TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025038543
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-19
出願番号
2023145218
出願日
2023-09-07
発明の名称
スクリュ圧縮機及びガス圧縮設備
出願人
株式会社前川製作所
代理人
SSIP弁理士法人
主分類
F04C
18/16 20060101AFI20250312BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約
【課題】軸受への給油量を削減しながら、あるいは、軸受の小型化を可能としながら、適切なロータ軸の支持が可能なスクリュ圧縮機及びガス圧縮設備を提供する。
【解決手段】スクリュ圧縮機は、ロータ軸と、軸受面を内周に有するスリーブを含み、前記ロータ軸を回転可能に支持するラジアルすべり軸受と、を備え、前記スリーブの前記軸受面は、前記ロータ軸の軸方向に直交する断面において、長軸と短軸とによって規定される非円形状の輪郭を有し、前記軸受面のうち前記長軸の端部を含む部分と前記ロータ軸の外周面との間に形成される油溜まり部に連通する給油路を備える。
【選択図】 図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ロータ軸と、
軸受面を内周に有するスリーブを含み、前記ロータ軸を回転可能に支持するラジアルすべり軸受と、を備え、
前記スリーブの前記軸受面は、前記ロータ軸の軸方向に直交する断面において、長軸と短軸とによって規定される非円形状の輪郭を有し、
前記軸受面のうち前記長軸の端部を含む部分と前記ロータ軸の外周面との間に形成される油溜まり部に連通する給油路を備える
スクリュ圧縮機。
続きを表示(約 580 文字)
【請求項2】
前記ロータ軸を含むスクリュロータで圧縮された流体を吐出するための吐出ポートを備え、
前記ラジアルすべり軸受は、前記軸方向から視たとき、前記軸受面の前記輪郭の前記短軸が前記吐出ポートと前記ロータ軸の軸中心とを結ぶ方向に沿うように設けられる
請求項1に記載のスクリュ圧縮機。
【請求項3】
前記軸受面に設けられ、前記給油路が開口する凹部を備える
請求項1又は2に記載のスクリュ圧縮機。
【請求項4】
前記凹部は、ダムによって囲まれている
請求項3に記載のスクリュ圧縮機。
【請求項5】
前記凹部は、前記軸方向における両端である吸入側端及び吐出側端を有し、
前記凹部に開口する前記給油路の開口と前記吸入側端との前記軸方向における距離は、前記開口と前記吐出側端との前記軸方向における距離よりも短い
請求項3に記載のスクリュ圧縮機。
【請求項6】
ガスを圧縮するように構成された請求項1又は2に記載のスクリュ圧縮機と、
前記スクリュ圧縮機から吐出された圧縮ガスと油の混合体から前記油を分離するための油分離器と、
を備え、
前記油分離器からの前記油が前記油溜まり部に供給されるように構成された
ガス圧縮設備。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、スクリュ圧縮機及びガス圧縮設備に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
回転機械のラジアル軸受としてすべり軸受が使用されている。
【0003】
特許文献1には、回転シャフトの軸方向に直交する断面において、軸受面が真円形状の輪郭を有するラジアルすべり軸受が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平7-332364号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、負荷される荷重が大きいスクリュ圧縮機では、直径が大きなロータ軸が用いられる。ロータ軸の直径が大きいと、ロータ軸の周速が速くなるため、ロータ軸とラジアル軸受と間の摩擦損失が大きくなり、また、摩擦によって生じた熱を除去するために多量の油を供給する必要がある。また、スクリュ圧縮機では、軸受に供給された油の一部は圧縮部に入りガスとともに加圧されるため、上述のように油供給量が多いと圧縮部での撹拌損失が大きくなる。
【0006】
上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、軸受への給油量を削減しながら、あるいは、軸受の小型化を可能としながら、適切なロータ軸の支持が可能なスクリュ圧縮機及びガス圧縮設備を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の少なくとも一実施形態に係るスクリュ圧縮機は、
ロータ軸と、
軸受面を内周に有するスリーブを含み、前記ロータ軸を回転可能に支持するラジアルすべり軸受と、を備え、
前記スリーブの前記軸受面は、前記ロータ軸の軸方向に直交する断面において、長軸と短軸とによって規定される非円形状の輪郭を有し、
前記軸受面のうち前記長軸の端部を含む部分と前記ロータ軸の外周面との間に形成される油溜まり部に連通する給油路を備える。
【0008】
また、本発明の少なくとも一実施形態に係るガス圧縮設備は、
ガスを圧縮するように構成された上述のスクリュ圧縮機と、
前記スクリュ圧縮機から吐出された圧縮ガスと油の混合体から前記油を分離するための油分離器と、
を備え、
前記油分離器からの前記油が前記油溜まり部に供給されるように構成される。
【発明の効果】
【0009】
本発明の少なくとも一実施形態によれば、軸受への給油量を削減しながら、あるいは、軸受の小型化を可能としながら、適切なロータ軸の支持が可能なスクリュ圧縮機及びガス圧縮設備が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一実施形態に係るガス圧縮設備の概略図である。
一実施形態に係るスクリュ圧縮機の平面視における概略的な断面図である。
一実施形態に係るスクリュ圧縮機のロータ軸及びラジアルすべり軸受の軸方向に直交する断面を示す概略図である。
図3に示すラジアルすべり軸受のB-B断面を示す図である。
図3に示すラジアルすべり軸受のB-B断面を示す図である。
一実施形態に係るスクリュ圧縮機のロータ軸及びラジアルすべり軸受の軸方向に直交する断面を示す概略図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
扇風機取り付け風力分散機
13日前
個人
流体を送れるし送れないファン
2か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
1か月前
株式会社フクハラ
ドレン排出装置
1か月前
株式会社電業社機械製作所
ポンプ
4日前
リンナイ株式会社
羽根車
3日前
株式会社酉島製作所
横軸ポンプ
1か月前
株式会社ANBEC
横軸円筒型ポンプ
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
17日前
株式会社酉島製作所
渦巻きポンプ
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
3日前
株式会社ON-LIFE
衣服用送風装置
19日前
株式会社神戸製鋼所
圧縮機ユニット
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
軸流ファン
19日前
株式会社豊田自動織機
圧縮機
12日前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
兵神装備株式会社
容積式ポンプ
1か月前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
東プレ株式会社
シーリングファン
1か月前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
10日前
三菱重工業株式会社
クロー圧縮機
1か月前
三菱重工業株式会社
クロー圧縮機
1か月前
株式会社酉島製作所
回転機械の軸受装置
12日前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
株式会社フクハラ
パッケージ型圧縮空気生成装置
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る