TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025160032
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-22
出願番号2024062987
出願日2024-04-09
発明の名称車両用シートベルトバックル固定構造
出願人スズキ株式会社
代理人個人,個人
主分類B60R 22/00 20060101AFI20251015BHJP(車両一般)
要約【課題】シートベルトバックルの効率的な配置および性能の担保が可能な車両用シートベルトバックル固定構造を提供する。
【解決手段】ヒンジブラケット118は、フロアパネル120に固定されたブラケット下端部122と、ブラケット下端部122から上方に延びたブラケット縦壁部124とを有する。バックル固定構造100はさらに、ブラケット縦壁部124の第2着座位置E2側に結合された第1アンカプレート132と、第1アンカプレート132と第1バックル112とをつないだ第1ウェビング136と、ブラケット下端部122に結合された第2アンカプレート134と、第2アンカプレート134と第2バックル114とをつないだ第2ウェビング138とを備える。ヒンジブラケット118は、ブラケット縦壁部124の前縁を第1着座位置E1側に湾曲させた湾曲部154を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
車両のシートと、該車両のフロアパネルに設置されて該シートのシートバックを回転可能に支えるヒンジブラケットと、該車両のシートベルトのタングプレートが着脱可能な複数のシートベルトバックルとを備える車両用シートベルトバックル固定構造において、
前記シートは、
第1の乗員が着座する第1着座位置と、
前記第1着座位置に隣接して設けられて第2の乗員が着座する第2着座位置とを有し、
前記複数のシートベルトバックルは、
前記第1着座位置のシートベルト用の第1バックルと、
前記第2着座位置のシートベルト用の第2バックルとを含み、
前記ヒンジブラケットは、
前記フロアパネルに面接触して固定されたブラケット下端部と、
前記ブラケット下端部から前記第1着座位置と前記第2着座位置との境界に向かって上方に延びたブラケット縦壁部と、
前記ブラケット縦壁部に設けられて前記シートバックの回転軸が回転可能に接続された回転ヒンジ部とを有し、
前記第1バックルおよび前記第2バックルは、前記ブラケット縦壁部よりも車両前方における前記シートの前記第1着座位置と前記第2着座位置との境界に車両前後方向に並んで配置され、
当該車両用シートベルトバックル固定構造はさらに、
前記ブラケット縦壁部の前記第2着座位置側に結合された第1アンカプレートと、
前記第1アンカプレートと前記第1バックルとをつないだ第1ウェビングと、
前記ブラケット下端部に結合された第2アンカプレートと、
前記第2アンカプレートと前記第2バックルとをつないだ第2ウェビングとを備え、
前記ヒンジブラケットはさらに、前記ブラケット縦壁部の前縁を前記第1着座位置側に湾曲させた湾曲部を有することを特徴とする車両用シートベルトバックル固定構造。
続きを表示(約 660 文字)【請求項2】
前記第1アンカプレートは、
前記ブラケット縦壁部に沿ったアンカ基部と、
前記アンカ基部の車両前側から前記第2着座位置側に傾斜して延びたアンカ前端部と、
前記アンカ前端部に設けられて前記第1ウェビングが接続されたウェビング接続部とを有することを特徴とする請求項1に記載の車両用シートベルトバックル固定構造。
【請求項3】
前記ブラケット下端部は、前記ブラケット縦壁部の下端から前記第1着座位置側に屈曲して延びていて、
前記第1アンカプレートは、前記ブラケット縦壁部に結合された第1結合部を有し、
前記第2アンカプレートは、前記第1結合部よりも車両前方に形成されて前記ブラケット下端部に結合された第2結合部を有することを特徴とする請求項1に記載の車両用シートベルトバックル固定構造。
【請求項4】
前記車両用シートベルトバックル固定構造はさらに、
前記フロアパネルの上側に設置されて車幅方向に延びるアッパクロスメンバと、
前記フロアパネルの下側に設置されて前記アッパクロスメンバに沿って車幅方向に延びるロアクロスメンバとを備え、
前記ブラケット下端部は、前記フロアパネルから前記アッパクロスメンバにまでわたって面接触して固定されていて、
前記第2アンカプレートの前記第2結合部は、前記ブラケット下端部および前記フロアパネルに結合されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートベルトバックル固定構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用シートベルトバックル固定構造に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
車両のリアシートの座面には、シートベルトを固定するためのシートベルトバックルが2つ並んで配置されていることがある。例えば、特許文献1の図1には、第1バックル41と第2バックル48とが、座面上において車幅方向に並んで配置された様子が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-159713号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車両は、車種によってボディサイズに違いがあるため、リアシートの車幅方向の寸法も車種によって変わる。そのため、特許文献1の2つのシートベルトバックルが車幅方向に並んだ配置構成では、リアシートの車幅方向の寸法が狭い場合に、シートベルトバックルが乗客の臀部に干渉して違和感を与えるおそれがある。
【0005】
また、特許文献1の構成では、図3に記載されているように、1つのアンカ32を利用して2つの第1バックル41および第2バックル48を固定しているため、アンカ32には相応の剛性が求められる。
【0006】
さらに、シートベルトバックルの車両への固定点と着座位置の中央の着座基準点との車幅方向の距離は、シートベルトの性能を担保するために、法規によって下限が定められている。そのため、リアシートの車幅方向の寸法が狭い場合であっても、シートベルトバックルの固定点は、着座基準点に対して適切な距離を確保する必要がある。
【0007】
本発明は、このような課題に鑑み、シートベルトバックルの効率的な配置および性能の担保が可能な車両用シートベルトバックル固定構造を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明にかかる車両用シートベルトバックル固定構造の代表的な構成は、車両のシートと、車両のフロアパネルに設置されてシートのシートバックを回転可能に支えるヒンジブラケットと、車両のシートベルトのタングプレートが着脱可能な複数のシートベルトバックルとを備える車両用シートベルトバックル固定構造において、シートは、第1の乗員が着座する第1着座位置と、第1着座位置に隣接して設けられて第2の乗員が着座する第2着座位置とを有し、複数のシートベルトバックルは、第1着座位置のシートベルト用の第1バックルと、第2着座位置のシートベルト用の第2バックルとを含み、ヒンジブラケットは、フロアパネルに面接触して固定されたブラケット下端部と、ブラケット下端部から第1着座位置と第2着座位置との境界に向かって上方に延びたブラケット縦壁部と、ブラケット縦壁部に設けられてシートバックの回転軸が回転可能に接続された回転ヒンジ部とを有し、第1バックルおよび第2バックルは、ブラケット縦壁部よりも車両前方におけるシートの第1着座位置と第2着座位置との境界に車両前後方向に並んで配置され、当該車両用シートベルトバックル固定構造はさらに、ブラケット縦壁部の第2着座位置側に結合された第1アンカプレートと、第1アンカプレートと第1バックルとをつないだ第1ウェビングと、ブラケット下端部に結合された第2アンカプレートと、第2アンカプレートと第2バックルとをつないだ第2ウェビングとを備え、ヒンジブラケットはさらに、ブラケット縦壁部の前縁を第1着座位置側に湾曲させた湾曲部を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、シートベルトバックルの効率的な配置および性能の担保が可能な車両用シートベルトバックル固定構造を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施例に係る車両用シートベルトバックル固定構造の概要を示した図である。
図1(b)のヒンジブラケットを示した図である。
図2(a)のヒンジブラケットを単独で示した図である。
図2(a)のヒンジブラケットを上方から見て示した図である。
図2(b)のバックル固定構造のA-A断面図である。
図3のバックル固定構造のB-B断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

スズキ株式会社
車室構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車室構造
1か月前
スズキ株式会社
車室構造
1か月前
スズキ株式会社
開閉機構
17日前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
車両構造
1か月前
スズキ株式会社
シート構造
17日前
スズキ株式会社
シート構造
17日前
スズキ株式会社
車両側部構造
25日前
スズキ株式会社
運転支援装置
2日前
スズキ株式会社
車両後部構造
1か月前
スズキ株式会社
車両検査装置
1か月前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
15日前
スズキ株式会社
動力伝達装置
15日前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用制御装置
1か月前
スズキ株式会社
パーツボックス
2日前
スズキ株式会社
パーツボックス
2日前
スズキ株式会社
車体ルーフ構造
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
29日前
スズキ株式会社
車両用制御装置
26日前
スズキ株式会社
車両用荷室構造
1か月前
スズキ株式会社
車両用ルーフ構造
15日前
スズキ株式会社
衝突被害軽減装置
1か月前
スズキ株式会社
車両の可動ゲート
1か月前
スズキ株式会社
車両の熱害防止構造
1か月前
スズキ株式会社
車両の照明制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御システム
1か月前
続きを見る