TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025051633
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-04
出願番号2024158818
出願日2024-09-13
発明の名称湾曲した電磁石を有するカメラ
出願人アップル インコーポレイテッド,Apple Inc.
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類G03B 5/00 20210101AFI20250327BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】湾曲した電磁石を有するカメラシステムを提供する。
【解決手段】湾曲した電磁石を有する1つ以上のボイスコイルモータ(VCM)アクチュエータを含むカメラシステムを含む。VCMアクチュエータ(単数又は複数)は、カメラシステムの光軸に直交する複数の軸の周りで、画像センサと共にレンズ群を傾斜/回転させるように構成された光学画像安定化(OIS)VCMアクチュエータを含んでもよい。VCMアクチュエータ(単数又は複数)は、レンズ群を画像センサと共に光軸に平行な軸の周りに回転させるように構成されたθ-Z補正VCMアクチュエータを含んでもよい。OIS VCMアクチュエータ及び/又はθ-Z補正VCMアクチュエータは、湾曲した電磁石を有してもよい。
【選択図】図2A
特許請求の範囲【請求項1】
カメラであって、
レンズ群と、
画像センサと、
前記レンズ群又は前記画像センサのうちの少なくとも1つを回転させるための1つ以上のボイスコイルモータ(VCM)アクチュエータと、を備え、前記1つ以上のVCMアクチュエータが、
湾曲した電磁石を有する磁石-コイル群を備え、前記磁石-コイル群が、
前記湾曲した電磁石の第1の曲率を形成する1つ以上の磁石と、
前記湾曲した電磁石の第2の曲率を形成する1つ以上のコイルであって、電流で駆動されると、前記1つ以上のコイルが前記1つ以上の磁石と電磁的に相互作用して、前記レンズ群又は前記画像センサのうちの前記少なくとも1つを回転させるローレンツ力を生成することができるように、前記1つ以上の磁石に近接して配置される、1つ以上のコイルと、を備え、
前記第1の曲率及び前記第2の曲率のうちの一方は凸状であり、前記第1の曲率及び前記第2の曲率のうちの他方は凹状である、カメラ。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記1つ以上の磁石が、前記第1の曲率を有する凹面を備え、
前記1つ以上のコイルが、前記第2の曲率を有する凸面を備え、
前記凹面が前記凸面に対向している、請求項1に記載のカメラ。
【請求項3】
前記1つ以上の磁石が、前記第1の曲率を有する凸面を備え、
前記1つ以上のコイルが、前記第2の曲率を有する凹面を備え、
前記凸面が前記凹面に対向している、請求項1に記載のカメラ。
【請求項4】
前記第1の曲率が第1の弧を描き、
前記第2の曲率が、前記第1の弧と同心の第2の弧を描く、請求項1に記載のカメラ。
【請求項5】
前記1つ以上の磁石が、前記第1の曲率を有する第1の湾曲側部を有する双極磁石を備え、
前記1つ以上のコイルが、前記第2の曲率を有する第2の湾曲側部を有するコイルを備え、
前記第1の湾曲側部が、前記第2の湾曲側部に対向している、請求項1に記載のカメラ。
【請求項6】
前記1つ以上の磁石が、湾曲した磁石スタック内に配置された複数の磁石を備え、
前記湾曲した磁石スタックが、前記第1の曲率を有する第1の湾曲側部を有し、
前記1つ以上のコイルが、前記第2の曲率を有する第2の湾曲側部を有するコイルを備え、
前記第1の湾曲側部が、前記第2の湾曲側部に対向している、請求項1に記載のカメラ。
【請求項7】
前記複数の磁石が、
第1の単極磁石と、
第2の単極磁石と、
前記カメラの光軸に平行な方向において、前記第1の単極磁石と前記第2の単極磁石との間に配置された、双極磁石と、を備える、請求項6に記載のカメラ。
【請求項8】
前記1つ以上のコイルが、前記第2の曲率を形成するように積層されたワイヤストランドを有する積層コイルを含む、請求項1に記載のカメラ。
【請求項9】
前記1つ以上のVCMアクチュエータが、前記カメラの光軸に直交する複数の軸の周りで、前記画像センサと共に前記レンズ群を回転させるように構成されている、請求項1に記載のカメラ。
【請求項10】
前記1つ以上のVCMアクチュエータが、前記カメラの光軸に平行な軸の周りに、前記画像センサと共に前記レンズ群を回転させるように構成されている、請求項1に記載のカメラ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、概して、湾曲した電磁石を有する1つ以上のボイスコイルモータ(VCM)アクチュエータを含むカメラに関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
スマートフォン及びタブレット又はパッドデバイスなどの小さなモバイル多目的デバイスの出現は、デバイスを統合するための高解像度の、小型カメラに対する必要性をもたらしてきた。いくつかの小型カメラは、レンズの不要な動きを補償することを試みる際に、X及び/又はY軸上で光学レンズのロケーションを調節することによって、外部の励振/妨害を検知及び反応することができる光学画像安定化(OIS)機構を組み込むことがある。いくつかの小型カメラは、オートフォーカス(AF)機構を組み込むことがあり、それによって、画像センサによってキャプチャされることになる画像面においてカメラの前方で対象面に焦点を合わせるように対象物の焦点距離を調節することができる。いくつかのそのようなオートフォーカス機構では、光学レンズは、カメラの焦点を再度合わせるためにカメラの光軸に沿って単一の剛体として移動する。
【図面の簡単な説明】
【0003】
いくつかの実施形態による、湾曲した電磁石を有する1つ以上のボイスコイルモータ(VCM)アクチュエータを含み得る例示的なカメラシステムの図を示す。図1Aは、カメラシステムの分解斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、湾曲した電磁石を有する1つ以上のボイスコイルモータ(VCM)アクチュエータを含み得る例示的なカメラシステムの図を示す。図1Bは、カメラシステムの折り畳まれた斜視図を示す。
【0004】
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る、湾曲した電磁石を有する例示的なVCMアクチュエータ構成200の図を示す。図2Aは、VCMアクチュエータ構成の斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る、湾曲した電磁石を有する例示的なVCMアクチュエータ構成200の図を示す。図2Bは、光学画像安定化(OIS)VCMアクチュエータを含むVCMアクチュエータ構成の斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る、湾曲した電磁石を有する例示的なVCMアクチュエータ構成200の図を示す。図2Cは、OIS VCMアクチュエータのOIS駆動磁石とOIS駆動コイルとの間の電磁相互作用の例示的な態様の概略側面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る、湾曲した電磁石を有する例示的なVCMアクチュエータ構成200の図を示す。図2Dは、θ-Z補正VCMアクチュエータを含むVCMアクチュエータ構成の斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る、湾曲した電磁石を有する例示的なVCMアクチュエータ構成200の図を示す。図2Eは、θ-Z補正VCMアクチュエータのθ-Z磁石とθ-Zコイルとの間の電磁相互作用の例示的な態様の概略側面図を示す。
【0005】
例示的なグラフを示し、いくつかの実施形態による、湾曲した電磁石と湾曲していない電磁石との間のローレンツストローク対ストロークに関する例示的な差異を示す。
【0006】
いくつかの実施形態による、湾曲していない電磁石と湾曲した電磁石との間の、ストローク範囲にわたる距離の一貫性に関する例示的な差異を示す図を示す。図4Aは、例示的な湾曲していない電磁石の概略側断面図を示す。
いくつかの実施形態による、湾曲していない電磁石と湾曲した電磁石との間の、ストローク範囲にわたる距離の一貫性に関する例示的な差異を示す図を示す。図4Bは、例示的な湾曲した電磁石の概略側断面図を示す。
【0007】
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石500の例示的なセットの図を示す。図5Aは、湾曲した電磁石のセットの側面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石500の例示的なセットの図を示す。図5Bは、湾曲した電磁石のセットの側断面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石500の例示的なセットの図を示す。図5Cは、湾曲した電磁石のセットの湾曲した磁石の斜視図を示す。
【0008】
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図6Aは、湾曲した電磁石のセットの側面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図6Bは、湾曲した電磁石のセットの側断面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図6Cは、湾曲した電磁石のセットの湾曲した磁石の斜視図を示す。
【0009】
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の更に別の例示的なセットの図を示す。図7Aは、湾曲した電磁石のセットの側面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の更に別の例示的なセットの図を示す。図7Bは、湾曲した電磁石のセットの側断面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の更に別の例示的なセットの図を示す。図7Cは、湾曲した電磁石のセットの湾曲した/積層されたコイルの斜視図を示す。
【0010】
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図8Aは、湾曲した電磁石のセットの側面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図8Bは、湾曲した電磁石のセットの側断面図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図8Cは、湾曲した電磁石のセットの湾曲した/積層されたコイルの斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、カメラシステムに含まれ得る湾曲した電磁石の別の例示的なセットの図を示す。図8Dは、湾曲した電磁石のセットの上面図を示す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社リコー
画像形成装置
3日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
株式会社ニコン
マウントアダプタ
4日前
沖電気工業株式会社
媒体搬送装置
1日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
トナー
4日前
キヤノン株式会社
トナー
4日前
キヤノン株式会社
トナー
4日前
キヤノン株式会社
現像装置
8日前
株式会社国際電気
撮像装置
3日前
富士フイルム株式会社
カメラ
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
株式会社SCREENホールディングス
描画装置
2日前
株式会社SCREENホールディングス
描画装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
4日前
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
トナーコンテナ
4日前
株式会社SCREENホールディングス
露光装置および露光方法
3日前
株式会社SCREENホールディングス
露光装置および露光方法
4日前
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
画像形成装置
1日前
ニデックプレシジョン株式会社
撮像装置
8日前
株式会社JVCケンウッド
投影表示装置
2日前
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
レンズ鏡筒、交換レンズ、及び撮像装置
2日前
セイコーエプソン株式会社
光源装置およびプロジェクター
4日前
セイコーエプソン株式会社
光源装置およびプロジェクター
4日前
セイコーエプソン株式会社
光源装置およびプロジェクター
4日前
キヤノン株式会社
絞り駆動装置、及びそれを有するレンズ装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置及びカートリッジ
1日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
撮像装置および放熱ユニット
1日前
キヤノン株式会社
シート給送装置及び画像形成装置
1日前
続きを見る