TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025057766
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-09
出願番号
2023167498
出願日
2023-09-28
発明の名称
画像処理装置、放射線撮影システム、画像処理方法、及びプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61B
6/00 20240101AFI20250402BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】処理対象に係る撮影装置とは異なる特性の撮影装置によって得た学習データを学習した学習済みモデルを用いる場合においても、適切に画像処理を行うことができる。
【解決手段】第1の撮影装置を用いて得た第1の放射線画像を取得する取得部と、異なる特性を有する第2の撮影装置を用いて得た第2の放射線画像に基づく学習データを用いて得た学習済みモデルを用いて、第1の放射線画像の画像処理を行う画像処理部とを備え、互いの特性が合致するように、第1の放射線画像及び第2の放射線画像のうち少なくとも一方の画像の特性が調整され、学習データは、第2の放射線画像又は特性が調整された第2の放射線画像を含み、画像処理部は、学習データに特性が調整された第2の放射線画像が含まれていない場合には、特性が調整された第1の放射線画像を学習済みモデルに入力することにより、第1の放射線画像の画像処理を行う、画像処理装置。
【選択図】図4C
特許請求の範囲
【請求項1】
第1の撮影装置を用いて得た被検査物の第1の放射線画像を取得する取得部と、
前記第1の撮影装置の特性とは異なる特性を有する第2の撮影装置を用いて得た第2の放射線画像に基づく学習データを用いて得た学習済みモデルを用いて、前記第1の放射線画像の画像処理を行う画像処理部と、
を備え、
前記第1の放射線画像の特性及び前記第2の放射線画像の特性が合致するように、前記第1の放射線画像及び前記第2の放射線画像のうち少なくとも一方の画像の特性が調整され、
前記学習データは、前記第2の放射線画像又は前記画像の特性が調整された第2の放射線画像を含み、
前記画像処理部は、前記学習データに前記画像の特性が調整された第2の放射線画像が含まれていない場合には、前記画像の特性が調整された第1の放射線画像を前記学習済みモデルに入力することにより、前記第1の放射線画像の画像処理を行う、画像処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記画像処理部は、前記学習データに前記画像の特性が調整された第2の放射線画像が含まれている場合には、前記第1の放射線画像又は前記画像の特性が調整された第1の放射線画像を前記学習済みモデルに入力することにより、前記第1の放射線画像の画像処理を行う、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記第1の放射線画像の特性及び前記第2の放射線画像の特性は、画像のピクセルサイズ及び空間周波数特性のうち少なくとも一方を含む、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記第1の放射線画像のピクセルサイズ及び前記第2の放射線画像のピクセルサイズが合致するように、前記第1の放射線画像及び前記第2の放射線画像のうち少なくとも一方の画像サイズを変換する変換部を更に備える、請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記第1の撮影装置のピクセルサイズが前記第2の撮影装置のピクセルサイズより小さい場合には、前記変換部は、前記第1の放射線画像の画像サイズを縮小させる、請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記第1の撮影装置のピクセルサイズが前記第2の撮影装置のピクセルサイズより大きい場合には、前記変換部は、前記第2の放射線画像の画像サイズを縮小させる、請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記第1の放射線画像の空間周波数特性及び前記第2の放射線画像の空間周波数特性が合致するように、前記第1の放射線画像及び前記第2の放射線画像のうち少なくとも一方の空間周波数特性を調整する調整部を更に備える、請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項8】
前記第1の放射線画像及び前記第2の放射線画像のうち、前記変換部によって画像サイズが変換されていない一方の空間周波数特性を、前記変換部によって画像サイズが変換された他方の空間周波数特性に合致させるように調整する調整部を更に備える、請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項9】
前記第1の撮影装置の特性及び第2の撮影装置の特性は、ピクセルサイズ、空間周波数特性、ナイキスト周波数、及びノイズ特性のうち少なくとも一つを含む、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項10】
前記画像処理は、ノイズ低減処理、超解像処理、階調処理、強調処理、及びグリッド縞低減処理のうち少なくとも一つを含む、請求項1に記載の画像処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像処理装置、放射線撮影システム、画像処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、X線などの放射線を検出するための検出部を備えた放射線撮影装置が産業や医療などの分野で広く用いられている。特に、半導体センサを用いて放射線画像を得るデジタル放射線撮影(DR:Digital Radiography)装置が広く普及している。
【0003】
このようなデジタル放射線撮影装置においては、撮影画像の画質向上のために種々の画像処理を行うことが一般的であり、撮影画像の粒状性を改善し、診断領域の視認性を向上するノイズ低減処理もその1つである。特に、ディープラーニングなどの機械学習技術を応用したノイズ低減処理は、粒状性を大きく改善できる可能性がある。例えば特許文献1では、撮影装置の特性に応じたノイズの特徴を学習することで、良好なノイズ低減効果を得る技術が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-39989号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、前述のような従来技術には以下のような課題が生じる場合がある。特許文献1によれば、撮影装置の特性に応じたノイズの特徴を学習し、良好なノイズ低減効果を得るために、処理の対象と近い特性を持つ撮影装置によって得た適切な学習データを用意することが必要である。
【0006】
ここで、デジタル放射線撮影などの侵襲的な撮影プロセスが必要となる撮影装置は、被ばくに伴うリスクがあることを踏まえると、データセットの収集コストが非常に高いという特徴がある。一方で、昨今の技術発展により撮影装置は常に改良が行われており、解像力、ノイズの特性、及び感度などの撮影装置の各種特性は改善され続けている。
【0007】
そのため、しばしば処理対象と近い特性を持つ撮影装置によって得た学習データを用意することが難しいケースがあり、その場合には本来のノイズ低減性能を実現できない可能性があった。なお、ここではノイズ低減処理に関する課題を述べたが、同様の課題は、例えば超解像処理や階調処理、グリッド縞低減処理等の他の画像処理についても生じ得る。
【0008】
本開示の一実施態様は、処理対象に係る撮影装置とは異なる特性の撮影装置によって得た学習データを学習した学習済みモデルを用いた場合においても、適切に画像処理を行うことのできる画像処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示の一実施態様に係る画像処理装置は、第1の撮影装置を用いて得た被検査物の第1の放射線画像を取得する取得部と、前記第1の撮影装置の特性とは異なる特性を有する第2の撮影装置を用いて得た第2の放射線画像に基づく学習データを用いて得た学習済みモデルを用いて、前記第1の放射線画像の画像処理を行う画像処理部とを備え、前記第1の放射線画像の特性及び前記第2の放射線画像の特性が合致するように、前記第1の放射線画像及び前記第2の放射線画像のうち少なくとも一方の画像の特性が調整され、前記学習データは、前記第2の放射線画像又は前記画像の特性が調整された第2の放射線画像を含み、前記画像処理部は、前記学習データに前記画像の特性が調整された第2の放射線画像が含まれていない場合には、前記画像の特性が調整された第1の放射線画像を前記学習済みモデルに入力することにより、前記第1の放射線画像の画像処理を行う。
【発明の効果】
【0010】
本開示の一実施態様によれば、処理対象に係る撮影装置とは異なる特性の撮影装置によって得た学習データを学習した学習済みモデルを用いた場合においても、適切に画像処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
2か月前
個人
歯茎みが品
2か月前
個人
鼾防止用具
1か月前
個人
洗井間専家。
21日前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
導電香
2か月前
個人
ホバーアイロン
9日前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
収納容器
4か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
株式会社 MTG
浴用剤
2か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
株式会社コーセー
化粧料
3か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
個人
除菌システム
3か月前
個人
尿バッグカバー
2か月前
個人
歯列矯正用器具
1か月前
個人
腰用サポーター
1か月前
株式会社ダリヤ
皮膚化粧料
1か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
株式会社ファンケル
化粧料
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
2か月前
株式会社ノエビア
皮膚外用剤
25日前
株式会社コーセー
油性組成物
3か月前
個人
手指と掌のマッサージ具
23日前
株式会社コーセー
油性化粧料
3か月前
続きを見る
他の特許を見る