TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025047719
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023156382
出願日
2023-09-21
発明の名称
トイレットロール
出願人
日本製紙クレシア株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A47K
10/16 20060101AFI20250326BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】エンボス及びナーリングのいずれも付与しない2プライのトイレットペーパーを巻き取ったトイレットロールにおいて、ミシン目の強度を保ちつつ、プライが剥がれにくいトイレットロールを提供する。
【解決手段】エンボス及びナーリングのいずれも付与されていないシートを2プライに積層したトイレットペーパーをロール状に巻き取ったトイレットロールであって、トイレットペーパーは、長手方向に100mm以上235mm以下の間隔で配置された、幅方向に延びるミシン目を有し、ミシン目のカット幅が1.0mm以上3.0mm以下、ボンドカット率が35%以上65%以下であり、2プライにおけるミシン目を含む領域のタブ強度が2.5N/75mm以上9.0N/75mm以下、ロール表面側の1プライにおけるミシン目を含む領域のタブ強度が1.25N/75mm以上4.5N/75mm以下である、トイレットロールを提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
エンボス及びナーリングのいずれも付与されていないシートを2プライに積層したトイレットペーパーを、紙管にロール状に巻き取ったトイレットロールであって、
ロールの巻長が45m以上150m以下、巻直径が100mm以上143mm以下であり、
前記トイレットペーパーの1プライの坪量が11g/m
2
以上20g/m
2
以下であり、
前記トイレットペーパーは、長手方向に100mm以上235mm以下の間隔で配置された、幅方向に延びるミシン目を有し、
前記ミシン目のカット部におけるカット幅が1.0mm以上3.0mm以下、ボンド部/カット部の比(ボンドカット率)が35%以上65%以下であり、
前記トイレットペーパーにおいて、2プライにおける前記ミシン目を含む領域のタブ強度が2.5N/75mm以上9.0N/75mm以下、ロール表面側の1プライにおける前記ミシン目を含む領域のタブ強度が1.25N/75mm以上4.5N/75mm以下であることを特徴とする、トイレットロール。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記紙管を軸心が水平になるよう硬い台上に横に置き、前記紙管の外面中央部に圧縮子(面積2.0cm
2
)を、速度10mm/分の条件で上から押し込み、前記圧縮子が押す圧力が0.5gf/cm
2
のときの押し込み深さをT
0
、圧力が250gf/cm
2
のときの押し込み深さをT
m
として、(T
m
-T
0
)を前記紙管の固さとしたとき、前記紙管の固さが1.6mm以上2.8mm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項3】
ロールの巻密度が1.1m/cm
2
以上2.0m/cm
2
以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項4】
ロールのロール密度が0.13g/cm
3
以上0.33g/cm
3
以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項5】
前記トイレットペーパーのJIS P 8113に基づく乾燥時のMD方向の引張強度DMDTが2.5N/25mm以上7.5N/25mm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項6】
前記トイレットペーパーのJIS P 8113に基づく乾燥時のCD方向の引張強度DCDTが0.7N/25mm以上2.5N/25mm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項7】
前記紙管を含まないロール質量が200g以上400g以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項8】
前記トイレットペーパーの紙厚が0.4mm/10枚以上1.3mm/10枚以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項9】
前記トイレットペーパーの比容積が2.0cm
3
/g以上11.8cm
3
/g以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
【請求項10】
前記紙管の外径が25mm以上48mm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のトイレットロール。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、エンボスが付与されていない2プライのトイレットペーパーを巻き取ったトイレットロールに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
長尺のトイレットペーパーを巻き取ったトイレットロール(以下、長尺トイレットロールとも称する)は、保管場所、ロールの取り換え回数を減らすことができることから、各種開発され、販売されている。
【0003】
長尺トイレットロールは、全体のサイズをコンパクトにするため、紙厚を薄くする必要がある。
【0004】
ところで、一般的なトイレットロールは、巻直径や風合いを安定させるために、トイレットペーパー(以下、シートとも称する)にエンボスを施し、プライ剥がれしないようナーリング(プライエンボス)を施している。
【0005】
そのようなエンボスやナーリングを施したトイレットペーパーの先行技術文献として、例えば、特許文献1には、ダブルエンボスが施され、2プライに重ねられたトイレットペーパーをロール状に巻き取ったトイレットロールであって、トイレットペーパーの幅方向に設けられたミシン目、及びトイレットペーパーの長手方向に設けられたプライエンボスを有し、巻長が45m以上93m以下であり、巻径が100mm以上143mm以下であり、1プライの坪量が11g/m
2
以上19g/m
2
以下であり、2プライのトイレットペーパーにおいて、ミシン目を含む領域の、DMDTが2.5N/75mm以上8.3N/75mm以下であり、DCDTが1.9N/75mm以上5.9N/75mm以下であり、ロールの外側の1プライのトイレットペーパーにおいて、ミシン目を含む領域の、DMDTが1.3N/75mm以上4.2N/75mm以下であり、DCDTが1.0N/75mm以上3.0N/75mm以下であり、プライエンボスの高さが0.10mm以上0.80mm以下であり、プライエンボスの幅が1mm以上20mm以下であるトイレットロールが開示されている。
【0006】
また、特許文献2には、2枚のシートが重ね合わされた2プライのトイレットペーパーがロール状に巻き取られたトイレットロールであって、トイレットロールの巻長は、40m以上100m以下であり、トイレットロールの巻径は、100mm以上134mm以下であり、シート1枚当たりの坪量は、11g/m
2
以上20.5g/m
2
以下であり、トイレットロールの巻密度は、0.65m/cm
2
以上2.05m/cm
2
以下であり、トイレットペーパーは、紙面全域に対するシングルエンボスと、2枚のシートのプライ剥離を防止するための接合用エンボスと、が付されており、及びエンボス凹部がロール外側となるように巻き取られており、トイレットペーパーは、トイレットペーパーを幅方向に横切る破断用ミシン目がトイレットペーパーの長手方向に沿って一定間隔ごとに形成されており、シングルエンボス及び接合用エンボスのエンボス深さは、0.8mm以下であることを特徴とするトイレットロールが開示されている。
【0007】
さらに、特許文献3には、一方の面が凸部となり、対応する反対面が凹部となる凹凸を複数有すると共に、幅方向に沿ってミシン目を有する1プライのトイレットペーパーをロール状に巻き取ったトイレットロールであって、巻長が105~210m、巻直径が100~140mm、ロール幅114mm当たりのコアを含むロール質量が230~490g、ロール幅114mm当たりのミシン目のJIS P8113に基づく乾燥時の縦方向の引張強さDMDTが3.9~15.0N/114mmであるトイレットロールが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特開2020-127621号公報
特開2022-067288号公報
特開2020-072990号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
一方で、エンボスやナーリングを施さない(付与しない)トイレットペーパーを用いることで、トイレットペーパーの紙厚を薄くさせ、長尺トイレットロールにすることができる。
しかしながら、エンボスやナーリングが施されていない場合、プライ剥がれが生じやすくなり、使用感が劣る。
【0010】
さらに、長尺トイレットロールはロール質量が大きいため、使用時以外に切れないようにミシン目強度を高くすることが多いが、その場合、ミシン目でシートを裁断した際の反動が大きくなって、結果としてプライが剥がれてしまうことがある。
そして、プライが剥がれると、プライ同士の重ね合わせたシートの裏(フード)面(ざらざらな面)が表出したり、ミシン目の位置がずれたり、清拭時に破れやすくなったりするといった問題がある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
鍋蓋
7か月前
個人
椅子
11か月前
個人
自助箸
1日前
個人
焼き網
10か月前
個人
掃除機
1か月前
個人
体洗い具
3か月前
個人
掃除道具
1か月前
個人
ハンガー
6日前
個人
乾燥器具
7か月前
個人
枕
1か月前
個人
屋外用箒
9日前
個人
耳拭き棒
4か月前
個人
片手代替具
4か月前
個人
省煙消臭器
1か月前
個人
エコ掃除機
9か月前
個人
絵馬
12か月前
個人
掃除シート
2か月前
個人
エコ掃除機
5か月前
個人
組立式棚板
13日前
個人
収納型額縁
6か月前
個人
中身のない枕
14日前
個人
洗面台
3か月前
個人
折り畳み椅子
6か月前
個人
食品用トング
6か月前
個人
学童机
6か月前
個人
ゴミ袋保持枠
6日前
個人
卓上用清掃具
12か月前
個人
調理器具
6か月前
個人
食事用具
5か月前
個人
組立家具
2か月前
個人
テーブル
9か月前
個人
コーナーシール
2か月前
個人
切り削ぎ手道具
11か月前
個人
汚水汚れ防止具
3か月前
個人
汚水漏れ防止具
3か月前
個人
補助寝具
1か月前
続きを見る
他の特許を見る