TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025057764
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-09
出願番号
2023167496
出願日
2023-09-28
発明の名称
基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠および基礎杭の杭頭部の補強方法
出願人
大和ハウス工業株式会社
代理人
個人
主分類
E02D
27/12 20060101AFI20250402BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】基礎杭の杭頭部の外周面に突起物が存在する場合でも、この杭頭部に嵌め込むことができ且つ製作容易である基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠を提供する。
【解決手段】この補強用鉄筋籠1は、地中に埋設された基礎杭2の杭頭部21の周囲空間Sに配置され、当該周囲空間Sに打設された硬化体によって、杭頭部21の補強用鉄筋硬化体部を形成する。補強用鉄筋籠1は、杭頭部21の外周面から離間して位置する環形状を有し、杭頭部21の高さ方向に互いに離間して位置する複数の環状筋部11と、上記複数の環状筋部11を相互に連結する複数の連結筋12と、環状筋部11の内側に位置して両端が当該環状筋部11に固定された4本の直線鉄筋13によって、平面視で井の字が形成されており、当該井の字の中央側の四辺部内を杭頭部21が通るとともに当該四辺部の各辺の中央側に当該杭頭部21の外周面が近接する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
地中に埋設された基礎杭の杭頭部の周囲に形成された周囲空間内に配置され、当該周囲空間内に打設された時間経過で硬化する硬化体によって、上記杭頭部の補強用鉄筋硬化体部を形成する補強用鉄筋籠であって、
上記基礎杭の上記杭頭部の外周面から離間して位置する環形状を有し、上記杭頭部の高さ方向に互いに離間して位置する複数の環状筋部と、
上記複数の環状筋部を相互に連結する複数の連結筋と、
上記環状筋部の内側に位置して両端が当該環状筋部に固定された少なくとも4本の直線鉄筋によって、平面視で井の字が形成されており、当該井の字の中央側の四辺部内を上記杭頭部が通るとともに当該四辺部の各辺の中央側に当該杭頭部の外周面が近接することを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の補強用鉄筋籠を用いた基礎杭の杭頭部の補強方法であって、上記周囲空間内に、上記補強用鉄筋籠の上記井の字の上記四辺部内に上記杭頭部を通して当該補強用鉄筋籠を位置させるとともに、この補強用鉄筋籠を、上記周囲空間の底面から浮かした状態で、上記硬化体を打設することを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
【請求項3】
請求項2に記載の基礎杭の杭頭部の補強方法において、
上記杭頭部の外周面上には、最上段の上記環状筋部の上記直線鉄筋における上記井の字の上記四辺部の各辺の中央側を支持する2個から4個の籠支持突起部が、同一水平面内に設けられており、
上記最上段の上記環状筋部よりも下側の各環状筋部の上記直線鉄筋における上記井の字の上記四辺部の対角線上に、上記籠支持突起部を位置させて、当該下側の各環状筋部を上記籠支持突起部よりも下に位置させた後、上記補強用鉄筋籠を水平面内で回転させて、最上段の上記環状筋部の上記直線鉄筋における上記井の字の上記四辺部の各辺の中央側を、上記籠支持突起部で支持することで、上記補強用鉄筋籠を、上記周囲空間の底面から浮かすことを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
【請求項4】
請求項3に記載の基礎杭の杭頭部の補強方法において、上記4個の籠支持突起部は、上記杭頭部の高さ方向に位置調整が可能に設けられていることを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
【請求項5】
請求項4に記載の基礎杭の杭頭部の補強方法において、上記基礎杭は鋼管杭であり、上記4個の籠支持突起部は、上記鋼管杭に磁力接着することを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
【請求項6】
請求項2に記載の基礎杭の杭頭部の補強方法において、上記杭頭部の上端に引っ掛けられた吊り具によって、上記補強用鉄筋籠が上記杭頭部の上端から吊られることにより、上記補強用鉄筋籠を、上記周囲空間の底面から浮かし、打設した上記硬化体が所定程度固まった後に、少なくとも上記吊り具における上記杭頭部の上端に引っ掛けられた引っ掛け部分を回収することを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
【請求項7】
請求項6に記載の基礎杭の杭頭部の補強方法において、上記吊り具における上記杭頭部の上端に引っ掛けられた引っ掛け部分の回収は、当該引っ掛け部分と上記補強用鉄筋籠に引っ掛けられる部分とを繋ぐ連結部を切断することにより行うことを特徴とする基礎杭の杭頭部の補強方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は、地盤改良に用いる基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠および基礎杭の杭頭部の補強方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、既製杭を用いた基礎杭の周囲地盤を掘削して、コンクリート等の脆性材料を用いて杭頭部を補強するような工法が実用化されている。このような工法では、極大地震時など基礎杭の水平変位が大きくなることに伴い、基礎杭の周囲の補強体の内部に大きな応力が発生し、その結果ひび割れや損傷が生じると考えられる。
【0003】
特許文献1には、基礎杭の杭頭部の補強用の鉄筋籠が開示されている。この鉄筋籠は、例えば、複数本の軸線方向に延びる棒状の主筋と水平面内に配置されるリング状のフープ筋とから円筒籠状に形成されている。そして、この鉄筋籠には、基礎杭と鉄筋籠との軸心を合わせるための案内金具が配置される。この案内金具は、基礎杭の外径よりも僅かに大きい内径を有する円環状部材と、この円環状部材を鉄筋籠の中央位置に保持するための位置保持部材とから構成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-115453号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1で示される鉄筋籠は、基礎杭の外径よりも僅かに大きい内径を有する円環状部材が存在するため、基礎杭の外周面に突起物が存在する場合、この鉄筋籠を基礎杭に嵌め込むことができない。また、極力、直線鉄筋を用いて製作容易な鉄筋籠とすることが求められる。
【0006】
また、特許文献1で示される基礎杭の杭頭部補強工法では、基礎杭の杭頭部の周囲に作製される鉄筋コンクリートの下側部分にコンクリートかぶりが適切に確保されないおそれがある。
【0007】
この発明は、上記の事情に鑑み、基礎杭の杭頭部の外周面に突起物が存在する場合でも、この杭頭部に嵌め込むことができ且つ製作容易である基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠を提供する。また、基礎杭の杭頭部の周囲に作製される鉄筋コンクリート等の下側部分にコンクリート等のかぶりを適切に確保できる基礎杭の杭頭部の補強方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この発明に係る基礎杭の杭頭部の補強用鉄筋籠は、上記課題を解決するために、地中に埋設された基礎杭の杭頭部の周囲に形成された周囲空間内に配置され、当該周囲空間内に打設された時間経過で硬化する硬化体によって、上記杭頭部の補強用鉄筋硬化体部を形成する補強用鉄筋籠であって、
上記基礎杭の上記杭頭部の外周面から離間して位置する環形状を有し、上記杭頭部の高さ方向に互いに離間して位置する複数の環状筋部と、
上記複数の環状筋部を相互に連結する複数の連結筋と、
上記環状筋部の内側に位置して両端が当該環状筋部に固定された少なくとも4本の直線鉄筋によって、平面視で井の字が形成されており、当該井の字の中央側の四辺部内を上記杭頭部が通るとともに当該四辺部の各辺の中央側に当該杭頭部の外周面が近接することを特徴とする。
【0009】
上記構成であれば、上記直線鉄筋によって、平面視で井の字が形成され、当該井の字の上記四辺部内に上記杭頭部を通すので、基礎杭の杭頭部の外周面に突起物が存在する場合でも、上記四辺部の対角線上において上記突起物を通すことができる。また、上記直線鉄筋によって上記井の字を形成するので、製作容易であり、鉄筋硬化体部としての強度向上も図れる。
【0010】
また、この発明に係る基礎杭の杭頭部の補強方法は、上記補強用鉄筋籠を用いた基礎杭の杭頭部の補強方法であって、上記周囲空間内に、上記補強用鉄筋籠の上記井の字の上記四辺部内に上記杭頭部を通して当該補強用鉄筋籠を位置させるとともに、この補強用鉄筋籠を、上記周囲空間の底面から浮かした状態で、上記硬化体を打設することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社大林組
基礎構造
4日前
日立建機株式会社
建設機械
4日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
12日前
日立建機株式会社
作業機械
6日前
株式会社クボタ
作業機
4日前
日立建機株式会社
作業機械
12日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
12日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
合同会社ハイドロパワー
取水装置
11日前
住友重機械工業株式会社
作業機械
11日前
日立建機株式会社
走行装置
7日前
日立建機株式会社
建設機械
6日前
末広産業株式会社
水路用型枠ユニット
5日前
日立建機株式会社
作業機械
5日前
日立建機株式会社
作業機械
5日前
住友重機械工業株式会社
作業現場監視システム
10日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
株式会社熊谷組
山留めアンカーの位置測量方法
6日前
日立建機株式会社
建設機械
4日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
日立建機株式会社
建設機械
12日前
日立建機株式会社
作業機械
12日前
株式会社本久
砂防堰堤構造及び砂防堰堤構築方法
4日前
住友建機株式会社
ショベル、ショベルの制御装置
5日前
株式会社日立建機ティエラ
建設機械
10日前
株式会社日立建機ティエラ
建設機械
5日前
東電設計株式会社
鉄塔基礎構造
4日前
日立建機株式会社
電動式作業車両
10日前
日立建機株式会社
ホイールローダ
11日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
株式会社日立建機ティエラ
作業車両
6日前
株式会社日立建機ティエラ
掘削バケット
7日前
日立建機株式会社
作業機械
5日前
日立建機株式会社
作業機械
5日前
日立建機株式会社
作業機械
4日前
続きを見る
他の特許を見る