TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025052820
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-07
出願番号2023161736
出願日2023-09-25
発明の名称眼科検査装置、眼科検査装置の制御方法、眼科検査装置の制御プログラム、医療検査装置、医療検査装置の制御方法、医療検査装置の制御プログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類A61B 3/10 20060101AFI20250328BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 検査開始から検査終了までの一連の音声案内パターンでアナウンスする眼科検査装置では、被検者、検査、眼科検査装置の状態や情報などに応じて適して動的に設定した音声案内ができなかった。
【解決手段】 被検眼の検査を行う眼科検査手段と、該眼科検査手段の制御を行う制御手段と、を有する眼科検査装置であって、被検者に音声案内を行う音声を出力する音声出力手段を制御する音声出力制御手段と、前記被検者、前記検査、および前記眼科検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得手段と、を有し、前記音声出力制御手段が、前記情報取得手段が取得した情報に応じた音声を前記音声出力手段が出力する制御を行う眼科検査装置。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
被検眼の検査を行う眼科検査手段と、該眼科検査手段の制御を行う制御手段と、を有する眼科検査装置であって、
被検者に音声案内を行う音声を出力する音声出力手段を制御する音声出力制御手段と、
前記被検者、前記検査、および前記眼科検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記音声出力制御手段が、前記情報取得手段が取得した情報に応じた音声を前記音声出力手段が出力する制御を行うことを特徴とする眼科検査装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記情報取得手段が取得した情報に応じた音声を前記音声出力手段が出力する制御が、前記情報取得手段が取得した情報に応じて、音声案内の内容、速さ、言語、高さ、音量のうちの少なくとも1つを設定する制御であることを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項3】
前記情報取得手段が、前記被検者に関する情報を取得し、
前記被検者に関する情報が、前記被検者の年齢、使用する言語のうちの少なくとも1つに関する情報を含み、
前記被検者の年齢、使用する言語のうちの少なくとも1つに関する情報に基づいて、前記音声出力制御手段が、前記設定を行うことを特徴とする請求項2に記載の眼科検査装置。
【請求項4】
前記設定が、標準設定からの変更であることを特徴とする請求項3に記載の眼科検査装置。
【請求項5】
前記被検者に関する情報が、前記被検者の状態に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項6】
前記眼科検査装置に関する情報が、前記眼科検査装置の状態に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項7】
前記情報取得手段が、前記検査に関する情報を取得し、
前記検査に関する情報が、前記検査の進捗状況に関する情報を含み、
前記音声出力制御手段が、前記検査の進捗状況に関する情報に応じて、前記音声出力手段が前記検査の進捗状況を通知する音声案内の音声を出力する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項8】
前記情報取得手段が、前記検査に関する情報を取得し、
前記検査に関する情報が、前記検査の進捗状況に関する情報を含み、
前記音声出力制御手段が、前記検査の進捗状況に関する情報に応じて、前記被検者に対する指示を含む音声を前記音声出力手段が出力する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項9】
前記情報取得手段が、前記眼科検査装置に関する情報を取得し、
前記眼科検査装置の状態に関する情報が、前記被検眼と前記眼科検査手段とのアライメントの状態に関する情報を含み、
前記音声出力制御手段が、前記被検眼と前記眼科検査手段とのアライメントの状態に関する情報に応じて、前記アライメントの状態を好適にするための被検者に対する指示を含む音声を前記音声出力手段が出力する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
【請求項10】
前記制御手段が、前記被検者が発した音声に基づいて音声認識を行う音声認識手段を有することを特徴とする請求項1に記載の眼科検査装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書の開示は、眼科検査装置、眼科検査装置の制御方法、眼科検査装置の制御プログラム、医療検査装置、医療検査装置の制御方法、医療検査装置の制御プログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
被検眼を観察するための装置として、OCT(OCT:Optical Coherence Tomography)や眼底カメラ、視野計などが知られている。特許文献1には、検査開始から検査終了までの一連のアナウンスパターンを切り替え可能な眼科装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-199226
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の眼科装置では、検査開始から検査終了までの一連のアナウンスパターンを切り替えることはできても、出力される音声は、被検者、検査、眼科検査装置の状態や情報などに適した音声ではない場合があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一実施態様に係る眼科検査装置は、
被検眼の検査を行う眼科検査手段と、該眼科検査手段の制御を行う制御手段と、を有する眼科検査装置であって、
被検者に音声案内を行う音声を出力する音声出力手段と、
前記音声出力手段を制御する音声出力制御手段と、
前記被検者、前記検査、および前記眼科検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記音声出力制御手段が、前記情報取得手段が取得した情報に応じた音声を前記音声出力手段が出力する制御を行う眼科検査装置である。
【0006】
本開示の一実施形態に係る眼科検査装置の制御方法は、
被検眼の検査を行う眼科検査手段と、該眼科検査手段の制御を行う制御手段と、を有する眼科検査装置の制御方法であって、
前記被検眼を有する被検者、前記検査、および前記眼科検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得工程と、
前記情報取得工程で取得した情報に応じた音声を前記被検者に出力する制御を行う音声出力制御工程と、
前記音声出力制御工程の制御により設定された音声を出力する音声出力工程と、
を有する眼科検査装置の制御方法である。
【0007】
本開示の一実施態様に係る医療検査装置は、
被検体の検査を行う医療検査手段と、該医療検査手段の制御を行う制御手段と、を有する医療検査装置であって、
被検者に音声案内を行う音声を出力する音声出力手段を制御する音声出力制御手段と、
前記被検者、前記検査、および前記医療検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記音声出力制御手段が、前記情報取得手段が取得した情報に応じた音声を前記音声出力手段が出力する制御を行う医療検査装置である。
【0008】
本開示の一実施態様に係る医療検査装置の制御方法は、
被検体の検査を行う医療検査手段と、該医療検査手段の制御を行う制御手段と、を有する医療検査装置の制御方法であって、
前記被検体を有する被検者、前記検査、および前記医療検査装置のうちの少なくとも1つに関する情報を取得する情報取得工程と、
前記情報取得工程で取得した情報に応じた音声を前記被検者に出力する制御を行う音声出力制御工程と、
を有することを特徴とする医療検査装置の制御方法である。
【発明の効果】
【0009】
音声で案内することが可能な眼科検査装置において、被検者、検査、眼科検査装置の状態や情報などに応じて案内内容を動的に設定(変更を含む)して、被検者や操作者に音声案内をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施例1に係る眼科検査装置の一例を示した図である。
(a)実施例1に係る眼科検査装置の構成の一例を示した図である。(b)実施例1に係る眼科検査装置の構成の一例を示した図である。
実施例1に係る眼科検査装置の処理フローの一例を示した図である。
実施例1に係る眼科検査装置の表示画面の一例を示した図である。
実施例1に係る眼科検査装置の表示画面の一例を示した図である。
(a)実施例1に係る眼科検査装置の設定画面の一例を示した図である。(b)実施例1に係る眼科検査装置の設定画面の一例を示した図である。
実施例2に係る眼科検査装置の表示画面の一例を示した図である。
実施例3に係る眼科検査装置の構成の一例を示した図である。
実施例3に係る眼科検査装置の処理フローの一例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
洗井間専家。
15日前
個人
白内障治療法
29日前
個人
ホバーアイロン
3日前
個人
車椅子持ち上げ器
29日前
三生医薬株式会社
錠剤
26日前
個人
服薬支援装置
24日前
株式会社ダリヤ
皮膚化粧料
29日前
株式会社ダリヤ
染毛料組成物
5日前
個人
手指と掌のマッサージ具
17日前
香栄興業株式会社
皮膚外用剤
29日前
株式会社ノエビア
美白化粧料
25日前
株式会社ノエビア
皮膚外用剤
19日前
日本精化株式会社
乳化剤組成物
5日前
睦月電機株式会社
マウスピース
22日前
株式会社ルル
アイマスク
3日前
株式会社ニデック
眼底撮影装置
26日前
株式会社ニデック
眼底撮影装置
2日前
株式会社ニデック
眼科撮影装置
2日前
株式会社マンダム
洗浄剤組成物
3日前
個人
ネックストレッチ器具
25日前
株式会社松風
歯科用清掃材
3日前
第一工業製薬株式会社
皮膚外用剤
15日前
株式会社モルテン
排泄可能車椅子
17日前
伯東株式会社
水中油型乳化組成物
11日前
共栄化学工業株式会社
皮膚外用剤
25日前
伯東株式会社
油性粒子含有化粧料
11日前
日光ケミカルズ株式会社
皮膚外用剤
29日前
一丸ファルコス株式会社
新規測定法
11日前
個人
肛門狭窄化治療法
17日前
株式会社リコー
服薬支援装置
3日前
東西電工株式会社
除菌脱臭システム
1か月前
株式会社ナリス化粧品
化粧料組成物
5日前
日機装株式会社
空気浄化装置
9日前
伯東株式会社
崩壊性粒子含有化粧料
11日前
テルモ株式会社
保持具
2日前
株式会社ニデック
走査型眼科撮影装置
22日前
続きを見る