TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025098363
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-02
出願番号
2023214448
出願日
2023-12-20
発明の名称
ゴルフクラブヘッド
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A63B
53/04 20150101AFI20250625BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】 低重心化を図りつつ、左右MOIといった慣性モーメントを大きくすることができるゴルフクラブヘッドを提供する。
【解決手段】 内部に中空部を有するゴルフクラブヘッド1であって、基準状態において、フェース部、クラウン部及びソール部4を有するヘッド本体と、ヘッド本体に固着された重量物20とを含む。ソール部20は、トウ側領域4Aと、ヒール側領域4bと、トウ側領域4A及びヒール側領域4Bの間のセンター領域4Cとを含み、センター領域4Cは、トウ側領域及びヒール側領域のそれぞれの外表面からヘッド下方に膨出してヘッド前後方向に延びる膨出部7を備える。膨出部7は、ヘッド下方を向く底面71と、底面71から上方に延びてヘッド後方を向く後端面72とを含み、後端面72に、凹部8が形成されている。凹部8に、重量物20が固着されており、重量物20は、クラウン部3よりも下方に位置し、かつ、膨出部7の底面71よりも上部に位置する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
内部に中空部を有するゴルフクラブヘッドであって、
規定のライ角及びロフト角で水平面に置かれた基準状態において、フェース部、クラウン部及びソール部を有するヘッド本体と、前記ヘッド本体に固着された重量物とを含み、
前記ソール部は、トウ側領域と、ヒール側領域と、前記トウ側領域及び前記ヒール側領域の間のセンター領域とを含み、
前記センター領域は、前記トウ側領域及び前記ヒール側領域のそれぞれの外表面からヘッド下方に膨出してヘッド前後方向に延びる膨出部を備えており、
前記膨出部は、ヘッド下方を向く底面と、前記底面から上方に延びてヘッド後方を向く後端面とを含み、
前記後端面に、凹部が形成されており、
前記凹部に、前記重量物が固着されており、
前記重量物は、前記クラウン部よりも下方に位置し、かつ、前記膨出部の前記底面よりも上部に位置する、
ゴルフクラブヘッド。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
ヘッド平面視において、前記重量物の重心は、フェース中心を通り、かつ、フェース法線に対してトウ側へ15度の角度を有してヘッド後方に延びる第1仮想直線と、フェース中心を通り、かつ、フェース法線に対してヒール側へ15度の角度を有してヘッド後方に延びる第2仮想直線との間に位置する、請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項3】
ヘッド平面視において、前記重量物は、フェース中心を通るフェース法線上に位置する、請求項2に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項4】
前記凹部は、第1の深さを有する凹部底面を有し、
前記重量物は、前記凹部底面に当接するように固着されており、
前記重量物の前記凹部底面からの最大厚さは、前記第1の深さよりも小さい、請求項2又は3に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項5】
前記重量物は、プレート平面方向及び厚さ方向を規定するプレート形状を有し、
前記重量物の重心を通ってヘッド前後方向に延びるヘッド縦断面において、
前記重量物は、前記プレート平面方向が、前記後端面に沿って配置されている、請求項2又は3に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項6】
前記ヘッド縦断面において、前記重量物のヘッド上下方向の最大長さは、前記重量物のヘッド前後方向の最大長さよりも大きい、請求項5に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項7】
前記ヘッド縦断面において、前記重量物は、前記プレート平面方向が後傾するように配置されている、請求項6に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項8】
前記後傾の角度が、垂直方向に対して、10~30°である、請求項7に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項9】
ヘッド重心が、フェース中心よりも下方に位置しており、
前記重量物の重心が、前記ヘッド重心よりも下方に位置している、請求項2又は3に記載のゴルフクラブヘッド。
【請求項10】
ヘッド体積が400~500cm
3
であり、
ヘッド重心が前記水平面から26.0~30.0mmの範囲に位置し、
ヘッド重心を通る垂直軸周りの慣性モーメントである左右MOIが4600~5500g・cm
2
である、請求項2又は3に記載のゴルフクラブヘッド。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゴルフクラブヘッドに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、ソール部に重量物が設けられたゴルフクラブヘッドが開示されている。このゴルフクラブヘッドは、ソール部に、重量物を保持するための保持部が設けられている。重量物は、ヘッド底面側を向く下面と、前記下面の第1側部からヘッド上方に延びる第1側面とを含み、重量物の前記下面は、ヘッド底面で露出しており、重量物の前記第1側面は、ソール輪郭線側で露出している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-44128号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のゴルフクラブヘッドは、低重心化を図りながら、ヘッド重心をソール輪郭線側の様々な位置に設けることができるという作用効果を期待する。しかしながら、上記ゴルフクラブヘッドは、ヘッド重心を通る垂直軸周りの慣性モーメントである左右MOIを大きくすることについて、さらなる改善の余地があった。
【0005】
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、低重心化を図りつつ、左右MOIといった慣性モーメントを大きくすることができるゴルフクラブヘッドを提供することを主たる課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、内部に中空部を有するゴルフクラブヘッドであって、規定のライ角及びロフト角で水平面に置かれた基準状態において、フェース部、クラウン部及びソール部を有するヘッド本体と、前記ヘッド本体に固着された重量物とを含み、前記ソール部は、トウ側領域と、ヒール側領域と、前記トウ側領域及び前記ヒール側領域の間のセンター領域とを含み、前記センター領域は、前記トウ側領域及び前記ヒール側領域のそれぞれの外表面からヘッド下方に膨出してヘッド前後方向に延びる膨出部を備えており、前記膨出部は、ヘッド下方を向く底面と、前記底面から上方に延びてヘッド後方を向く後端面とを含み、前記後端面に、凹部が形成されており、前記凹部に、前記重量物が固着されており、前記重量物は、前記クラウン部よりも下方に位置し、かつ、前記膨出部の前記底面よりも上部に位置する。
【発明の効果】
【0007】
本発明のゴルフクラブヘッドは、上記の構成を採用することにより、低重心化を図りつつ、左右MOIといった慣性モーメントを大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態のゴルフクラブヘッドの基準状態の平面図である。
図1のゴルフクラブヘッドをフェース部側から見た正面図である。
図1のゴルフクラブヘッドをトウ側から見た側面図である。
図1のゴルフクラブヘッドを後方から見た背面図である。
図1のゴルフクラブヘッドの底面図である。
図1のゴルフクラブヘッドをフェース部側から見た斜視図である。
図1のゴルフクラブヘッドをソール部側から見た斜視図である。
図1のVIII-VIII線の部分断面図である。
図1のIX-IX線断面図である。
図1のゴルフクラブヘッドの分解斜視図である。
(A)はゴルフクラブヘッドの正面図、(B)はそのs1断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図面は、本発明の理解を助けるためのもので、誇張表現や、実際の構造の寸法比とは異なる表現が含まれている可能性がある。また、複数の実施形態がある場合、明細書を通して、同一又は共通する要素については同一の符号が付されており、重複する説明が省略される。さらに、実施形態及び図面に表された具体的な構成は、本発明の内容理解のためのものであって、本発明は、図示されている具体的な構成に限定されるものではない。
【0010】
図1~6は、本実施形態のゴルフクラブヘッド(以下、単に「ヘッド」ということがある。)1の基準状態の平面図、フェース部側から見た正面図、トウ側から見た側面図、後方から見た背面図、底面図及び斜視図である。図1~6において、ヘッド1は、基準状態に置かれている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
玩具
9日前
個人
玩具
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
15日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る