TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025157791
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-16
出願番号2024060028
出願日2024-04-03
発明の名称ステータコイルユニット及び流量調整弁
出願人株式会社鷺宮製作所
代理人個人,個人,個人
主分類H02K 1/00 20060101AFI20251008BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】防錆・耐食性能を高めつつ製造コストを抑えることができるステータコイルユニット及び流量調整弁を提供する。
【解決手段】ステータコイルユニット100が、ボビン111と、このボビン111に巻回されたステータコイル112と、めっき鋼板により形成され、ボビン111の少なくとも一部を覆うステータヨーク113と、を備え、ステータヨーク113には防錆手段が設けられ、この防錆手段はベンゾトリアゾール系の被膜であることを特徴とする。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ボビンと、
前記ボビンに巻回されたステータコイルと、
めっき鋼板により形成され、前記ボビンの少なくとも一部を覆うステータヨークと、を備え、
前記ステータヨークには防錆手段が設けられ、前記防錆手段はベンゾトリアゾール系の被膜であることを特徴とするステータコイルユニット。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
前記ステータヨークは、めっき層のない破断面を有し、該破断面に前記防錆手段が設けられることを特徴とする請求項1に記載のステータコイルユニット。
【請求項3】
前記ステータヨークには、前記防錆手段との密着強化手段がさらに設けられることを特徴とする請求項1に記載のステータコイルユニット。
【請求項4】
請求項1~3のうち何れか一項に記載のステータコイルユニットと、
前記ステータコイルユニットによって駆動される弁体と、
を備えることを特徴とする流量調整弁。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ステータコイルユニット及び流量調整弁に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ステータヨークに少なくとも一部を覆われたボビンに巻回されたステータコイルを有するステータコイルユニットが知られている(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載のステータコイルユニットでは、防錆・耐食性能を高めるために、鋼板にメッキ等の防錆処理が施されたステータヨークにおける少なくとも一部がモールド樹脂で被覆されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-220403号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のステータコイルユニットでは、ステータコイルユニットの構造と、モールドのための成形金型が複雑となり、製造コストが嵩んで高価なものとなりがちである。
【0005】
本発明の目的は、防錆・耐食性能を高めつつ製造コストを抑えることができるステータコイルユニット及び流量調整弁を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、ステータコイルユニットは、ボビンと、前記ボビンに巻回されたステータコイルと、めっき鋼板により形成され、前記ボビンの少なくとも一部を覆うステータヨークと、を備え、前記ステータヨークには防錆手段が設けられ、前記防錆手段はベンゾトリアゾール系の被膜であることを特徴とする。
【0007】
上記のステータコイルユニットによれば、高価なNiを含有しためっき等を用いなくとも、ステータヨークについて、ベンゾトリアゾール系の被膜による防錆手段を設けることで防錆・耐食性能を高めることができる。そして、この防錆手段による効果を見越して安価なめっき鋼板でステータヨークを形成することが可能となることから、製造コストを抑えることができる。このように、上記のステータコイルユニットによれば、防錆・耐食性能を高めつつ製造コストを抑えることができる。
【0008】
ここで、前記ステータヨークは、めっき層のない破断面を有し、該破断面に前記防錆手段が設けられることが好適である。
【0009】
この構成によれば、例えばめっき鋼板からのプレス成型等によってステータヨークを得るときにめっき層のない破断面が生じたとしても、プレス後に改めてめっきを行わずに防錆手段によって破断面の防錆・耐食性能を安価に高めることができる。
【0010】
また、前記ステータヨークには、前記防錆手段との密着強化手段がさらに設けられることが好適である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社鷺宮製作所
圧力調整弁
3日前
株式会社鷺宮製作所
材料試験装置
23日前
個人
単極モータ
1か月前
個人
電気を重力で発電装置
23日前
個人
高圧電気機器の開閉器
10日前
キヤノン電子株式会社
モータ
1か月前
キヤノン電子株式会社
モータ
22日前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
コーセル株式会社
電源装置
1か月前
日星電気株式会社
ケーブル組立体
1か月前
トヨタ自動車株式会社
モータ
22日前
株式会社アイドゥス企画
減反モータ
10日前
株式会社デンソー
回転機
1か月前
株式会社デンソー
端子台
3日前
株式会社kaisei
発電システム
1か月前
個人
二次電池繰返パルス放電器用印刷基板
1か月前
株式会社デンソー
電力変換装置
1か月前
株式会社デンソー
電力変換装置
1か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
1日前
株式会社ミツバ
回転電機
1か月前
株式会社TMEIC
制御装置
2日前
株式会社日立製作所
回転電機
1日前
株式会社ダイヘン
インバータ装置
1か月前
矢崎総業株式会社
電源回路
9日前
矢崎総業株式会社
給電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
固定子の加熱装置
1か月前
株式会社デンソー
非接触受電装置
1か月前
矢崎総業株式会社
ワイヤーハーネス
1か月前
ローム株式会社
モータドライバ回路
17日前
日産自動車株式会社
ロータシャフト
17日前
大和ハウス工業株式会社
敷設用機器
2日前
トヨタ自動車株式会社
ステータの製造装置
23日前
個人
非対称鏡像力を有する4層PWB電荷搬送体
17日前
山洋電気株式会社
モータ
1か月前
日産自動車株式会社
ロータシャフト
17日前
続きを見る