TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025060580
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2024187291,2022572514
出願日2024-10-24,2021-05-25
発明の名称電子デバイスに適用される制御方法及び電子デバイス
出願人華為技術有限公司,HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
代理人弁理士法人ITOH
主分類G06F 3/01 20060101AFI20250403BHJP(計算;計数)
要約【課題】ターゲット・ファイル共有方法を提供する。
【解決手段】電子デバイスは、ユーザ動作に基づいてターゲット・デバイスを決定する。ユーザ動作が、ユーザが電子デバイスをターゲット・デバイスに近い方向に押すものであるときに、電子デバイスは、電子デバイスに表示されたコンテンツをターゲット・デバイスに送信する。ユーザ動作が、ユーザが電子デバイスをターゲット・デバイスから離れる方向に引くものであるときに、電子デバイスは、要求をターゲット・デバイスに送信する。ターゲット・デバイスは、要求を受信した後に、ターゲット・デバイスによって現在実行されているタスクの関連情報、又は実行されているタスクの制御命令を電子デバイスに送信する。このようにして、ユーザは、電子デバイス及びターゲット・デバイスがデータを交換できる。
【選択図】図3f
特許請求の範囲【請求項1】
電子デバイスに適用される制御方法であって、
第1のコンテンツを表示することと、
ユーザの第1の動作を検出することと、
前記第1の動作に応答して、前記第1の動作の方向及び前記電子デバイスの第1の姿勢を取得することと、
前記第1の動作の前記方向及び/又は前記第1の姿勢に基づいて、ターゲット・デバイスを決定することと、
前記電子デバイスと前記ターゲット・デバイスが同じアカウントにログインしていることを検出したときに、前記第1のコンテンツを前記ターゲット・デバイスに送信することと、を含む、方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この出願は、2020年8月5日に中国国家知識産権局に出願され、「CONTROL METHOD APPLIED TO ELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE」と題する中国特許出願第202010780353.3号に対する優先権を主張し、2020年8月5日に中国国家知識産権局に出願され、「TARGET FILE SHARING METHOD, ELECTRONIC DEVICE, AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM」と題する中国特許出願第202010779662.9号に対する優先権を主張し、2020年8月5日に中国国家知識産権局に出願され、「DIRECTIONAL SEARCH INTERACTION METHOD AND ELECTRONIC DEVICE」と題する中国特許出願第202010780257.9号に対する優先権を主張し、2020年8月5日に中国国家知識産権局に出願され、「CONTROL METHOD FOR SMART HOME DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE」と題する中国特許出願第202010779814.5号に対する優先権を主張し、2020年5月27日に中国国家知識産権局に出願され、「BUTTON INTERACTION METHOD AND TERMINAL」と題する中国特許出願第202010458414.4号に対する優先権を主張し、2020年10月29日に中国国家知識産権局に出願され、「CONTROL METHOD APPLIED TO ELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE」と題する中国特許出願第202011174741.3号に対する優先権を主張し、これらは、その全体において参照により本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 2,000 文字)【0002】
この出願は、電子技術の分野に関連し、特に、電子デバイスに適用される方法及び電子デバイスに関連する。
【背景技術】
【0003】
インターネット技術の継続的な発展に伴い、ますます多くの電子デバイスが他の電子デバイスと対話(例えば、データ伝送、制御、及び投影)することがある。例えば、携帯電話上のコンテンツがスマート・テレビジョン上に投影され得る。携帯電話におけるオーディオが再生のためにスマート・スピーカーに送信され得る。携帯電話上のファイルが、別の携帯電話又はタブレット・コンピュータ、コンピュータなどの別の電子デバイスに転送され得る。通常、電子デバイスAと電子デバイスBとが対話するときに、ユーザは、電子デバイスAと電子デバイスBとの接続を確立するために、電子デバイスAに対して動作を行う必要がある。次いで、ユーザは、電子デバイスAにおいて、送信すべきデータを見つけ、そのデータを電子デバイスBに送信する。この処理では、ユーザ動作が複雑である。
【0004】
したがって、電子デバイス間の対話をより便利に行う方法は、緊急に解決すべき問題である。
【発明の概要】
【0005】
この出願の実施形態は、電子デバイスに適用される制御方法を提供する。方法によれば、ユーザは、電子デバイスをターゲットに向かって押す動作に基づいて、第1のコンテンツをターゲット・デバイスに送信するように電子デバイスを制御することができる。代替的には、ユーザは、電子デバイスをターゲット・デバイスから離れる方向に引く動作に基づいて、ターゲット・デバイスによって実行されているタスクの第1の情報及び/又は第1の制御命令を取得する。このようにして、簡単なユーザ動作に基づいて、電子デバイス及びターゲット・デバイスは、便利に互いに対話することができる。
【0006】
第1の態様によれば、電子デバイスに適用される制御方法が提供される。方法は、電子デバイスが、第1のコンテンツを表示することと、ユーザの第1の動作を検出することと、第1の動作に応答して、第1の動作の方向及び電子デバイスの第1の姿勢を取得することと、第1の動作の方向及び/又は第1の姿勢に基づいて、ターゲット・デバイスを決定することと、電子デバイスとターゲット・デバイスが同じアカウントにログインしていることを検出したときに、第1のコンテンツをターゲット・デバイスに送信することとを行うことを含んでもよい。
【0007】
第1のコンテンツは、ピクチャ、ビデオ、オーディオ、テキスト、食品調理パラメータ、及び運動パラメータのうちのいずれか1つを含んでもよい。
【0008】
第1の動作は、電子デバイスをターゲット・デバイスに近い方向に第1の姿勢で移動させることであり、第1の姿勢は、電子デバイスの頂部が上向きであり、かつ電子デバイスのディスプレイがターゲット・デバイスに向いていることである。第1の動作の方向は、第1の動作中に電子デバイスの重心が移動する方向、又は第1の動作中にユーザ・ジェスチャが移動する方向である。
【0009】
この出願のこの実施形態に提供される方法によれば、ユーザは、第1の動作に基づいて、ターゲット・デバイスにデータを送信するように電子デバイスを制御することができる。例えば、ユーザは、携帯電話をテレビジョンに向けて押す動作に基づいて、携帯電話に再生されたビデオをテレビジョンに送信することができる。このようにして、ユーザは、テレビジョンを介してビデオを視聴することができる。したがって、ユーザ動作は簡単であり、ユーザ体験が改善され得る。
【0010】
第1の態様を参照すると、可能な実装では、第1の動作の方向及び/又は第1の姿勢に基づいて、ターゲット・デバイスを決定した後に、方法は、電子デバイスが、電子デバイスとターゲット・デバイスが同じアカウントにログインしていないことを検出したときに、ターゲット・デバイスに第1の要求を送信することであって、第1の要求は、第1のコンテンツを受信するようにターゲット・デバイスに要求するために使用される、送信することと、第1の応答を受信することであって、第1の応答は、第1のコンテンツを送信するように電子デバイスに示すために使用される、受信することと、第1のコンテンツをターゲット・デバイスに送信することと、をさらに含む。電子デバイスとターゲット・デバイスが同じアカウントにログインしていないときに、電子デバイスは、最初にターゲット・デバイスに要求を送信する必要がある。これにより、ターゲット・デバイスの通常タスクの実行に対する影響を回避することができる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

華為技術有限公司
マルチリンク再構成方法および装置
12日前
華為技術有限公司
短距離通信方法、装置、及びシステム
17日前
華為技術有限公司
マルチリンク確立方法および通信装置
17日前
華為技術有限公司
エンコーダ、デコーダ及び対応する方法
17日前
華為技術有限公司
通信方法、通信装置および通信システム
17日前
華為技術有限公司
動きベクトル予測方法及び関連する装置
17日前
華為技術有限公司
エンコーダ、デコーダ、及び対応する方法
12日前
華為技術有限公司
スケーラブルな符号化及び復号方法及び装置
4日前
華為技術有限公司
表示画面、表示画面保護膜、および電子デバイス
17日前
華為技術有限公司
信号トランシーバー装置、給電構造、及びアンテナ
12日前
華為技術有限公司
時間リソース割り当て及び受信方法、並びに関連装置
12日前
華為技術有限公司
電子デバイスに適用される制御方法及び電子デバイス
17日前
華為技術有限公司
ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、及び対応する方法
12日前
華為技術有限公司
動きベクトル予測方法および装置、エンコーダ、ならびにデコーダ
17日前
華為技術有限公司
無線フレーム送信方法及び装置並びに無線フレーム受信方法及び装置
12日前
華為技術有限公司
データ伝送方法、通信装置、コンピュータ可読記憶媒体、およびチップ
17日前
華為技術有限公司
ワイヤレス通信ネットワーク内のセンシングシステム、方法、および装置
1か月前
華為技術有限公司
指定されたレイヤのためのスケーラブル・ネスティングSEIメッセージ
17日前
華為技術有限公司
巡回シフトダイバーシティシーケンスを選択するための方法及び関連装置
17日前
華為技術有限公司
クロマサブブロックのアフィンベースのインター予測のための方法及び装置
17日前
華為技術有限公司
クロマ量子化パラメータのマッピング関数のシグナリングのための方法及び装置
12日前
個人
非正規コート
13日前
個人
人物再現システム
10日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
3日前
個人
電話管理システム及び管理方法
4日前
有限会社ノア
データ読取装置
11日前
個人
広告提供システムおよびその方法
13日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
18日前
個人
日誌作成支援システム
10日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
17日前
個人
ポイント還元付き配送システム
11日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
19日前
オベック実業株式会社
接続構造
10日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
20日前
続きを見る