TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025037058
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-17
出願番号
2023143783
出願日
2023-09-05
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
出願人
株式会社リコー
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
10/06 20230101AFI20250310BHJP(計算;計数)
要約
【課題】被監査対応の工数および負荷を軽減できる、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、サービスに含まれるプラットフォームの構成情報を記憶する構成情報記憶部と、前記サービスのうち監査対象サービスの前記構成情報を取得する構成情報取得部と、前記プラットフォームに関する特性情報を記憶する特性情報記憶部と、取得した前記構成情報が示す前記プラットフォームの前記特性情報を取得する特性情報取得部と、取得した前記特性情報に基づいて、前記サービスに対応する規格要求を特定する特定部と、特定した前記規格要求を出力する出力部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
サービスに含まれるプラットフォームの構成情報を記憶する構成情報記憶部と、
前記サービスのうち監査対象サービスの前記構成情報を取得する構成情報取得部と、
前記プラットフォームに関する特性情報を記憶する特性情報記憶部と、
取得した前記構成情報が示す前記プラットフォームの前記特性情報を取得する特性情報取得部と、
取得した前記特性情報に基づいて、前記サービスに対応する規格要求を特定する特定部と、
特定した前記規格要求を出力する出力部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記規格要求への前記プラットフォームの監査の実施状況を記憶する実施状況情報記憶部と、
前記監査対象サービスが含む前記プラットフォームの前記実施状況を取得する実施情報取得部と、
前記実施情報取得部により取得する前記実施状況を表示する表示制御部と、
を備える請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記規格要求への前記プラットフォームの監査結果を記憶する監査結果記憶部と、
前記監査対象サービスが含む前記プラットフォームの前記監査結果を取得する監査結果取得部と、
前記監査結果取得部により取得する前記監査結果を表示する表示制御部と、
を備える請求項1または2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
情報処理装置で実行される情報処理方法であって、
サービスのうち監査対象サービスに含まれるプラットフォームの構成情報を取得する工程と、
取得した前記構成情報が示す前記プラットフォームの特性情報を取得する工程と、
取得した前記特性情報に基づいて、前記サービスに対応する規格要求を特定する工程と、
特定した前記規格要求を出力する工程と、
を含む情報処理方法。
【請求項5】
コンピュータを、
サービスのうち監査対象サービスに含まれるプラットフォームの構成情報を取得する構成情報取得部と、
取得した前記構成情報が示す前記プラットフォームの特性情報を取得する特性情報取得部と、
取得した前記特性情報に基づいて、前記サービスに対応する規格要求を特定する特定部と、
特定した特定した前記規格要求を出力する出力部と、
して機能させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
ISMS(Information Security Management System)等の情報セキュリティに関する監査の際に、被監査組織は規格要求に対して適合しているかを調査し、その状況を監査組織へ提出、および不適合があれば状況を管理し是正を行う。それらの作業の支援を行うシステムとして監査支援システムが既に知られている。
【0003】
近年、ISMS等の組織に対しての情報セキュリティ監査の他に、クラウドサービスの普及およびセキュリティ要求への高まりから、クラウドサービスに対して情報セキュリティ監査(例えば、クラウド情報セキュリティ監査(CSマーク))も行われる。また、クラウド情報セキュリティ監査では、1000以上の監査項目があり、監査対応には大きな対応工数が必要となる。1つのクラウドサービスは、複数の機能プラットフォーム(特定の単一目的を達成するためのサービスおよびモジュール等)から構成されていることが多い。特許文献1には、監査を効率化する監査支援装置が開示されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、監査支援システムでは、規格要求(例えば、情報セキュリティ監査の要求事項)に対して、サービスを構成するサービス毎に、その開発運用担当者は、全ての規格要求を確認し、調査および適用不適合判断を行う。しかしながら、規格要求を確認するサービスと規格要求の互いの内容によっては調査する必要もない項目もある。その場合は、その規格要求を確認する作業は無駄になる。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、被監査対応の工数および負荷を軽減できる、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、サービスに含まれるプラットフォームの構成情報を記憶する構成情報記憶部と、前記サービスのうち監査対象サービスの前記構成情報を取得する構成情報取得部と、前記プラットフォームに関する特性情報を記憶する特性情報記憶部と、取得した前記構成情報が示す前記プラットフォームの前記特性情報を取得する特性情報取得部と、取得した前記特性情報に基づいて、前記サービスに対応する規格要求を特定する特定部と、特定した前記規格要求を出力する出力部と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、被監査対応の工数および負荷を軽減できる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本実施の形態にかかる監査支援装置により監査するクラウドサービスとプラットフォームの関係の一例を示す図である。
図2は、本実施の形態にかかる監査支援装置の構成の一例を示す図である。
図3は、本実施の形態にかかる監査支援装置の各構成要素が保持するデータの一例を示す図である。
図4は、本実施の形態にかかる監査支援装置を実現可能なPC(またはサーバ)のハードウェア構成図である。
図5は、本実施の形態にかかる監査支援装置における監査組織の監査事務局による規格要求の登録処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図6は、本実施の形態にかかる監査支援装置における規格要求の登録画面の一例を示す図である。
図7は、本実施の形態にかかる監査支援装置において被監査組織の監査事務局が規格要求毎に質問事項を登録する処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図8は、本実施の形態にかかる監査支援装置における規格要求に対する質問事項の登録画面の一例を示す図である。
図9は、本実施の形態にかかる監査支援装置における質問事項に対する回答の登録処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図10は、本実施の形態にかかる監査支援装置におけるPF特性の登録画面の一例を示す図である。
図11は、本実施の形態にかかる監査支援装置における監査処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図12は、本実施の形態にかかる監査支援装置で表示される実施状況の調査結果の登録画面の一例を示す図である。
図13は、本実施の形態にかかる監査支援装置で表示される実施状況の調査結果の登録画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に添付図面を参照して、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを適用した監査支援装置の実施の形態を詳細に説明する。
【0010】
図1は、本実施の形態にかかる監査支援装置により監査するクラウドサービスとプラットフォームの関係の一例を示す図である。クラウドサービスは、図1に示すように、複数のプラットフォーム(以下、機能プラットフォームまたはPFと言う)を利用して機能を提供する。なお、クラウドサービスの機能プラットフォームは、一例として、1以上の処理コンポーネントで構成されるワークフローアプリである。監査対象となるクラウドサービスは、下記の表1に示すように、そのサービス毎に、利用している機能プラットフォームが異なる。
TIFF
2025037058000002.tif
73
170
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
非正規コート
25日前
個人
在宅介護システム
7日前
個人
人物再現システム
22日前
個人
RFタグ読取装置
7日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
15日前
個人
電話管理システム及び管理方法
16日前
有限会社ノア
データ読取装置
23日前
個人
広告提供システムおよびその方法
25日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
1か月前
株式会社CROSLAN
支援装置
7日前
個人
日誌作成支援システム
22日前
個人
ポイント還元付き配送システム
23日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
29日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
1か月前
長屋印刷株式会社
画像形成システム
7日前
ひびきの電子株式会社
認証システム
9日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
29日前
オベック実業株式会社
接続構造
22日前
オムロン株式会社
回転装置及びマウス
11日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
1か月前
株式会社村田製作所
動き検知装置
29日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
1か月前
株式会社国際電気
支援システム
1か月前
個人
コンテンツ配信システム
29日前
株式会社実身美
ワーキングシェアリングシステム
23日前
株式会社ドクター中松創研
生成AIの適切使用法
22日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
1か月前
個人
アルバム作成システム及びアルバム作成方法
9日前
株式会社半導体エネルギー研究所
情報処理システム
7日前
株式会社デンソー
電子制御装置
1日前
株式会社エスシーシー
置き配システム
23日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
1か月前
個人
プラットフォームシステム
29日前
個人
注文管理システム及び注文管理プログラム
22日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
29日前
続きを見る
他の特許を見る