TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025076871
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-16
出願番号
2023188800
出願日
2023-11-02
発明の名称
ラベル集積治具及びラベル集積装置
出願人
株式会社トッパンインフォメディア
代理人
アクシス国際弁理士法人
主分類
B31D
1/02 20060101AFI20250509BHJP(紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料からなる物品の製造;紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料の加工)
要約
【課題】ラベリング装置等の自動装着装置においてラベルを装填するに際し、ラベルの天地表裏の方向を一致させ、ラベルの挿入孔の廃材などの混入を防止でき、ラベルの製造工程においてラベルの連続回収を可能にし、高速で多量に連続生産するのに適したラベル集積治具、及びそのようなラベル集積治具を備えたラベル集積装置を提供すること。
【解決手段】挿入孔を有する複数のラベルを連続的に集積するためのラベル集積治具10であって、前記ラベルの挿入孔に挿入するためのブレード部11と、集積した前記ラベルの落下を防止するためのフランジ部12と、前記フランジ部を挟んで前記ブレード部と反対に位置するヒルト部13とを含む、ラベル集積治具。
【選択図】図1A
特許請求の範囲
【請求項1】
挿入孔を有する複数のラベルを連続的に集積するためのラベル集積治具であって、
前記ラベルの挿入孔に挿入するためのブレード部と、
集積した前記ラベルの落下を防止するためのフランジ部と、
前記フランジ部を挟んで前記ブレード部と反対に位置するヒルト部と
を含む、ラベル集積治具。
続きを表示(約 620 文字)
【請求項2】
さらに、前記フランジ部の前記ヒルト部側に設けられたハンドル部を含む、請求項1に記載のラベル集積治具。
【請求項3】
前記ブレード部は先端が丸みを帯びた板状であり、前記ヒルト部は前記ブレード部が延伸して設けられたものである、請求項1又は2に記載のラベル集積治具。
【請求項4】
前記ヒルト部に、ラベル集積装置に取り付けるための取り付け穴及び/又は切欠きが設けられている、請求項1又は2に記載のラベル集積治具。
【請求項5】
挿入孔を有する複数のラベルを連続的に集積するためのラベル集積装置であって、
台座と、
前記台座に固定された少なくとも2本の支柱と、
前記少なくとも2本の支柱の間に水平に設けられたシャフトと、
前記シャフトに取り付けられた少なくとも2つの請求項1又は2に記載のラベル集積治具を備えたラベル集積部と
を含む、ラベル集積装置。
【請求項6】
前記シャフトは前記少なくとも2本の支柱の間で上下に移動可能であり、前記ラベル集積治具は前記シャフトを軸に回動可能である、請求項5に記載のラベル集積装置。
【請求項7】
さらに、移動可能な台車を含み、前記台座には少なくとも2つの前記ラベル集積部が設けられ、前記台車が前記台座をスライドさせるためのレールを含む、請求項5に記載のラベル集積装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ラベル集積治具及びラベル集積装置に関する。とりわけ、本発明は、ラベリング装置等の自動装着装置においてラベルを装填するに際し、ラベルの天地表裏の方向を一致させ、ラベルの挿入孔の廃材などの混入を防止でき、ラベルの製造工程においてラベルの連続回収を可能にし、高速で多量な連続生産に適したラベル集積治具、及びそのようなラベル集積治具を備えたラベル集積装置に関する。本発明は特に、容器の首部に装着するための挿入孔を有するラベルの製造装置、特にラベルを一枚ずつ繰り出してビンやボトル等の容器の首部に装着する自動装着装置に実装するのに適している。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、コンビニエンスストアやスーパー等の陳列棚に並べる清涼飲料水や酒類、調味料等の各種商品の販売促進用として、販促情報を表示したキャンペーンシールやポップラベルなどがその容器に使用されている。特に、ポップラベルについては、ビンやボトル等の容器の首部に使用されることが多く、ラベル形状のシート片に挿入孔を形成し、容器の首部を嵌入させて係止するように構成されたものや、首部を嵌入させる切れ目が形成されたラベルが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1(特開2020-95158号公報)には、首部を有する装着対象物の前記首部に装着される首掛けラベルであって、長辺と短辺とを有する略長方形状を有し、前記装着対象物の前記首部が挿入される挿入孔が中心部に形成されたシート基材と、前記装着対象物に装着された際に、前記首部を挟み込むように前記挿入孔の縁部に形成された第一の係止部分及び第二の係止部分と、前記装着対象物に装着された際に、前記首部を取り囲むように配置される周縁部分と、を含み、前記第一の係止部分及び前記第二の係止部分は、それぞれ前記装着の前後を通して前記周縁部分と接続し続ける根元接続部位を有し、前記装着の際に、前記挿入孔の縁部に形成された一対の切り込み線によって、前記第一の係止部分及び第二の係止部分が前記周縁部分からそれぞれ切り離されるように構成されており、前記挿入孔は、前記シート基材の長辺方向よりも短辺方向が長い開口幅を有し、前記長辺方向の開口幅と前記短辺方向の開口幅が、前記挿入孔の中心においてそれぞれ最大となるように形成されていることを特徴とする首掛けラベルが開示されている。
【0004】
このようなラベルの製造方法として、一般には、高速で多量に生産が行えるように、一枚のシートから複数枚のラベルを一度に加工している。
【0005】
例えば、特許文献2(特開2023-59666号公報)には、容器の首部に装着するための挿入孔を有するラベルの製造方法であって、第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有するシート状のラベル基材に、挿入孔の輪郭を形成する切込み工程、及び前記シート状のラベル基材から、前記挿入孔の輪郭により囲まれる内側のラベル基材の部分を取り除く中抜き工程を含み、前記切込み工程は、前記挿入孔の輪郭を形成するため、部分的な一時接続箇所を除き前記ラベル基材の前記第1面と前記第2面の間を貫通する挿入孔輪郭切込み線を形成することを含む、ラベルの製造方法が開示されている。
【0006】
このように製造されたラベルをビンやボトルといった容器の首部に使用する場合は、例えば、自動装着装置などを用いてラベルを一枚ずつ容器の首部まで自動供給して自動的に装着することで、短時間に大量の容器にラベルを装着することが行われている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2020-95158号公報
特開2023-59666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ラベルを自動装着装置に容易に装填できるようにするには、ラベルを自動装着装置への装填枚数に合わせて複数枚まとめて梱包しておく必要がある。その際、ラベルの並び方が天地表裏において全て揃っている必要があり、また、ラベルの挿入孔の廃材などが確実に除去されていることが必要である。
【0009】
製造されたラベルを手作業によって回収する場合、ラベルの並び方を確認しながら回収する必要があるだけでなく、手作業によってラベルに不適切な力が加わると、ラベルが破損する可能性がある。また、ラベルの挿入孔の廃材などが確実に除去されているかを確認する必要がある。廃材の混入の可能性が確認されると、場合によっては自動装着装置を止めて廃材の混入がないか点検する必要が生じ、廃材の除去に多くの時間を要してしまう。
【0010】
本発明は上記問題点に鑑み完成されたものであり、一実施形態において、ラベリング装置等の自動装着装置においてラベルを装填するに際し、ラベルの天地表裏の方向を一致させ、ラベルの挿入孔の廃材などの混入を防止でき、ラベルの製造工程においてラベルの連続回収を可能にし、高速で多量に連続生産するのに適したラベル集積治具、及びそのようなラベル集積治具を備えたラベル集積装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
高剛性段ボール
2か月前
エントラスト株式会社
袋体の製造方法
24日前
三菱重工機械システム株式会社
処理装置
1か月前
株式会社ユウコス
シート加工装置
1日前
TOPPANホールディングス株式会社
トレー製造装置
2か月前
株式会社ダイワハイテックス
箱型製造装置、及び箱型製造方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
フィルム製造装置及びフィルム製造方法
1か月前
エステー産業株式会社
収容容器の製造方法及び製造装置
1か月前
王子ホールディングス株式会社
キッチンタオルロール
1か月前
株式会社トーモク
封筒型パッケージの製造方法
1か月前
株式会社トーモク
封筒型パッケージの製造方法
1か月前
東洋製罐株式会社
フィルム搬送装置およびフィルム搬送方法
2か月前
東罐興業株式会社
カップ容器製造装置およびカップ容器製造方法
2か月前
株式会社トッパンインフォメディア
ラベル集積治具及びラベル集積装置
1日前
三菱重工機械システム株式会社
制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
23日前
三菱重工機械システム株式会社
シートの切り出し装置
1か月前
東洋製罐株式会社
易開封性包装袋およびその製造方法
4日前
株式会社 資生堂
パウチ容器の製造方法、パウチ容器、キャップ付きパウチ容器、及び吐出機構付き二重容器
4日前
シンテゴンテクノロジー ゲー・エム・ベー・ハー
包装エレメントを製造する方法および変形加工装置
15日前
KDDI株式会社
基地局装置、制御方法及びプログラム
1か月前
株式会社Fact Base
図面を管理するシステムおよび情報処理装置
2か月前
株式会社デンソー
制御装置、制御方法、および制御プログラム
15日前
リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル
バイオフィルム関連障害の処置のための抗体断片
23日前
個人
個人情報提供システム、方法及びプログラム
2か月前
17LIVE株式会社
ストリーム配信のためのシステム及び方法
2か月前
17LIVE株式会社
データアクセスのためのシステム及び方法
3か月前
17LIVE株式会社
データアクセスのためのシステム及び方法
3か月前
17LIVE株式会社
ストリーム配信のためのシステム及び方法
1か月前
17LIVE株式会社
ストリーム配信のためのシステム、方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
1か月前
セイコーエプソン株式会社
成形管理システム
2日前
17LIVE株式会社
ストリーミングのためのシステム及び方法
19日前
17LIVE株式会社
ストリーミングのためのシステム及び方法
19日前
株式会社アクセル
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
1か月前
学校法人関西学院
多環芳香族化合物
2か月前
テンパス・エーアイ・インコーポレイテッド
がん免疫療法に対する応答を予測するための方法、システム及び組成物
2日前
他の特許を見る