TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025054165
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-07
出願番号
2024070210,2023161476
出願日
2024-04-24,2023-09-25
発明の名称
認証システム、認証方法、及びプログラム
出願人
旭化成エレクトロニクス株式会社
代理人
弁理士法人RYUKA国際特許事務所
主分類
G07C
15/00 20060101AFI20250328BHJP(チェック装置)
要約
【解決手段】認証システムは、ユーザに関するユーザ情報に基づくユーザの識別結果を取得し、前記ユーザの特定の状態を検出する状態検出装置から前記ユーザの特定の状態を示す状態情報を取得する取得部と、前記ユーザの識別結果と前記状態情報とに基づいて前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことを認証する認証部と、前記認証部により前記ユーザの状態が前記予め定められた条件を満たすことが認証された場合、前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことが認証されたことを示す電子証明書を発行する発行部とを備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザに関するユーザ情報に基づくユーザの識別結果を取得し、前記ユーザの特定の状態を検出する状態検出装置から前記ユーザの特定の状態を示す状態情報を取得する取得部と、
前記ユーザの識別結果と前記状態情報とに基づいて前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことを認証する認証部と、
を備える認証システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記認証部により前記ユーザの状態が前記予め定められた条件を満たすことが認証された場合、前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことが認証されたことを示す許可証を発行する発行部
をさらに備える、請求項1に記載の認証システム。
【請求項3】
前記特定の状態は、前記ユーザの体調に関する状態、前記ユーザの活動に関する状態、前記ユーザの労働に関する状態、及び前記ユーザの能力に関する状態の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の認証システム。
【請求項4】
前記ユーザの体調に関する状態は、呼気アルコール濃度、血中アルコール濃度、体温、心拍、脈拍、呼吸数、血圧、血糖値、咳、声、目の動き、筋電、表情、ふらつき、及びストレス状態の少なくとも1つを含む、請求項3に記載の認証システム。
【請求項5】
前記ユーザの活動に関する状態は、食事時間、食事内容、運動記録、睡眠時間、服薬履歴、通院履歴、及び治療履歴の少なくとも1つを含む、請求項3に記載の認証システム。
【請求項6】
前記ユーザの労働に関する状態は、労働時間、時間外労働時間、前回の勤務終了からの経過時間、及び連続勤務日数の少なくとも1つを含む、請求項3に記載の認証システム。
【請求項7】
前記ユーザの能力に関する状態は、認知能力、及び運動能力チェックテストの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の認証システム。
【請求項8】
前記許可証に基づいて前記ユーザによる操作が許可される装置に前記許可証を提供する提供部をさらに備える、請求項2に記載の認証システム。
【請求項9】
前記装置を操作するユーザが変更されたことを検知する変更検知部をさらに備え、
前記変更検知部が前記ユーザが変更されたことを検知したことに対応して、前記取得部が前記状態情報及び前記識別結果を新たに取得し、前記認証部が、新たな前記識別結果及び新たな前記状態情報に基づいて前記ユーザの状態が前記予め定められた条件を満たすことを認証する、請求項8に記載の認証システム。
【請求項10】
前記装置は、前記ユーザが運転する移動体であり、前記移動体は、前記ユーザの前記許可証が提供された場合、前記ユーザによる前記移動体の運転を許可する、請求項8に記載の認証システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、認証システム、認証方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、管理システムユニットが、呼気試料の認可データ、及び認可情報と分析結果との照合結果を記憶し、これらの結果を個人識別情報と紐づけることが記載されている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1] 米国特許第10229549号明細書
[特許文献2] 特許第7209121号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ユーザの状態情報が正しいことを保証することが望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明に一態様に係る認証システムは、ユーザに関するユーザ情報に基づくユーザの識別結果を取得し、前記ユーザの特定の状態を検出する状態検出装置から前記ユーザの特定の状態を示す状態情報を取得する取得部を備えてよい。前記認証システムは、前記ユーザの識別結果と前記状態情報とに基づいて前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことを認証する認証部を備えてよい。
【0005】
前記認証システムは、前記認証部により前記ユーザの状態が前記予め定められた条件を満たすことが認証された場合、前記ユーザの状態が予め定められた条件を満たすことが認証されたことを示す許可証を発行する発行部を備えてよい。
【0006】
いずれかの前記認証システムにおいて、前記特定の状態は、前記ユーザの体調に関する状態、前記ユーザの活動に関する状態、前記ユーザの労働に関する状態、及び前記ユーザの能力に関する状態の少なくとも1つを含んでよい。
【0007】
いずれかの前記認証システムにおいて、前記ユーザの体調に関する状態は、呼気アルコール濃度、血中アルコール濃度、体温、心拍、脈拍、呼吸数、血圧、血糖値、咳、声、目の動き、筋電、表情、ふらつき、及びストレス状態の少なくとも1つを含んでよい。
【0008】
いずれかの前記認証システムにおいて、前記ユーザの活動に関する状態は、食事時間、食事内容、運動記録、睡眠時間、服薬履歴、通院履歴、及び治療履歴の少なくとも1つを含んでよい。
【0009】
いずれかの前記認証システムにおいて、前記ユーザの労働に関する状態は、労働時間、時間外労働時間、前回の勤務終了からの経過時間、及び連続勤務日数の少なくとも1つを含んでよい。
【0010】
いずれかの前記認証システムにおいて、前記ユーザの能力に関する状態は、認知能力、及び運動能力チェックテストの少なくとも1つを含んでよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
有限会社ノア
年齢識別装置
7日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
14日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
6日前
富士電機株式会社
料理提供装置
1か月前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
9日前
株式会社イシダ
商品処理装置
21日前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
26日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
27日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
1日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
1か月前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
1か月前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
14日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
14日前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
グローリー株式会社
セルフ精算システム、システム
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及びプログラム
1日前
東芝テック株式会社
不正行為推定装置及びプログラム
26日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
1か月前
グローリー株式会社
紙葉類集積装置および紙葉類処理装置
1日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
14日前
シャープ株式会社
硬貨収納装置、及び釣銭入出金機
1か月前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
14日前
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
16日前
グローリー株式会社
自動取引装置
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
21日前
グローリー株式会社
報知システム、装置および精算システム
6日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
27日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
27日前
株式会社バンダイ
商品提供装置、プログラム、及び商品提供システム
26日前
グローリー株式会社
システム、商品登録監視方法、プログラム
15日前
続きを見る
他の特許を見る