TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105617
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2025059532,2022520076
出願日
2025-03-31,2020-10-13
発明の名称
弾薬を武器に供給するための装置
出願人
ビーエーイー システムズ ハッグルンズ アクチエボラグ
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
F41A
9/39 20060101AFI20250703BHJP(武器)
要約
【課題】本発明は、弾薬を武器(20)に供給するための装置に関する。
【解決手段】武器(20)は、武器(20)のエレベーション軸(Z1)周りのエレベーション動作を可能にするように配置されたエレベーションデバイス(30)に取り付けられる。装置は、一端部が武器(20)に接続された供給シュート(40;140)を備える。供給シュート40は、積層構造に組み付けられた一組の要素(42;142)を備える。一組の要素(42;142)は、武器(20)のエレベーション軸(Z1)周りのエレベーション動作に関連して一組の要素(42;142)の個々の要素のシャフト(44;144)周りの移動を可能にするようにエレベーション軸(Z1)に対して同軸に配置されるように構成されたシャフト(44;144)周りに配置される。本発明は、本発明に係る装置を備えた車両にも関する。
【選択図】図11a
特許請求の範囲
【請求項1】
弾薬(A)を武器(20)に供給するための装置であって、前記武器(20)が前記武器(20)のエレベーション軸(Z1)周りのエレベーション動作を可能にするように配置されたエレベーションデバイス(30)に取り付けられており、
前記装置が、前記武器(20)に一端部が接続され、積層構造で組み付けられた一組の要素(42;142)を備える供給シュート(40;140)を備え、
前記一組の要素(42;142)が、前記武器(20)の前記エレベーション軸(Z1)周りのエレベーション動作に関連して、前記一組の要素(42;142)の個々の要素のシャフト(44;144)周りの移動を可能にするように、前記エレベーション軸(Z1)に対して同軸に配置されるように構成された前記シャフト(44;144)周りに配置されている、装置。
続きを表示(約 1,800 文字)
【請求項2】
前記供給シュート(40;140)が、前記武器(20)に接続された前記端部と反対側の端部において、前記弾薬(A)をマガジン(M)から前記供給シュート(40;140)に誘導するための誘導シュート(50、60)に固定的に取り付けられるように構成されている、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記供給シュート(40;140)が、前記武器(20)に最も近くなるように構成され、前記武器(20)の前記エレベーション軸(Z1)周りのエレベーション動作に対応して前記シャフト(44;144)周りに枢動するように構成された第1の端部要素(42e1;142A)を備えている、請求項1又は2に記載の装置。
【請求項4】
前記供給シュート(40;140)が、前記武器(20)から最も遠くなるように構成され、前記武器(20)のエレベーション角度とは無関係に同じ位置にあることで前記供給シュート(40;140)に接続されるように実質的に固定されるように構成された第2の端部要素(42e2;142E)を備えている、請求項1から3の何れか一項に記載の装置。
【請求項5】
前記一組の要素(42;142)のうち前記第1の端部要素(42e1;142A)と前記第2の端部要素(42e2;142E)の間にある前記要素が、段階的に相互に変位可能である、請求項4に記載の装置。
【請求項6】
前記シャフト(44;144)周りに移動可能な前記個々の要素が、弾薬(A)を前記エレベーションデバイス(30)のあらゆるエレベーション角度において前記供給シュート(40;140)を介して供給することを可能にするように、隣接した要素に対して一定の角度で前記シャフト(44;144)周りに回転するように構成されている、請求項1から5の何れか一項に記載の装置。
【請求項7】
前記供給シュートが、前記要素によって、弾薬が供給されるように構成される少なくとも1つのチャネルを提供するように構成され、
前記シャフト(144)周りに移動可能な前記個々の要素が、前記シャフト(144)の軸方向に互いに対して一定の距離を隔てて配置されるように構成され、
前記供給シュート(140)が、前記個々の要素(142A、142B、142C、142D、142E)に関連して配置され、前記供給シュート(140)の各個々の要素を介した弾薬の供給を促進するように供給方向に走るように構成された一組の滑走部材(210、220、230、240、250、260、270、280)を備えた滑走機構(200)を備えている、請求項1から6の何れか一項に記載の装置。
【請求項8】
前記滑走機構(200)の個々の滑走部材が、前記シャフト(144)周りに回転するときに前記一組の要素(142)の個々の要素の段階的な相互変位を促進するための相対移動を可能にするように、前記個々の要素に関連して重ねて配置された滑走レールを備えている、請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記供給シュートが、前記供給シュートを前記武器(20)に接続するための接続側(40e;140e)と、反対側の受入側(40f;140f)と、を有し、
前記供給シュートが、前記供給シュートが前記武器(20)に接続されたときに実質的に前記武器の発射方向を向く前側(40c;140c)と、反対側の後側(40d;140d)と、を有し、
前記装置が、前記供給シュートの前記前側又は前記後側に関連して配置され、前記個々の要素の前記シャフト(44;144)周りの回転を制限するように構成された回転制限機構(40t、48;300)を備え、
前記回転制限機構が、前記一組の要素の個々の要素に関連したトラックであって、前記個々の要素の前記シャフト(44;144)周りの前記制限された回転を促進するように実質的に前記シャフト(144)の延長部に直交する方向に伸びるトラックを備えている、請求項1から6の何れか一項に記載の装置。
【請求項10】
前記回転制限機構が、前記個々の要素の前記シャフト(44;144)周りの回転を制限するように、前記一組の要素(42;142)を接続するように構成された一組の間隔部材(48;J12、J23、J34、J45)を備えている、請求項9に記載の装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は弾薬を武器に供給するための装置に関する。本発明は車両にも関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
歩兵戦闘車や戦車などの戦闘車両は、砲塔に結合された武器システムを装備することがあり、武器システムは砲塔に取り付けられた武器を含む。弾薬は通常、ある種のフレキシブルシュートを介して弾薬マガジンから武器に供給されるように構成される。そのようなシュートは、弾薬の武器への供給を促進するために、ねじれ能力と曲げ能力の両方を提供するように構成されることがある。武器システムのためのスペース、特に武器システムの一定のスペースを必要とするそのようなフレキシブルシュートを含む部分を収容するように構成された砲塔に結合された武器システムのためのスペースが問題となる場合がある。
【0003】
したがって、弾薬を武器に供給するための装置を提供する必要がある。
【発明の概要】
【0004】
本発明の目的は、コンパクトな解決策を促進する、弾薬を武器に供給するための装置を提供することである。
【0005】
本発明の別の目的は、コンパクトな解決策を促進するそのような装置を備える車両を提供することである。
【0006】
以下の説明から明らかなこれら及び他の目的は、添付の独立請求項に記載される弾薬を武器に供給するための装置及び車両によって達成される。この装置の好適な実施形態は、添付の従属請求項に規定される。
【0007】
具体的には、本発明の目的は弾薬を武器に供給するための装置によって達成される。武器は、武器のエレベーション軸周りのエレベーション動作を可能にするように配置されたエレベーションデバイスに取り付けられる。装置は一端部が武器に接続された供給シュートを備える。供給シュートは積層構造に組み付けられた一組の要素を備える。一組の要素は、武器のエレベーション軸周りのエレベーション動作に関連した一組の要素の個々の要素のシャフト周りの動作を可能にするように、エレベーション軸に対して同心円状に配置されるように構成されたシャフトの周りに配置される。
【0008】
したがって、このような供給シュートに、エレベーション軸に対して同心円状に配置されたシャフトの周りに配置された要素を設けることによって、コンパクトな供給シュートが得られることがある。これは、これによって供給シュートの個々の要素が、弾薬を武器に供給シュートを介して供給するために、シャフト周りに、すなわちエレベーション軸に実質的に直交する平面内でのみ枢動する必要があるのみであることによる。これは個々の要素同士が緊密に積層されることを促進する。したがって、個々の要素間の距離は、互いに対して要素を曲げる必要がないため短い場合がある。これはまた、個々の要素がシャフトの軸方向に互いから一定の距離を隔てて配置された状態で、個々の要素が積層構造に組み付けられることを促進する。これは更に、弾薬を供給シュートを介して武器の全エレベーション範囲内に供給するために、供給シュートが低い抵抗を必要とすることを促進する。
【0009】
装置のある実施形態によれば、供給シュートは、武器に接続された端部と反対側の端部が、弾薬をマガジンから供給シュートに誘導するための誘導シュートに固定的に取り付けられるように構成される。これによって、武器に接続された端部と反対側の端部からの、すなわち武器への弾薬の供給は、例えば固定されている接続された誘導シュートを介して弾薬が供給シュートに取り込まれ得るため、武器のエレベーション角度とは無関係に容易に達成されることがある。
【0010】
装置のある実施形態によれば、供給シュートは、武器に最も近くなるように構成された第1の端部要素を備え、第1の端部要素は、武器のエレベーション軸周りのエレベーション動作に対応してシャフト周りに枢動するように構成される。これによって、弾薬の武器への供給が、武器のエレベーション角度とは無関係に容易に達成されることがある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
弓用の弦
2か月前
個人
くまステッキ
3か月前
東レ株式会社
防刃材
7か月前
個人
低反動銃火器
6か月前
個人
超強力磁石付き刺股。
9か月前
株式会社東京マルイ
玩具銃
4か月前
個人
シールドバリア生成装置
15日前
有限会社佐野機工
ホルスター
21日前
個人
防犯用カラーボウル付きの指す叉
3か月前
パテントフレア株式会社
遠赤外レーザー銃
9か月前
株式会社ライト光機製作所
光学照準器
1か月前
株式会社 MULE
発火カートリッジ
1か月前
個人
弾倉、気体収容部材及び玩具銃
8か月前
株式会社ライト光機製作所
光学照準器
22日前
アイ・コーポレーション株式会社
刺股
7か月前
個人
フェイズドアレイテスラコイル防空システム
1か月前
株式会社カブール
防刃・防刺・防弾用具
4か月前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
6か月前
三菱重工業株式会社
装甲車
8か月前
個人
ライフル銃、ピストルおよびそれらの位置調整機構
4か月前
合同会社IPマネジメント
RWSによるアクティブ防御システム
4か月前
株式会社国際電気
射撃訓練システム
7か月前
京北産業有限会社
射撃訓練システム
5か月前
NECネットワーク・センサ株式会社
水中航走体射出装置および射出方法
6か月前
株式会社モダンビル管理
体動訓練システム、訓練方法及び訓練アプリケーション
9か月前
三菱重工業株式会社
照準投射システム及び照準投射方法
5か月前
株式会社ナイト工芸
飛沫拡散防止機能付ブローライフル
7か月前
株式会社エイテック
標的システム
9か月前
株式会社JVCケンウッド
方向特定システム、飛来方向特定システム及び方向特定プログラム
14日前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
6か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
現示器、現示システム、および現示方法
7か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
着弾方位の音響現示装置、方法、およびプログラム
8か月前
株式会社東芝
無人航空機対処システム、中央装置、および、無人航空機対処方法
5か月前
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
射撃訓練装置、射撃訓練方法、及び射撃訓練プログラム
4か月前
西安華科光電有限公司
熱画像機能付きの照準器
15日前
イオテック,エルエルシー
テーパー状のハウジングを備える武器照準器
3か月前
続きを見る
他の特許を見る