TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025047139
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023155446
出願日
2023-09-21
発明の名称
シート処理装置、シート処理方法およびプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人谷・阿部特許事務所
主分類
B65H
37/06 20060101AFI20250326BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】ユーザに3つ折り設定に関する無駄な操作が発生する。
【解決手段】選択中の保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能な場合、3つ折り可能なシートを保持した保持手段を選択可能に、前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
シートに3つ折りを実行するシート処理装置であって、
前記シートを保持する複数の保持手段のうち、前記3つ折りを実行する1つの保持手段を選択する選択手段と、
前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能であり、前記複数の保持手段に3つ折り可能なシートを保持した保持手段がある場合、前記3つ折り可能なシートを保持した保持手段を選択可能に前記設定処理用の画面に表示する、
ことを特徴とするシート処理装置。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記シートを3つ折りするための設定は、前記シートの折り幅であり、
前記表示制御手段は、前記シートが3つ折り可能かの判断を前記シートのサイズに基づいて行う
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
【請求項3】
前記表示制御手段は、前記複数の保持手段に3つ折り可能なシートを保持した保持手段が無い場合、3つ折り可能なシートを保持した保持手段が無い旨を表示する
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
【請求項4】
前記選択された保持手段に保持されたシートが変更されたことを検知する検知手段をさらに有し、
前記選択手段は、前記検知の後、前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能であり、前記複数の保持手段に3つ折り可能なシートを保持した保持手段がある場合、前記3つ折り可能なシートを保持した保持手段を選択する
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
【請求項5】
シートに3つ折り実行するシート処理装置であって、
前記シートを保持する複数の保持手段のうち、前記3つ折りを実行する1つの保持手段を選択する選択手段と、
前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能な場合、前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能である旨を表示する
ことを特徴とするシート処理装置。
【請求項6】
シートに3つ折りを実行するシート処理装置であって、
前記シートを保持する複数の保持手段のうち、前記3つ折りを実行する1つの保持手段を選択する選択手段と、
前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能な場合、前記複数の保持手段のうち、1つの保持手段を選択するための設定処理用の画面を表示する、
ことを特徴とするシート処理装置。
【請求項7】
前記複数の保持手段のうち、1つの保持手段を選択するための設定処理用の画面で選択可能な保持手段は、3つ折り可能なシートを保持した保持手段のみである
ことを特徴とする請求項6に記載のシート処理装置。
【請求項8】
シートに3つ折りを実行するシート処理装置であって、
前記シートを保持する複数の保持手段のうち、1つの保持手段を選択する選択手段と、
前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、
前記設定処理用の画面において前記選択された保持手段に保持されたシートが変更されたことを検知する検知手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記検知された変更内容に基づいて前記設定処理用の画面の表示を変更する、
ことを特徴とするシート処理装置。
【請求項9】
シートに3つ折りを実行するシート処理装置であって、
前記シートを保持する複数の保持手段のうち、1つの保持手段を選択する選択手段と、
前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、
前記設定処理用の画面において前記選択された保持手段に保持されたシートが変更されたことを検知する検知手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記検知された変更内容に基づいて前記設定処理用の画面における設定値を初期値に変更する
ことを特徴とするシート処理装置。
【請求項10】
前記3つ折りは、内3つ折り、または外3つ折りである
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、シート処理装置、シート処理装置方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
印刷後の出力用紙(シート)に対して各種加工を施す仕上げ機能の1つとしてC折りという機能が提供されている。C折りは内3つ折りとも呼ばれ、短辺X、長辺Yのサイズの用紙に対して、長辺Yを3分割するラインの一方に沿って谷折をし、さらに長辺Yを3分割するもう一方のラインに沿って谷折を行うことでコの字型の出力結果となる折り方である。
【0003】
特許文献1には、ユーザによってC折り仕上げが指示された場合、出力用紙の自動選択を解除し、ユーザがC折り可能な出力用紙を選択する構成が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-168599号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、C折りを実施する際、C折りに関する詳細設定、例えば、C折りしたときの各辺の長さ(折り幅)を設定することがある。
【0006】
しかしながら、特許文献1のように、単に、ユーザがC折り可能な用紙を選択する構成では、選択された用紙が設定された折り幅を適切に実現できないことがある。そして、このような場合には、装置は処理を中断し、ユーザに折り幅設定のやり直しを促すことになる。これは、ユーザにとっては二度手間を意味し、無駄である。
【0007】
そこで、本開示は、ユーザに3つ折り設定に関する無駄な操作が発生することを防ぐことを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一態様に係るシート処理装置は、シートに3つ折りを実行するシート処理装置であって、前記シートを保持する複数の保持手段のうち、前記3つ折りを実行する1つの保持手段を選択する選択手段と、前記シートに3つ折りを実行するための設定処理用の画面を表示する表示制御手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記選択された保持手段に保持されたシートが3つ折り不可能であり、前記複数の保持手段に3つ折り可能なシートを保持した保持手段がある場合、前記3つ折り可能なシートを保持した保持手段を選択可能に前記設定処理用の画面に表示することを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、ユーザに3つ折り設定に関する無駄な操作が発生することを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
画像形成装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
プログラムのモジュール構成を説明する図である。
MFPの概略断面図である。
C折りを行う場合の制約および設定値例を示す図である。
コピー画面例を示す図である。
仕上げ設定画面例を示す図である。
C折り設定画面例を示す図である。
折り幅設定画面例を示す図である。
用紙選択画面例を示す図である。
コピージョブを実行するまでの処理の流れを示すフローチャートである。
コピー設定値例を示す図である。
エラー画面例を示す図である。
用紙設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
仕上げ設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
折り幅設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
警告メッセージを含む折り幅設定画面例を示す図である。
折り幅設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
折り幅設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
折り幅設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
折り幅設定画面例を示す図である。
折り幅設定処理の詳細な流れを示すフローチャートである。
確認画面例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
光学機器
2日前
キヤノン株式会社
撮像装置
2日前
キヤノン株式会社
情報機器
1日前
キヤノン株式会社
撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
細胞剥離装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
光電変換装置
1日前
キヤノン株式会社
シート積載装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成制御装置
今日
キヤノン株式会社
プリントシステム
今日
キヤノン株式会社
プリントシステム
今日
キヤノン株式会社
測距装置および機器
1日前
キヤノン株式会社
電子機器及び移動体
今日
キヤノン株式会社
搬送装置、記録装置
今日
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
2日前
キヤノン株式会社
撮像システム、及び車両
2日前
キヤノン株式会社
光電変換装置及び測距装置
1日前
キヤノン株式会社
クラウドプリントサービス
1日前
キヤノン株式会社
レンズ装置および撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
光走査装置及び画像形成装置
1日前
続きを見る
他の特許を見る