TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025146144
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-03
出願番号
2024046772
出願日
2024-03-22
発明の名称
車両の制御システム
出願人
スズキ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60W
30/14 20060101AFI20250926BHJP(車両一般)
要約
【課題】車両の制御システムにおいて、所定速度まで減速することを促す道路標識が設けられている場合であっても、ACC機能を適切に実行できるようにする。
【解決手段】ACC機能を実行するように構成された車両の制御システムであって、車速を所定速度まで減速することを促す道路標識を認識するように構成された標識認識部と、前記ACC機能が実行されている場合に、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車両の車速を調整する車速調整制御を実行するように構成された車速調整部と、前記車速調整部によって前記車速調整制御を実行することをドライバに通知する通知部とを備え、前記車速調整制御は、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車速を第1速度まで減速する第1制御と、前記第1制御の実行中に前記ドライバによる減速要求に応じて前記車速Vを前記第1速度よりも小さい第2速度まで減速する第2制御とを含む。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
車両が走行している車線内に先行車が存在しない場合は設定車速に従って定速走行を行い、先行車が存在する場合は設定車間距離を維持して追従走行を行うACC機能を実行するように構成された車両の制御システムであって、
車速を所定速度まで減速することを促す道路標識を認識するように構成された標識認識部と、
前記ACC機能が実行されている場合に、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車両の車速を調整する車速調整制御を実行するように構成された車速調整部と、
前記車速調整部によって前記車速調整制御を実行することをドライバに通知する通知部と
を備え、
前記車速調整制御は、
前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車速を第1速度まで減速する第1制御と、
前記第1制御の実行中に前記ドライバによる減速要求に応じて前記車速を前記第1速度よりも小さい第2速度まで減速する第2制御と
を含む、車両の制御システム。
続きを表示(約 580 文字)
【請求項2】
前記道路標識は、道路の路面に減速を促すための凸状構造物が設けられていることを示す標識である、請求項1に記載の車両の制御システム。
【請求項3】
前記ドライバによって操作され、前記減速要求を受け付ける減速要求スイッチをさらに備え、
前記ACC機能は、ブレーキペダルの操作によって作動停止するように構成され、
前記車速調整部は、前記減速要求スイッチが操作された場合に、前記ACC機能の作動は継続した状態で前記第2制御を実行するように構成されている、請求項1または2に記載の車両の制御システム。
【請求項4】
前記第1制御において前記車速を前記第1速度まで減速するための第1減速度は、前記第2制御において前記車速を前記第2速度まで減速するための第2減速度よりも小さい、請求項1または2に記載の車両の制御システム。
【請求項5】
前記第1減速度は、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されたときの前記車両と前記道路標識との間の距離が短いほど、大きくなるように設定されている、請求項4に記載の車両の制御システム。
【請求項6】
前記車速調整部は、前記車速が予め設定された上限閾値を超えている場合は前記車速調整制御を実行しない、請求項1または2に記載の車両の制御システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、アダプティブクルーズコントロール機能を実行するように構成された車両の制御システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
ドライバの運転操作を支援するために、車両が適切な車間距離を保って走行するように車間距離制御を行うアダプティブクルーズコントロール(ACC)機能が知られている。ACC機能の実行中、車両は、設定した車間距離を保ちながら先行車に追従するように加速および減速が制御され、また、先行車がいない場合は設定した車速で走行するように制御される。ACC機能に関し、例えば特許文献1には、ACC機能の実行中に車両の周囲状況が所定条件を満たしている場合に、車両を加速させないように構成した装置が開示されている。特許文献1に記載の装置は、車両から前方所定範囲内に渋滞の末尾がある場合、踏切がある場合、または一時停止の標識がある場合には、車両を加速させることなく減速させるように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-86580号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、道路には、交通安全対策のために車両に所定速度までの減速を促すための道路標識が設置されていることがある。ACC機能は、通常、所定の車速範囲内で作動するように構成されているが、ACC機能の車速範囲内では道路標識に対応する所定速度まで減速できないケースがあり得る。一方で、道路標識に対応してドライバが自ら運転操作を行って減速するために、ドライバが当該道路標識を視認するたびにACC機能をキャンセルすると、ACC機能の利便性が低下してしまう。
【0005】
本発明は、上記のような実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、所定速度まで減速することを促す道路標識が設けられている場合であっても、ACC機能を適切に実行できるようにすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、車両が走行している車線内に先行車が存在しない場合は設定車速に従って定速走行を行い、先行車が存在する場合は設定車間距離を維持して追従走行を行うACC機能を実行するように構成された車両の制御システムであって、車速を所定速度まで減速することを促す道路標識を認識するように構成された標識認識部と、前記ACC機能が実行されている場合に、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車両の車速を調整する車速調整制御を実行するように構成された車速調整部と、前記車速調整部によって前記車速調整制御を実行することをドライバに通知する通知部とを備え、前記車速調整制御は、前記標識認識部によって前記道路標識が認識されると、前記車速を第1速度まで減速する第1制御と、前記第1制御の実行中に前記ドライバによる減速要求に応じて前記車速を前記第1速度よりも小さい第2速度まで減速する第2制御とを含む。
【発明の効果】
【0007】
本発明に係る車両の制御システムは、所定速度まで減速することを促す道路標識が設けられている場合にも、ACC機能を適切に実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本発明の一実施の形態における車両の制御システムの概略構成を示すブロック図である。
図2は、車速調整制御を実行した場合の制御モードと車速の時間変化を示す図である。
図3は、車速調整制御の流れを説明するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の一実施の形態に係る車両の制御システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施の形態における車両の制御システム1の概略構成を示すブロック図である。本実施の形態による車両の制御システム1は、車両が走行している車線内に先行車が存在しない場合は設定車速に従って定速走行を行い、車線内に先行車が存在する場合は設定車間距離を維持して追従走行を行うACC機能を実行するように構成されている。
【0010】
図1に示すように、制御システム1は、制御装置20を備えている。また、制御システム1は、任意選択的に、撮像装置11、障害物検出装置12、車両の車速を検出する車速センサ13、操作入力装置14、報知装置30、制動装置40および駆動装置50を備えることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
スズキ株式会社
排気装置
24日前
スズキ株式会社
排気装置
24日前
スズキ株式会社
エアクリーナ
1か月前
スズキ株式会社
運転支援装置
1か月前
スズキ株式会社
運転支援装置
1か月前
スズキ株式会社
車両側部構造
1か月前
スズキ株式会社
動力伝達装置
1か月前
スズキ株式会社
車両側部構造
23日前
スズキ株式会社
車両側部構造
23日前
スズキ株式会社
運転支援装置
1か月前
スズキ株式会社
車両前部構造
14日前
スズキ株式会社
車両前部構造
25日前
スズキ株式会社
モータケース
14日前
スズキ株式会社
車両用変速機
14日前
スズキ株式会社
車両用バンパ
14日前
スズキ株式会社
車両前部構造
1か月前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1日前
スズキ株式会社
車体下部構造
1か月前
スズキ株式会社
車体下部構造
1か月前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1日前
スズキ株式会社
車両用制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用制御装置
23日前
スズキ株式会社
積立金管理装置
22日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
16日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
7日前
スズキ株式会社
車両用空調装置
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両用送風構造
8日前
スズキ株式会社
車両用送風構造
8日前
スズキ株式会社
車両用送風構造
8日前
スズキ株式会社
車両のルーフ構造
14日前
スズキ株式会社
燃料電池スタック
1か月前
スズキ株式会社
ブレーキシステム
15日前
スズキ株式会社
駐車支援システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る