TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025035772
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-14
出願番号2023143022
出願日2023-09-04
発明の名称電動圧縮機
出願人サンデン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類F04B 39/14 20060101AFI20250307BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】インバータ一体型の電動圧縮機において、樹脂部材に対して回路基板を位置決めしつつ固定する際に、回路基板がダメージを受けないようにする。
【解決手段】電磁ノイズを低減する第1フィルタ部品が実装された第1フィルタ回路基板31を受ける樹脂部材35は、第1フィルタ回路基板31に形成された複数の第1係合孔311に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の第1係合部材355が一体化されている。第1係合部材355は、樹脂部材35の板面に対して垂直に延びつつ軸対称に配置された複数の係合爪355aを含んでいる。係合爪355aの先端部TE1の外周面は、第1フィルタ回路基板31の第1係合孔311の内面に倣った形状に形成されている。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
電動モータと、
前記電動モータによって回転する回転軸と、
前記回転軸によって駆動される圧縮機構と、
前記電動モータを駆動するインバータ回路部、及び電磁ノイズを低減するノイズフィルタ回路部を含むインバータと、
を有する電動圧縮機であって、
前記ノイズフィルタ回路部は、フィルタ部品が実装された回路基板と、前記回路基板を受ける樹脂部材と、を含み、
前記樹脂部材は、前記回路基板に形成された複数の係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の係合部材が一体化され、
前記係合部材は、前記樹脂部材の板面に対して垂直に延びつつ軸対称に配置された複数の係合爪を含み、
前記係合爪の先端部の外周面は、前記回路基板の係合孔の内面に倣った形状に形成された、
電動圧縮機。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記係合部材の基端部に、前記回路基板を受ける台座が一体化された、
請求項1に記載の電動圧縮機。
【請求項3】
前記台座に、前記樹脂部材の板面の垂直方向から見て、前記係合爪の先端部と重畳する部位に型抜き孔が形成された、
請求項2に記載の電動圧縮機。
【請求項4】
電動モータと、
前記電動モータによって回転する回転軸と、
前記回転軸によって駆動される圧縮機構と、
前記電動モータを駆動するインバータ回路部、及び電磁ノイズを低減するノイズフィルタ回路部を含むインバータと、
を有する電動圧縮機であって、
前記ノイズフィルタ回路部は、第1フィルタ部品が実装された第1回路基板と、第2フィルタ部品が実装された第2回路基板と、前記第1フィルタ部品及び前記第2フィルタ部品が反対方向を向いた状態で前記第1回路基板と前記第2回路基板との間に配置された樹脂部材と、を含み、
前記樹脂部材は、前記第1回路基板に形成された複数の第1係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の第1係合部材、及び前記第2回路基板に形成された複数の第2係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の第2係合部材が一体化され、
前記第1係合部材及び前記第2係合部材のそれぞれは、前記樹脂部材の板面に対して垂直に延びつつ軸対称に配置された複数の係合爪を含み、
前記係合爪の先端部の外周面は、前記第1回路基板の第1係合孔又は前記第2回路基板の第2係合孔の内面に倣った形状に形成された、
電動圧縮機。
【請求項5】
前記第1係合部材及び前記第2係合部材の基端部に、前記第1回路基板及び前記第2回路基板をそれぞれ受ける台座が一体化された、
請求項4に記載の電動圧縮機。
【請求項6】
前記第1係合部材の係合爪及び前記第2係合部材の係合爪は、前記樹脂部材の板面に対して垂直な軸周りに90°の相対角をもって配置された、
請求項4に記載の電動圧縮機。
【請求項7】
前記第1係合部材及び前記第2係合部材は、前記樹脂部材の板面に対して同軸に配置された、
請求項4に記載の電動圧縮機。
【請求項8】
前記第1回路基板及び前記第2回路基板のそれぞれは、前記樹脂部材に設けられたバスバーに付設されたバネ部材を前記第1回路基板のバスバー挿通孔又は前記第2回路基板のバスバー挿通孔にプレスフィットすることによって電気的に接続された、
請求項4に記載の電動圧縮機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、冷媒を圧縮する電動圧縮機に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
インバータ一体型の電動圧縮機に関し、特開2021-105363号公報(特許文献1)に記載されるように、電子部品が実装された回路基板と、回路基板を載置して受ける樹脂部材と、を有する電動圧縮機が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-105363号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、樹脂部材に対して回路基板を位置決めしつつ固定するため、樹脂部材に設けられた複数のピンを回路基板のピン挿通孔に挿通し、回路基板から突出するピンの先端部を熱カシメすることが適用可能である。しかしながら、回路基板から突出するピンの先端部を、例えば、熱カシメ機器で熱カシメすると、熱カシメ機器から回路基板へと熱が伝達されて、回路基板がダメージを受ける可能性がある。
【0005】
そこで、本発明は、樹脂部材に対して回路基板を位置決めしつつ固定する際に回路基板がダメージを受けない、インバータ一体型の電動圧縮機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、電動圧縮機は、電動モータと、電動モータによって回転する回転軸と、回転軸によって駆動される圧縮機構と、電動モータを駆動するインバータ回路部、及び電磁ノイズを低減するノイズフィルタ回路部を含むインバータと、を有している。そして、ノイズフィルタ回路部は、フィルタ部品が実装された回路基板と、回路基板を受ける樹脂部材と、を含んでいる。樹脂部材は、回路基板に形成された複数の係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の係合部材が一体化されている。係合部材は、樹脂部材の板面に対して垂直に延びつつ軸対称に配置された複数の係合爪を含んでいる。係合爪の先端部の外周面は、回路基板の係合孔の内面に倣った形状に形成されている。
【0007】
本発明の他の態様によれば、電動圧縮機は、電動モータと、電動モータによって回転する回転軸と、回転軸によって駆動される圧縮機構と、電動モータを駆動するインバータ回路部、及び電磁ノイズを低減するノイズフィルタ回路部を含むインバータと、を有している。そして、ノイズフィルタ回路部は、第1フィルタ部品が実装された第1回路基板と、第2フィルタ部品が実装された第2回路基板と、第1フィルタ部品及び第2フィルタ部品が反対方向を向いた状態で第1回路基板と第2回路基板との間に配置された樹脂部材と、を含んでいる。樹脂部材は、第1回路基板に形成された複数の第1係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の第1係合部材、及び第2回路基板に形成された複数の第2係合孔に対してスナップフィットによって係合する弾性変形可能な複数の第2係合部材が一体化されている。第1係合部材及び第2係合部材のそれぞれは、樹脂部材の板面に対して垂直に延びつつ軸対称に配置された複数の係合爪を含んでいる。係合爪の先端部の外周面は、第1回路基板の第1係合孔又は第2回路基板の第2係合孔の内面に倣った形状に形成されている。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、インバータ一体型の電動圧縮機において、樹脂部材に対して回路基板を位置決めしつつ固定する際に回路基板がダメージを受けないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
インバータ一体型の電動圧縮機の一例を示す縦断面図である。
インバータ及びインバータ収容部の一例を示す斜視図である。
ノイズフィルタ回路部の一例を示す分解斜視図である。
樹脂部材の一例を示す斜視図である。
樹脂部材のバスバー周辺の拡大断面図である。
係合部材の一例を示す斜視図である。
係合部材の一例を示す縦断面図である。
係合部材の他の例を示す斜視図である。
係合部材の他の例を示す縦断面図である。
係合部材を一体成型する金型の説明図である。
複数の電解コンデンサのレイアウトの一例を示す平面図である。
ノイズフィルタ回路部及び放熱シートの一例を示す斜視図である。
複数の電解コンデンサのレイアウトの第1変形例を示す平面図である。
複数の電解コンデンサのレイアウトの第2変形例を示す平面図である。
ノイズフィルタ回路部の変形例を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付された図面を参照し、本発明を実施するための実施形態について詳述する。なお、以下の説明で使用する「第1」、「第2」などの用語は、単に類似の要素を区別するために用いられ、それらが付された要素を限定するものではないことに留意されたい。また、以下で説明する実施形態は、あくまで一例であって、その構成に限定されると解釈すべきではない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
扇風機取り付け風力分散機
13日前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
1か月前
株式会社フクハラ
ドレン排出装置
1か月前
株式会社電業社機械製作所
ポンプ
4日前
リンナイ株式会社
羽根車
3日前
株式会社ANBEC
横軸円筒型ポンプ
1か月前
株式会社酉島製作所
横軸ポンプ
1か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
3日前
株式会社酉島製作所
渦巻きポンプ
1か月前
株式会社ON-LIFE
衣服用送風装置
19日前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
17日前
株式会社神戸製鋼所
圧縮機ユニット
1か月前
株式会社豊田自動織機
圧縮機
12日前
ミネベアミツミ株式会社
軸流ファン
19日前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
サンデン株式会社
圧縮機
10日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
11日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
10日前
株式会社酉島製作所
回転機械の軸受装置
12日前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
株式会社フクハラ
パッケージ型圧縮空気生成装置
1か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
1か月前
サンデン株式会社
電動圧縮機
1か月前
トヨタ自動車株式会社
遠心圧縮機
17日前
株式会社ジェイテクトフルードパワーシステム
液圧ポンプ
19日前
イーグル工業株式会社
26日前
イーグル工業株式会社
26日前
株式会社ヴァレオジャパン
電動圧縮機
1か月前
株式会社酉島製作所
立軸ポンプの異物回収装置
1か月前
ダイキン工業株式会社
冷凍装置
3日前
三菱電機株式会社
送風装置
1か月前
株式会社不二工機
排水ポンプ
1か月前
続きを見る