TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025060117
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023170646
出願日
2023-09-29
発明の名称
頭皮及び/又は頭髪用組成物
出願人
株式会社東洋新薬
代理人
個人
主分類
A61K
8/9789 20170101AFI20250403BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】育毛を促進する組成物を提供すること。
【解決手段】ハイビスカス、カッコン及びトウガラシより選ばれる1種以上を含有することを特徴とする頭皮及び/又は頭髪用組成物である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ハイビスカス、カッコン及びトウガラシより選ばれる1種以上を含有することを特徴とする頭皮及び/又は頭髪用組成物。
続きを表示(約 160 文字)
【請求項2】
育毛用組成物であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
COL17A1発現促進用及び/又はSHHシグナル活性化用組成物であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
【請求項4】
外用剤であることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、頭皮及び/又は頭髪に適用される組成物に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
毛根から新しく生えた毛髪は、一定期間成長し、その後成長が止まり抜け落ちるというサイクルを繰り返しており、毛髪を正常に保つためには正常なヘアサイクルの維持が重要である。
【0003】
加齢により、上記のヘアサイクルが正常に働かなくなり、薄毛や脱毛が進行することはよく知られているが、近年では、社会におけるストレスの増加や生活習慣の乱れから、比較的若い人であっても、上記のヘアサイクルが正常に働かなくなり、薄毛や脱毛が進行するケースが増加している。また、近年、加齢のみならず肥満によっても、薄毛や脱毛が促進されることが明らかにされている(非特許文献1参照)。
【0004】
薄毛や脱毛については、様々な予防法や対処法が提案されており、有効な育毛剤等の開発が進められている(例えば、特許文献1)。
【0005】
また、育毛剤においては、頭皮、頭髪の保湿感を維持するために、各種の保湿剤や油分を配合することが知られている。しかし、保湿感を維持するための成分によっては、頭皮、頭髪がべたつき、使用感が悪くなることが懸念される。したがって、保湿感を維持しながら、使用感にも優れた育毛剤の開発が進められている。例えば、ビワ葉の抽出物を配合した育毛剤が、育毛効果を発揮し、使用時のべたつきがないことが開示されている(特許文献2)。しかしながら、この技術では、優れた保湿感と使用感を発揮することが不十分であり、さらなる育毛剤の開発が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
http://www.qlifepro.com/news/20210625/obesity-accelerates-hair-thinning.html
特開2021-172596号公報
特開2010-105932号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の課題は、育毛を促進する新規な組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、ハイビスカス、カッコン及びトウガラシに、COL17A1(collagen type XVII alpha 1 chain)の発現促進作用、及びSHH(Sonic hedgehog)シグナルの活性化作用があることを知見し、これらの作用により育毛を促進することを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0009】
すなわち、本発明は、以下のとおりのものである。
[1] ハイビスカス、カッコン及びトウガラシより選ばれる1種以上を含有することを特徴とする頭皮及び/又は頭髪用組成物。
[2] 育毛用組成物であることを特徴とする、[1]に記載の組成物。
[3] COL17A1発現促進用及び/又はSHHシグナル活性化用組成物であることを特徴とする、[1]又は[2]に記載の組成物。
[4] 保湿作用を有することを特徴とする、[1]~[3]のいずれか一項に記載の組成物。
[5] 外用剤であることを特徴とする、[1]~[4]のいずれか一項に記載の組成物。
【発明の効果】
【0010】
本発明の組成物は、COL17A1の発現促進作用及び/又はSHHシグナルの活性化作用を介して育毛を促進する。また、本発明の組成物は、COL17A1の発現促進作用及び/又はSHHシグナルの活性化作用を介して育毛を促進し、さらに、優れた保湿感を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
4日前
株式会社東洋新薬
頭皮及び/又は頭髪用組成物
16日前
株式会社東洋新薬
頭皮及び/又は頭髪用組成物
16日前
株式会社東洋新薬
頭皮及び/又は頭髪用組成物
16日前
株式会社東洋新薬
特定成分含有組成物
1か月前
個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
洗井間専家。
29日前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
導電香
2か月前
個人
身体牽引装置
5か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
ホバーアイロン
17日前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
シャンプー
2日前
個人
磁器治療器
6か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
個人
除菌システム
3か月前
続きを見る
他の特許を見る