TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025072425
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-09
出願番号2025013004,2023134543
出願日2025-01-29,2023-08-22
発明の名称バッテリー交換システム及びバッテリー交換装置
出願人いすゞ自動車株式会社
代理人弁理士法人鷲田国際特許事務所
主分類B60L 53/80 20190101AFI20250430BHJP(車両一般)
要約【課題】従来構成と比較して、バッテリーを素早くかつ高い信頼性をもって取外し及び取付けることができる、バッテリー交換システム及びバッテリー交換装置を提供すること。
【解決手段】本開示のバッテリー交換装置は、バッテリーを保持するアームと、アームを移動させるアーム移動部と、を備える。アーム移動部は、少なくとも、バッテリー交換装置の装置本体内でアームを上下方向に移動する第1昇降部と、装置本体外でアームを上下方向に移動する第2昇降部と、を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
トレーラーにより運搬可能なコンテナと、
前記コンテナ内に設けられ、バッテリーを収容する収容部と、
前記コンテナ内に設けられたバッテリー交換装置と、
前記バッテリー交換装置を制御する制御ユニットと、
を有し、車両に搭載されたバッテリーを交換するバッテリー交換システムであり、
前記バッテリー交換装置は、
前記バッテリーを保持するアームと、
前記アームを移動させるアーム移動部と、
を備え、
前記アーム移動部は、
少なくとも、前記バッテリー交換装置のフレームの内部空間内で前記アームを上下方向に移動する第1昇降部と、
前記内部空間外において、前記アームを上下方向に移動させるとともに前記アームを前記内部空間の最下位置よりも下方に移動させることが可能な第2昇降部と、
を備える、
バッテリー交換システム。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記アーム及び前記アーム移動部は、
少なくとも、前記内部空間内を含む領域で、前記アームを前記車両に搭載された前記バッテリーに近接及び離間する方向に移動する第1スライド部と、
前記内部空間外の領域で、前記アームを前記車両に搭載された前記バッテリーに近接及び離間する方向に移動する第2スライド部と、
を備える、
請求項1に記載のバッテリー交換システム。
【請求項3】
前記アームは、
前記バッテリーを載置する載置部と、
前記バッテリーを前記車両の方向に押し出す押出部と、
を備える、
請求項1に記載のバッテリー交換システム。
【請求項4】
前記車両からの前記バッテリーの取出時には、
前記アーム移動部が、ブラケットに保持された前記バッテリーの下方に前記アームを移動し、前記アームを上昇させることにより前記載置部に前記バッテリーを載置し、前記内部空間内に前記バッテリーを引き込み、
前記車両への前記バッテリーの取付時には、
前記アーム移動部が、前記収容部から取り出した前記バッテリーを前記内部空間外に移動し、前記アームを下降させることにより前記ブラケット上に前記バッテリーを移し、前記押出部によって前記バッテリーを前記車両の方向に押し出すことにより、前記バッテリーが前記車両と電気的に接続される電気的接続位置まで前記バッテリーを移動する、
請求項3に記載のバッテリー交換システム。
【請求項5】
前記コンテナには、さらに、前記収容部に収容された前記バッテリーを充電する充電設備が設けられている、
請求項1に記載のバッテリー交換システム。
【請求項6】
前記内部空間内において、少なくとも前記アーム及び前記アーム移動部と一緒に鉛直方向を回転軸として回転する旋回フレームを、さらに備える、
請求項1から5のいずれか一項に記載のバッテリー交換システム。
【請求項7】
前記バッテリー交換装置を複数備え、同一車両のバッテリーの交換を行う際に、
第1の前記バッテリー交換装置の前記アームによって前記車両からの前記バッテリーの取り出し動作を行っている期間に、第2の前記バッテリー交換装置の前記アームによって前記収容部からの前記バッテリーの取り出し動作を行う、
請求項1に記載のバッテリー交換システム。
【請求項8】
車両に搭載されたバッテリーを交換するバッテリー交換装置であって、
前記バッテリーを保持するアームと、
前記アームを移動するアーム移動部と、
を備え、
前記アーム移動部は、
少なくとも、前記バッテリー交換装置のフレームの内部空間内で前記アームを上下方向に移動する第1昇降部と、
前記内部空間外において、前記アームを上下方向に移動させるとともに前記アームを前記内部空間の最下位置よりも下方に移動させることが可能な第2昇降部と、
を備える、
バッテリー交換装置。
【請求項9】
前記アーム及び前記アーム移動部は、
少なくとも、前記バッテリー交換装置の前記内部空間内を含む領域で、前記アームを前記車両に搭載された前記バッテリーに近接及び離間する方向に移動する第1スライド部と、
前記内部空間外の領域で、前記アームを前記車両に搭載された前記バッテリーに近接及び離間する方向に移動する第2スライド部と、
を、さらに備える、
請求項8に記載のバッテリー交換装置。
【請求項10】
前記アームは、
前記バッテリーを載置する載置部と、
前記バッテリーを前記車両の方向に押し出す押出部と、
を備える、
請求項8に記載のバッテリー交換装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両のバッテリー交換システム及びバッテリー交換装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、電気自動車が急速に普及している。電気自動車のバッテリーの充電方法としては、大きく分けて2つの方法がある。
【0003】
第1の方法は、充電ステーションで商用電源等からバッテリーに電気を直接充電する方法である。第2の方法は、バッテリー交換ステーション(クイックチェンジステーションと呼ばれることもある)において充電済みのバッテリーにバッテリーを交換する方法である。
【0004】
第2の方法は、例えば、大型車両(トラックやダンプカー、バス)のようにバッテリー容量が大きく、第1の方法では充電の時間が長くかかってしまう場合に好適である。バッテリー交換ステーションは、特許文献1、2等に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特表2021-508432号公報
特表2022-547117号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示は、従来構成と比較して、バッテリーを素早くかつ高い信頼性をもって取外し及び取付けることができる、バッテリー交換システム及びバッテリー交換装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示のバッテリー交換システムの一つの態様は、
車両に搭載されたバッテリーを交換するバッテリー交換システムであって、
前記車両は、前記バッテリーを保持するブラケットを備え、
前記バッテリー交換装置は、
前記バッテリーを保持するアームと、
前記アームを移動させるアーム移動部と、
を備え、
前記アーム移動部は、
少なくとも、前記バッテリー交換装置の装置本体内で前記アームを上下方向に移動する第1昇降部と、
前記装置本体外で前記アームを上下方向に移動する第2昇降部と、
を備える。
【0008】
本開示のバッテリー交換装置の一つの態様は、
車両に搭載されたバッテリーを交換するバッテリー交換装置であって、
前記バッテリーを保持するアームと、
前記アーム部を移動するアーム移動部と、
を備え、
前記アーム移動部は、
少なくとも、前記バッテリー交換装置の装置本体内で前記アームを上下方向に移動する第1昇降部と、
前記装置本体外で前記アームを上下方向に移動させるための第2昇降部と、
を備える。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、従来構成と比較して、バッテリーを素早くかつ高い信頼性をもって取外し及び取付けることができる、バッテリー交換システム及びバッテリー交換装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施の形態のバッテリー交換システムの全体構成の説明に供する概略的斜視図
バッテリー交換装置の全体構成を示す斜視図
旋回フレームの内部空間に設けられた機構の詳細構成を示す斜視図
各アクチュエーターの位置を示す斜視図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
実施の形態の動作の説明に供する図
車両に搭載されたバッテリーとバッテリー交換装置との上下の位置関係を示す側面図
他の実施の形態によるコンテナ設置を示す概略的斜視図
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
警告装置
25日前
個人
小型EVシステム
27日前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
アンチロール制御装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
ブレーキシステム
1か月前
個人
自走式立体型洗車場
1か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
26日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
9日前
井関農機株式会社
作業車両
9日前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
1か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
個人
農業機械への架線給電システム
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
26日前
株式会社SUBARU
車載装置
1か月前
スズキ株式会社
車体構造
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
9日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
27日前
極東開発工業株式会社
荷役車両
1か月前
エムケー精工株式会社
固定式洗車装置
1か月前
株式会社アイシン
アクチュエータ
26日前
豊田合成株式会社
エアバッグ装置
1か月前
株式会社内外
キャスタ装置
19日前
豊田合成株式会社
エアバッグ装置
1か月前
豊田合成株式会社
エアバッグ装置
1か月前
株式会社ニフコ
車載カバー
9日前
和光工業株式会社
昇降装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車高調整方法
9日前
トヨタ紡織株式会社
送風装置
1か月前
スズキ株式会社
車両前部構造
2日前
続きを見る