TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025098292
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-01
出願番号
2025062423,2020217824
出願日
2025-04-04,2020-12-25
発明の名称
キャディバッグ
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
弁理士法人有古特許事務所
主分類
A63B
55/00 20150101AFI20250624BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】
剛性が高く、製造が容易であって、かつ、軽量であるボトム部品を備えたキャディバッグを提供する。
【解決手段】
本願の一態様に係るキャディバッグ100は、ゴルフクラブ101を収容する筒状のバッグ本体10と、バッグ本体10の下端に取り付けられたボトム部品20と、を備え、ボトム部品20は、中央部分31に向かうに従って高くなるように隆起する底面部30を有し、底面部30は、断面が凹から凸に変化する変曲部34、及び、断面が折れ曲がる屈曲部36のうち一方又は両方を含んでいる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ゴルフクラブを収容する筒状のバッグ本体と、
前記バッグ本体の下端に取り付けられたボトム部品と、を備え、
前記ボトム部品は、中央部分に向かうに従って高くなるように隆起する底面部を有し、
前記底面部は、断面が凹から凸に変化する変曲部、及び、断面が折れ曲がる屈曲部のうち一方又は両方を含んでいる、キャディバッグ。
続きを表示(約 240 文字)
【請求項2】
前記底面部の隆起高さは10mm以上30mm以下である、請求項1に記載のキャディバッグ。
【請求項3】
前記底面部には前記中央部分から外周縁に向かって延びる下方に凸の谷部が形成されている、請求項1又は2に記載のキャディバッグ。
【請求項4】
前記谷部は平面視において湾曲している、請求項3に記載のキャディバッグ。
【請求項5】
前記底面部は階段状に形成されている、請求項1又は2に記載のキャディバッグ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、キャディバッグに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
キャディバッグは、底部分に相当するボトム部品を備えている。ボトム部品には、一定以上の剛性が必要である。ボトム部品の剛性が高ければ、ボトム部品の変形が抑えられ、キャディバッグの転倒を抑制することができる。ボトム部品の剛性を高める方法として、ボトム部品を多重構造とする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2008-23242号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、ボトム部品を多重構造にすると、製造工程が複雑になるとともに、重量の増加につながる。
【0005】
このような事情に鑑みて、本発明は、剛性が高く、製造が容易であって、かつ、軽量であるボトム部品を備えたキャディバッグを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係るキャディバッグは、ゴルフクラブを収容する筒状のバッグ本体と、前記バッグ本体の下端に取り付けられたボトム部品と、を備え、前記ボトム部品は、中央部分に向かうに従って高くなるように隆起する底面部を有し、前記底面部は、断面が凹から凸に変化する変曲部、及び、断面が折れ曲がる屈曲部のうち一方又は両方を含んでいる。
【0007】
この構成では、底面部が中央部分に向かうに従って高くなるように隆起している。そのため、例えば、底面部に上方から力が加わると、底面部には引張荷重よりも変形が発生しにくい圧縮荷重が加わることになる。その結果、ボトム部品の剛性を高めることができる。しかも、底面部は、断面が凹から凸に変化する変曲部、及び、断面が折れ曲がる屈曲部のうち一方又は両方を含んでいる。これらの変曲部及び屈曲部の周辺は梁又は柱の役割を果たすことができる。その結果、ボトム部品の剛性をより一層高めることができる。さらに、上記の構成ではボトム部品の剛性を高めることができるため、ボトム部品を多重構造とする必要がない。その結果、上記のボトム部品は容易に製造でき、軽量化も可能となる。
【0008】
上記のキャディバッグにおいて、前記底面部の隆起高さは10mm以上30mm以下であってもよい。
【0009】
この構成では、底面部の隆起高さが10mm以上であるため、ボトム部品の高い剛性を確保することができる。また、底面部の隆起高さが30mm以下であるため、キャディバッグの収容領域が圧迫されるのを抑制することができる。
【0010】
上記のキャディバッグにおいて、前記底面部には中央部分から外周縁に向かって延びる下方に凸の谷部が形成されていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
15日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
15日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
今日
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
14日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
今日
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
今日
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
予測方法
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
24日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
24日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
27日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
16日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブヘッド
27日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブヘッド
今日
住友ゴム工業株式会社
自動二輪車用タイヤ
15日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブヘッド
1日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブヘッド
2日前
続きを見る
他の特許を見る