TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025040003
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-24
出願番号
2023146634
出願日
2023-09-11
発明の名称
警備サービス管理システム
出願人
サクサ株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20250314BHJP(計算;計数)
要約
【課題】一時的な警備サービスを提供する際の料金の見積及び決済をWebページ上で実行できるようにする。
【解決手段】警備サービス管理システム1は、通信ネットワーク6を介して接続されるユーザの端末3-1~3-N、警備会社のシステム4-1~4-M、クレジットカード会社のシステム5-1~5-K、及び決済会社のシステム2を有する。決済会社のシステム2は、ユーザの端末3-1~3-N、警備会社のシステム4-1~4-M、クレジットカード会社のシステム5-1~5-Kに対して、Webページを介して警備サービスの料金の見積及び決済の業務手段を提供するためのインターフェースとして機能するWebサーバ24を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
警備会社からユーザに提供される警備サービスの見積及び決済を管理する警備サービス管理システムであって、
通信ネットワークを介して接続されるユーザの端末、警備会社のシステム、クレジットカード会社のシステム、及び決済会社のシステムを有し、
前記決済会社のシステムは、Webページを介して提供する業務手段として、警備サービス用に貸し出す警備機器、警備サービスの警備対象、警備期間、及び警備内容から、当該警備サービスの料金の見積を行う見積情報処理手段と、前記警備サービスの実施結果に応じて前記警備会社が前記ユーザに請求する料金を表す請求情報を生成する請求情報処理手段と、前記請求情報に基づく決済処理を前記クレジット会社のシステムに要求する決済情報処理手段とを有する警備サービス管理システム。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
警備会社からユーザに提供される警備サービスの見積及び決済を管理する警備サービス管理システムであって、
通信ネットワークを介して接続されるユーザの端末、警備会社のシステム、及びクレジットカード会社のシステムを有し、
前記警備会社のシステムは、Webページを介して提供する業務手段として、警備サービス用に貸し出す警備機器、警備サービスの警備対象、警備期間、及び警備内容から、当該警備サービスの料金の見積を行う見積情報処理手段と、前記警備サービスの実施結果に応じて前記警備会社が前記ユーザに請求する料金を表す請求情報を生成する請求情報処理手段と、前記請求情報に基づく決済処理を前記クレジット会社のシステムに要求する決済情報処理手段とを有する警備サービス管理システム。
【請求項3】
請求項1又は2に記載された警備サービス管理システムにおいて、
前記警備内容は、警備機器からの通報に応じた警備現場への出動を含む警備サービス管理システム。
【請求項4】
請求項1又は2に記載された警備サービス管理システムにおいて、
前記決済情報処理手段は、前記クレジットカード会社のシステムから送信される、前記請求情報に係る決済完了通知に応じて、前記警備会社のシステムに対する決済処理を実施する警備サービス管理システム。
【請求項5】
請求項1に記載された警備サービス管理システムにおいて、
前記決済会社のシステムは、前記業務手段として、前記ユーザの端末からのユーザ情報及び警備サービスに対する要望に基づいて、前記ユーザ情報に紐付けた警備サービスのプラン情報を前記ユーザの端末に送信するプラン情報処理手段を有する警備サービス管理システム。
【請求項6】
請求項2に記載された警備サービス管理システムにおいて、
前記警備会社のシステムは、前記業務手段として、前記ユーザの端末からのユーザ情報及び警備サービスに対する要望に基づいて、前記ユーザ情報に紐付けた警備サービスのプラン情報を前記ユーザの端末に送信するプラン情報処理手段を有する警備サービス管理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、イベント会場、工事現場、短期の不在等に対応する一時的な警備サービスを提供する際の料金の見積及び決済をWebページ上で実行するシステムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
工事現場、野外イベント会場等の一時的に使用される警備対象に対する警備サービスを行う装置として、特許文献1に記載された簡易式警備装置及び特許文献2に記載された監視カメラ装置が知られている。
【0003】
特許文献1に記載された簡易式警備装置は、異常検知用のセンサ、センサからの異常検知信号が入力される受信部、受信部に入力された異常検知信号を予め設定した電話番号先に通報する送信部、及び警備の開始・解除を行う操作部を一つの携帯可能なボックス内に設けたものである。
【0004】
また、特許文献2に記載された監視カメラ装置は、監視対象エリアを監視する監視カメラと、監視カメラの撮影画像を公衆無線通信網に送出するためのルータと、監視カメラ、ルータ及び自らを動作させるための電力を供給する電源装置と、監視カメラ、ルータ及び電源装置を搬送可能な搬送用カートとを備えているものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2000-40194号公報
特開2018-182399号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1、2には工事現場や野外イベント会場のような一時的に設置される警備対象に対する警備サービスを行う装置が記載されているものの、警備サービスの料金の見積及び決済については記載されていない。
【0007】
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、一時的な警備サービスを提供する際の料金の見積及び決済をWebページ上で実行できるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、警備会社からユーザに提供される警備サービスの見積及び決済を管理する警備サービス管理システムであって、通信ネットワークを介して接続されるユーザの端末、警備会社のシステム、クレジットカード会社のシステム、及び決済会社のシステムを有し、前記決済会社のシステムは、Webページを介して提供する業務手段として、警備サービス用に貸し出す警備機器、警備サービスの警備対象、警備期間、及び警備内容から、当該警備サービスの料金の見積を行う見積情報処理手段と、前記警備サービスの実施結果に応じて前記警備会社が前記ユーザに請求する料金を表す請求情報を生成する請求情報処理手段と、前記請求情報に基づく決済処理を前記クレジット会社のシステムに要求する決済情報処理手段とを有する警備サービス管理システムである。
また、本発明は、警備会社からユーザに提供される警備サービスの見積及び決済を管理する警備サービス管理システムであって、通信ネットワークを介して接続されるユーザの端末、警備会社のシステム、及びクレジットカード会社のシステムを有し、前記警備会社のシステムは、Webページを介して提供する業務手段として、警備サービス用に貸し出す警備機器、警備サービスの警備対象、警備期間、及び警備内容から、当該警備サービスの料金の見積を行う見積情報処理手段と、前記警備サービスの実施結果に応じて前記警備会社が前記ユーザに請求する料金を表す請求情報を生成する請求情報処理手段と、前記請求情報に基づく決済処理を前記クレジット会社のシステムに要求する決済情報処理手段とを有する警備サービス管理システムである。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、一時的な警備サービスを提供する際の料金の見積及び決済をWebページ上で実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムの構成を示す図である。
図1における決済会社のシステムの概略構成を示す図である。
図2における決済管理装置の内部構成を示す機能ブロック図である。
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムの業務フローを示すフローチャートである。
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムの処理の流れを示すフローチャートである。
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムの処理の流れを示すフローチャートである。
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムの処理の流れを示すフローチャートである。
本発明の実施形態に係る警備サービス管理システムにより警備会社からユーザに提供される警備システムを示す図である。
図8における通報装置の外観の正面図である。
図8における通報装置の内部の正面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
サクサ株式会社
通信システム
今日
サクサ株式会社
中継装置及び中継方法
8日前
サクサ株式会社
画像処理装置、方法、およびシステム
1日前
サクサ株式会社
メール制御装置及びメール制御プログラム
今日
サクサ株式会社
メール制御装置、メール制御方法及びメール制御プログラム
今日
キヤノン電子株式会社
通信システム
6日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
今日
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
今日
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
6日前
株式会社NURSY
再就職の支援装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
1日前
個人
公益寄付インタラクティブシステム
6日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
2日前
株式会社インテック
触覚ディスプレイ装置
7日前
富士フイルム株式会社
タッチセンサ
6日前
株式会社国際電気
支援システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
1日前
富士通株式会社
画像生成方法
5日前
株式会社デンソー
情報処理方法
6日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
1日前
甍エンジニアリング株式会社
屋根材買い取りシステム
5日前
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
2日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
今日
株式会社日立製作所
設計支援装置
今日
株式会社マーケットヴィジョン
情報処理システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
1日前
アルプスアルパイン株式会社
入力装置
5日前
株式会社アイシン
情報提供システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
今日
株式会社カプコン
システム、サーバおよびプログラム
今日
個人
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
5日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
5日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
今日
セイコーエプソン株式会社
印刷システム
6日前
サクサ株式会社
画像処理装置、方法、およびシステム
1日前
続きを見る
他の特許を見る