TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025100264
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023223910
出願日
2023-12-22
発明の名称
残尿処理具の使用方法
出願人
個人
代理人
主分類
A47K
10/16 20060101AFI20250626BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】排尿後、トイレットペーパーを手に持って残尿を拭くと尿が手に付いて不快な思いをすることがある。
【解決手段】残尿処理具(1)のA端部(5)B端部(6)を持って、残尿処理具(1)の正対した左翼面(8)と右翼面(9)の折り曲げ部(7)に寄った外周に巻き付けたトイレットペーパー(10)で排尿後の尿道口周辺の残尿を拭きとる、尿の付いたトイレットペーパー(10)は、A端部と(5)B端部(6)を左右に広げるとトイレットペーパー(10)は破れて洋式便器(13)内に落下する。尿の付いたトイレットペーパー(10)に触れることなく残尿を処理することのできる残尿処理具(1)の使用方法である。
特許請求の範囲
【請求項1】
厚さ3mm×幅40mm×長さ310mmの板は上面からみるとA端部(5)とB端部(6)を結ぶ長手方向のA端部(5)から150mmB端部(6)から160mmの中央付近の地点に折り曲げ部(7)があり、この折り曲げ部(7)で折り曲げられて左翼面(8)と右翼面(9)を正対させて残尿処理具(1)はできている。正対したA端部(5)とB端部(6)は開閉し易いように長さによる段差が設けてある。
この残尿処理具(1)の素材は、身体にあたっても痛くないように緩衝材のPボードシートを使用している。この残尿処理具(1)の折り曲げ部(7)に寄った方の場所に左翼面(8)と右翼面(9)の合わさった外周にトイレットペーパー(10)を巻き付けることができる。巻き付けたトイレットペーパー(10)で排尿後の残尿を拭きとる、残尿を吸ったトイレットペーパー(10)は、A端部(5)とB端部(6)を指で持って左右に広げるとトイレットペーパー(10)は破れて下の洋式便器(13)内に落下するのでそのあと流せばよい。手を汚すことなく残尿を処理することを可能とする残尿処理具(1)である。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、排尿後の尿道口の残尿を拭きとる残尿処理具(1)に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
これまで残尿は、トイレットペーパーを丸めて手にもって拭いていたが尿が手につくことがあった。
【0003】
残尿処理具(1)の合わさった右翼面(9)と左翼面(8)の外周にトイレットペーパー(10)を巻き付けるために、トイレットペーパー(10)をトイレットペーパーホルダー(12)から引き出して残尿処理具(1)の折り曲げ部(7)を左方向に向け、A端部(5)とB端部(6)を右方向に横向き添えて、できるだけ折り曲げ部(7)に寄った位置にトイレットペーパー(10)面を4回転から5回転程巻き付ける。
【0004】
上記巻き付けたトイレットペーパー(10)面で排尿後の尿道口辺りに押し付けたり軽くたたいたりして残尿を吸い取ることができる。巻き付けたトイレットペーパー(10)面は、裏、表、両面使用することができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来トイレットペーパー(10)を丸めて手にもって尿を拭いたが残尿が手につくと不潔で不快であった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
残尿処理具(1)で残尿を拭きとった後は、A端部(5)とB端部(6)を指先に持ち左右に広げると尿の付いたトイレットペーパー(10)が破れて落下し洋式便器(13)内に落ちる。この一連の動作のように残尿処理を尿に手が触れることなくできる器具を提供することを目的としている。
【発明の効果】
【0007】
本発明においては、トイレットペーパー(10)は、残尿処理具(1)の合わさった右翼面(9)と左翼面(8)の外周に巻き付けて残尿を拭くことができる。
【0008】
トイレットペーパーを残尿処理具(1)に4,5回転巻き付けた後トイレットペーパー(10)を切り離すときは、片手でトイレットペーパーホルダーの上部カバー(12)を抑えてトイレットペーパー(10)を固定して引き離すとよいとよい。
【0009】
残尿処理具(1)は、身体に当たっても痛くないように、株式会社JSP社製Pボード、発泡ポリプロピレン板状発泡体の養生シートを採用している。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明に係る基体の平面図(4)である。
残尿処理具(1)の側面図。
残尿処理具(1)の斜視図。
トイレットペーパーホルダー(11)からトイレットペーパー(10)を引き出し残尿処理具(1)に巻き付けようとする状態を示した斜視図。
残尿処理具(1)にトイレットペーパー(10)を巻き付けた斜視図。
A端部(5)とB端部(6)を手にもった斜視図。
A端部(5)とB端部(3)を広げて汚れたトイレットペーパー(10)を落とした場面の斜視図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
家具
8日前
個人
鍋蓋
10か月前
個人
自助箸
2か月前
個人
掃除機
4か月前
個人
耳拭き棒
7か月前
個人
枕
1か月前
個人
掃除道具
4か月前
個人
ハンガー
3か月前
個人
乾燥器具
10か月前
個人
体洗い具
6か月前
個人
枕
4か月前
個人
屋外用箒
3か月前
個人
開閉トング
2か月前
個人
省煙消臭器
4か月前
個人
収納型額縁
9か月前
個人
組立式棚板
3か月前
個人
エコ掃除機
11か月前
個人
片手代替具
7か月前
個人
エコ掃除機
7か月前
個人
掃除シート
5か月前
個人
折り畳み椅子
9か月前
個人
ゴミ袋保持枠
3か月前
個人
経典表示装置
17日前
個人
洗面台
6か月前
個人
食品用トング
9か月前
個人
シャワー装置
2か月前
個人
受け皿
1か月前
個人
転倒防止装置
1か月前
個人
中身のない枕
3か月前
個人
学童机
9か月前
個人
コーナーシール
5か月前
個人
補助寝具
4か月前
個人
調理器具
9か月前
個人
汚水汚れ防止具
5か月前
個人
ホバー掃除機。
1か月前
個人
組立家具
5か月前
続きを見る
他の特許を見る