TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025112481
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2024006724
出願日
2024-01-19
発明の名称
トイレサポートステップ
出願人
株式会社リッチェル
代理人
個人
,
個人
主分類
A47K
17/02 20060101AFI20250725BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】洋式便器の正面側にコンパクトに配置できて、便座までの高さの補足や用便中の踏ん張りを補助しやすいトイレサポートステップの提供を目的とする。
【解決手段】洋式便器の正面に配置される高段部と、前記高段部の側面に連結した低段部とを備え、前記高段部の背面が洋式便器の正面に対向することを特徴とする。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
洋式便器の正面に配置される高段部と、前記高段部の側面に連結した低段部とを備え、前記高段部の背面が洋式便器の正面に対向することを特徴とするトイレサポートステップ。
続きを表示(約 270 文字)
【請求項2】
前記高段部の背面に前記洋式便器の正面に沿って対向する位置合わせ部を有することを特徴とする請求項1に記載のトイレサポートステップ。
【請求項3】
前記高段部の背面及び/又は正面は、下部よりも上部が内側に位置するように所定の傾斜を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載のトレイサポートステップ。
【請求項4】
前記高段部の高段上面部は前後幅(D
1
)よりも左右幅(W
1
)が大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載のトイレサポートステップ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、トイレをサポートするステップに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
洋式便器の正面にステップを置くと、背の低い幼児などがトイレを使用しやすくなる。
例えば特許文献1は、階段状に1段目と2段目を有する踏み台であり、幼児が無理なく段差を跨いで乗り降りできて便座までの高さを補いやすく、上記文献の図7に示すように、便器の正面から背面に向かって上り階段となるように踏み台が配置されて2段目を用便中の足載せ部としても利用できる。
しかし、上記図7に示すように踏み台の1段目と2段目が、さらに2段目と便器が前後方向に並列すると、各段の踏み面に安定して幼児が乗るための広さがあり、便器の正面側で踏み台が大きく場所を取ってしまう。
【0003】
仮に、上記踏み台の配置向きを約90度変えて1、2段目を左右方向に並ばせると、便器の正面に対向する側に、階段状本体11の背面に設けた切欠き部20のような便器に接近させるための構造を有しておらず、踏み台と便器との間に不要な隙間が生じやすい。
また、幼児が便座に座った際には、一方の足は1段目上に、他方の足は2段目上に位置しやすく、用便中に両足で踏ん張ることが難しい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実用新案登録第3136256号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、洋式便器の正面側にコンパクトに配置できて、便座までの高さの補足や用便中の踏ん張りを補助しやすいトイレサポートステップの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るトレイサポートステップは、洋式便器の正面に配置される高段部と、前記高段部の側面に連結した低段部とを備え、前記高段部の背面が洋式便器の正面に対向することを特徴とする。
ここで、「高段部の側面」とは、「高段部の背面」が便器の正面と前後方向に対向した状態において、便器の左右方向に位置する側をいい、前後方向と左右方向とはおよそ直角に交わる。
このように高段部の側面に低段部が連結していることで、便器の左右方向に低段部と高段部を上り下りでき、便器の正面側でステップが嵩張りづらく、例えばステップを配置したままで大人がトイレを使用しやすくなる。
また、便器の正面に高段部が位置することで、低段部よりも高さのある高段部に両足を載せて排便時等に踏ん張りやすい。
【0007】
本発明において、前記高段部の背面に前記洋式便器の正面に沿って対向する位置合わせ部を有することが好ましい。
例えば高段部の背面に設けた凹部が便器の正面形状におよそ沿うことで、配置するステップの位置決めが容易となり、また、高段部を便器に接近した状態で使用しやすく、不要な隙間を防いで幼児などが安全に乗り降りしやすい。
【0008】
本発明において、前記高段部の背面及び/又は正面は、下部よりも上部が内側に位置するように所定の傾斜を有していてもよい。
これにより、高段部の安定性が確保しやすく、また、大人がトイレを使用する時にステップを載置したままであっても、高段部の上部に接触しにくいので、ステップが邪魔になりにくい。
また、ステップは前後幅がコンパクトでありながら、高段部の踏み面である高段上面部で幼児などが体勢を反転、変更しやすく、また、用便時に両足で踏ん張りやすいためには、前記高段部の高段上面部は前後幅(D
1
)よりも左右幅(W
1
)が大きいほうが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本発明に係るトイレサポートステップは、便器の左右方向にステップを上り下りでき、洋式便器の正面側にコンパクトに配置しやすい。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明に係るトイレサポートステップの構造例として、実施例1について、(a)に平面斜視図を、(b)に底面斜視図を示す。
洋式便器の正面に配置した例を示す。
実施例1について、右側面図を示す。
実施例1について、(a)に正面図を、(b)に平面図を示す。
大人のトイレ使用例を示す。
トイレ室の構造例を示す。
実施例2について、(a)に平面斜視図を、(b)に平面図を示す。
実施例3について、(a)に平面斜視図を、(b)に平面図を示す。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
家具
1か月前
個人
鍋蓋
11か月前
個人
掃除機
5か月前
個人
自助箸
3か月前
個人
枕
2か月前
個人
枕
5か月前
個人
乾燥器具
10か月前
個人
屋外用箒
3か月前
個人
耳拭き棒
7か月前
個人
掃除道具
5か月前
個人
掃除用具
12日前
個人
体洗い具
7か月前
個人
ハンガー
3か月前
個人
エコ掃除機
8か月前
個人
収納型額縁
10か月前
個人
省煙消臭器
5か月前
個人
開閉トング
2か月前
個人
片手代替具
8か月前
個人
掃除シート
6か月前
個人
組立式棚板
4か月前
個人
経典表示装置
1か月前
個人
シャワー装置
2か月前
個人
受け皿
2か月前
個人
中身のない枕
4か月前
個人
折り畳み椅子
10か月前
個人
転倒防止装置
1か月前
個人
食品用トング
10か月前
個人
学童机
10か月前
個人
洗面台
7か月前
個人
ゴミ袋保持枠
3か月前
個人
組立家具
6か月前
個人
矯正用枕
24日前
個人
コーヒー抽出器
19日前
個人
補助寝具
4か月前
個人
ホバー掃除機。
2か月前
個人
汚水汚れ防止具
6か月前
続きを見る
他の特許を見る