのデータに基づいて移動制御させ
る。自プレイヤキャラクタと他プレイヤキャラクタの少なくとも一部が重なった場合、当
該他プレイヤキャラクタの表示態様を変化させる。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
ゲーム装置のユーザの操作に基づいて移動制御される自プレイヤキャラクタ、および、
前記ゲーム装置とネットワークを介して接続された他のゲーム装置から取得されるデータ
に基づいて移動制御される他プレイヤキャラクタをゲーム空間に配置して描画するゲーム
プログラムであって、
前記ゲーム装置のコンピュータに、
前記他プレイヤキャラクタを、前記自プレイヤキャラクタおよび前記ゲーム空間に配
置されたオブジェクトに干渉させずに、前記他のゲーム装置からの前記データに基づいて
移動制御させ、
前記自プレイヤキャラクタと前記他プレイヤキャラクタの少なくとも一部が重なった
場合、当該他プレイヤキャラクタの表示態様を変化させる、ゲームプログラム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記コンピュータに、前記自プレイヤキャラクタと前記他プレイヤキャラクタの少なく
とも一部が重なった場合、前記表示態様の変化の少なくとも1つとして、前記他プレイヤ
キャラクタを操作するユーザの情報を表示する変化を行わせる、請求項1に記載のゲーム
プログラム。
【請求項3】
前記コンピュータに、前記他プレイヤキャラクタを半透明に表示させる、請求項1に記
載のゲームプログラム。
【請求項4】
前記コンピュータに、
前記他プレイヤキャラクタを半透明に表示させ、
前記他プレイヤキャラクタを操作するユーザの情報を不透明に表示させる、請求項2
に記載のゲームプログラム。
【請求項5】
前記コンピュータに、
前記他のゲーム装置のユーザのプレイ履歴に基づいて移動制御されるリプレイキャラ
クタをさらに表示させ、
前記自プレイヤキャラクタと前記リプレイキャラクタの少なくとも一部が重なった場
合、当該リプレイキャラクタの表示態様を変化させる、請求項1に記載のゲームプログラ
ム。
【請求項6】
前記コンピュータに、
前記ゲーム装置のユーザがプレイするゲームステージを選択するステージ選択画面に
、前記自プレイヤキャラクタと前記他プレイヤキャラクタを表示させ、
前記ステージ選択画面において、前記自プレイヤキャラクタの一定範囲内に前記他プ
レイヤキャラクタが位置した場合、当該他プレイヤキャラクタを操作するユーザの情報を
表示させる、請求項1に記載のゲームプログラム。
【請求項7】
プロセッサを備え、ゲーム装置のユーザの操作に基づいて移動制御される自プレイヤキ
ャラクタ、および、前記ゲーム装置とネットワークを介して接続された他のゲーム装置か
ら取得されるデータに基づいて移動制御される他プレイヤキャラクタをゲーム空間に配置
して描画するゲームシステムであって、
前記プロセッサは、
前記他プレイヤキャラクタを、前記自プレイヤキャラクタおよび前記ゲーム空間に配
置されたオブジェクトに干渉させずに、前記他のゲーム装置からの前記データに基づいて
移動制御し、
前記自プレイヤキャラクタと前記他プレイヤキャラクタの少なくとも一部が重なった
場合、当該他プレイヤキャラクタの表示態様を変化させる、ゲームシステム。
【請求項8】
前記プロセッサは、前記自プレイヤキャラクタと前記他プレイヤキャラクタの少なくと
も一部が重なった場合、前記表示態様の変化の少なくとも1つとして、前記他プレイヤキ
ャラクタを操作するユーザの情報を表示する変化を行う、請求項7に記載のゲームシステ
ム。
【請求項9】
前記プロセッサは、前記他プレイヤキャラクタを半透明に表示する、請求項7に記載の
ゲームシステム。
【請求項10】
前記プロセッサは、
前記他プレイヤキャラクタを半透明に表示し、
前記他プレイヤキャラクタを操作するユーザの情報を不透明に表示する、請求項8に
記載のゲームシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ゲーム等の情報処理に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、ゲームプレイにはシングルプレイとマルチプレイがあり、これらは別のプレ
イ方式であった。(例えば、特許文献1)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-020843号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
シングルプレイのプレイのし易さを保ちつつ、他のプレイヤとプレイするゲームが求め
られていた。
【0005】
それ故に、本発明の目的は、シングルプレイのプレイのし易さを保ちつつ、他のプレイ
ヤとプレイすることができるゲームプログラム、ゲームシステムおよびゲーム方法を提供
することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、例えば以下のような構成例が挙げられる。
【0007】
一つの構成例は、ゲーム装置のユーザの操作に基づいて移動制御される自プレイヤキャ
ラクタ、および、ゲーム装置とネットワークを介して接続された他のゲーム装置から取得
されるデータに基づいて移動制御される他プレイヤキャラクタをゲーム空間に配置して描
画するゲームプログラムであって、ゲーム装置のコンピュータに、他プレイヤキャラクタ
を、自プレイヤキャラクタおよびゲーム空間に配置されたオブジェクトに干渉させずに、
他のゲーム装置からのデータに基づいて移動制御させ、自プレイヤキャラクタと他プレイ
ヤキャラクタの少なくとも一部が重なった場合、当該他プレイヤキャラクタの表示態様を
変化させるゲームプログラムである。
【0008】
上記構成によれば、マルチプレイにおいて、シングルプレイのプレイのし易さを保ちつ
つ、適度に他のプレイヤとプレイしている感覚を提供できる。
【0009】
他の構成例として、コンピュータに、自プレイヤキャラクタと他プレイヤキャラクタの
少なくとも一部が重なった場合、表示態様の変化の少なくとも1つとして、他プレイヤキ
ャラクタを操作するユーザの情報を表示する変化を行わせてもよい。
【0010】
上記構成によれば、ゲーム画面が煩雑になって見にくくなることを防止しつつ、プレイ
ヤの所望するタイミングで他のプレイヤの情報を表示することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

任天堂株式会社
ゲームシステムおよびゲーム処理方法
12日前
任天堂株式会社
情報処理システム、および、情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
1か月前
任天堂株式会社
装置
2か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
1か月前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
10日前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
23日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、ゲームプログラム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
15日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム処理方法、ゲームシステム、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームシステム、ゲームプログラム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
15日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
29日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
29日前
続きを見る