TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025033705
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-13
出願番号
2023139615
出願日
2023-08-30
発明の名称
装具用靴、および装具用靴の製造方法
出願人
株式会社LUYL
代理人
個人
主分類
A43B
3/00 20220101AFI20250306BHJP(履物)
要約
【課題】 装具を装着したままで着用でき、装具装着者の着用による外観上の違和感を抑制する装具用靴、および装具用靴の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 踵部120からつま先部130側にかけて、腰部が開口された土台部110が装具を装着した足を支え、土台部に配置された足と土台部とを、開口された腰部を介したつま先側で固定部が固定し、固定部で、第一ストラップ141の一端側が内側に固定され、第二ストラップ142が土台部に配置された足を覆うようにして、土台部の外側に一端側が固定され、第一ストラップに設けられた挿通部に対して、第一ストラップが足を覆ったときの足側面である裏側面から表側面にかけて他端側を挿通して引くことで、土台部に足を固定する固定力を与え、土台部に足を固定する固定力を与えた第二ストラップと、他端側を他方側に折り返した第一ストラップと、を第一第二ストラップ間留め具が着脱可能に結合する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
装具を装着したまま着用する装具用靴において、
踵を覆う踵部からつま先側にかけて、外側および内側を覆う腰部が開口された前記装具を装着した足を支える土台部と、
前記土台部に配置された足と前記土台部とを、前記開口された腰部を介したつま先側で固定する固定部と、
を備え、
前記固定部は、
一端側が外側または内側のいずれか一方側に固定され、前記足を覆う第一ストラップと、
前記土台部に配置された足を覆うようにして、前記土台部で前記第一ストラップの一端側と対向する他方側に一端側が固定され、前記第一ストラップに設けられた挿通部に対して、前記第一ストラップが前記足を覆ったときの足側面である裏側面から表側面にかけて他端側を挿通して引くことで、前記土台部に前記足を固定する固定力を与える第二ストラップと、
前記土台部に前記足を固定する固定力を与えた前記第二ストラップと、他端側を他方側に折り返した前記第一ストラップと、を着脱可能に結合するための第一第二ストラップ間留め具と、
を備えることを特徴とする装具用靴。
続きを表示(約 980 文字)
【請求項2】
前記土台部に前記足を固定する固定力を与えた前記第二ストラップと、他端側を他方側に折り返した前記第一ストラップと、を前記第一第二ストラップ間留め具が結合した状態で、一方側から他方側に折り返した前記第二ストラップの他端側と、固定力を与えた状態の前記第二ストラップと、を着脱可能に結合するための第二ストラップ間留め具と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の装具用靴。
【請求項3】
前記挿通部に挿通された前記第二ストラップの他端側を、前記第一ストラップの表側面から挿通し、さらに裏側面から表側面にかけて挿通する別の挿通部、
を備えることを特徴とする請求項1記載の装具用靴。
【請求項4】
前記挿通部は、
前記第一ストラップの一端側に設けられること、
を特徴とする請求項1記載の装具用靴。
【請求項5】
前記第一ストラップの一方側が、
着用者の足の外側であること、
を特徴とする請求項1記載の装具用靴。
【請求項6】
装具を装着したまま着用する装具用靴の製造方法において、
前記装具を装着した足を支える土台部における踵側に踵を覆う踵部を設ける工程と、
前記踵部からつま先側にかけて、外側および内側を覆う腰部を開口させて、前記土台部に配置された足と前記土台部とを、前記土台部におけるつま先側で固定する固定部を設ける工程と、
を備え、
前記固定部は、
一端側が外側または内側のいずれか一方側に固定され、前記足を覆う第一ストラップと、
前記土台部に配置された足を覆うようにして、前記土台部で前記第一ストラップの一端側と対向する他方側に一端側が固定され、前記第一ストラップに設けられた挿通部に対して、前記第一ストラップが前記足を覆ったときの足側面である裏側面から表側面にかけて他端側を挿通して引くことで、前記土台部に前記足を固定する固定力を与える第二ストラップと、
前記土台部に前記足を固定する固定力を与えた前記第二ストラップと、他端側を他方側に折り返した前記第一ストラップと、を着脱可能に結合するための第一第二ストラップ間留め具と、
を備えることを特徴とする装具用靴の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、装具用靴、および装具用靴の製造方法に関し、特に装具を装着したまま着用する装具用靴、および装具用靴の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
脳卒中などの脳疾患に伴う痙性麻痺の場合、足首などの関節を自分の意志で自由に動かすことが困難である。このような場合、歩行のための補助具として下肢装具が一般に用いられている。(たとえば、特許文献1参照)。
【0003】
具体的に、特許文献1で開示された装具は、足底部に装着される足底装着部と、下腿部に装着される下腿装着部を備えており、足底装着部と下腿装着部は、足内連結部、および足外連結部により連結されている。
【0004】
足内連結部、および足外連結部には、底屈方向、または背屈方向の回動範囲を規制する回動規制部を有しており、係る回動規制部によりリハビリ時期に応じた底屈側、背屈側の回動範囲を任意に調整することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-078962号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、外出する際に靴を履くことは一般的であり、靴は生活必需品といっても過言ではない。下肢装具を使用する人にとってもそれは例外ではない。
ところが、特許文献1で開示された下肢装具のように、下肢装具を装着した足首周辺には足内連結部や足外連結部、回動規制部など様々な部材が取り付けられており、下肢装具を装着したまま靴を着用すると、これらの部材と靴の外側および内側を覆う腰部とが干渉してしまう。このため下肢装具を装着したまま靴を着用ことは非常に困難である。
【0007】
そこで下肢装具を装着したままでも容易に靴を着用できるように、下肢装具を装着した側の靴の幅、すなわち部材と鑑賞してしまう靴の外側および内側を覆う腰部の幅を大きくすることが考えられる。しかし靴の幅を大きくしてしまうと、下肢装具装着側の靴だけ全体的に丸いフォルムの靴になってしまい、左右の靴で異なるデザインの靴を着用しているように見えてしまうことで、外観上の違和感を与えてしまう問題がある。
【0008】
下肢装具の利用者は、自分が下肢装具を装着していることを知られたくない、なるべく隠したいと思われる方が多いが、左右の靴で異なるデザインの靴を着用しているように見えてしまうことで、外観上の違和感が生じてしまい逆に目立ってしまうことにもなる。
【0009】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、装具を装着したままで着用でき、装具装着者の着用による外観上の違和感を抑制する装具用靴、および装具用靴の製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明では上記問題を解決するために、装具を装着したまま着用する装具用靴において、踵を覆う踵部からつま先側にかけて、外側および内側を覆う腰部が開口された前記装具を装着した足を支える土台部と、前記土台部に配置された足と前記土台部とを、前記開口された腰部を介したつま先側で固定する固定部と、を備え、前記固定部は、一端側が外側または内側のいずれか一方側に固定され、前記足を覆う第一ストラップと、前記土台部に配置された足を覆うようにして、前記土台部で前記第一ストラップの一端側と対向する他方側に一端側が固定され、前記第一ストラップに設けられた挿通部に対して、前記第一ストラップが前記足を覆ったときの足側面である裏側面から表側面にかけて他端側を挿通して引くことで、前記土台部に前記足を固定する固定力を与える第二ストラップと、前記土台部に前記足を固定する固定力を与えた前記第二ストラップと、他端側を他方側に折り返した前記第一ストラップと、を着脱可能に結合するための第一第二ストラップ間留め具と、を備えることを特徴とする装具用靴が提供される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
防滑シート及びその製造方法
1か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
6日前
株式会社アシックス
シューズ
21日前
株式会社チャナカンパニー
シューキーパー
28日前
株式会社アシックス
靴底
21日前
株式会社アシックス
シューズ
22日前
株式会社アシックス
フットウェアおよび中敷き
21日前
株式会社LUYL
装具用靴、および装具用靴の製造方法
1か月前
株式会社アシックス
フットウェア
1か月前
株式会社フクセン
月型芯及びそれを備える履物
1か月前
トヨタ自動車株式会社
インソール
1か月前
株式会社アシックス
履物部品設計装置および履物部品設計方法
23日前
株式会社クラフトワークス
短靴のヒール構造
28日前
個人
芳香性の靴中敷及び芳香性の靴
22日前
株式会社ワールドウィングエンタープライズ
レーシングシューズ
1か月前
美津濃株式会社
ソールシリーズ及びソールの製造方法
6日前
飛凡者運動科技(東莞)有限公司
エアクッション調節可能なチップ付きのスニーカー
1か月前
アディダス アーゲー
剪断構造を備えるシューズ用ミッドソール、およびその製造方法
6日前
プライド マニュファクチャリング カンパニー, エルエルシー
回転式のクロージャのためのシステムおよび方法
2か月前
株式会社アシックス
アッパー及びこれを備えた靴
1か月前
株式会社アシックス
スパイクシューズ用ソールパーツ、スパイクシューズ用ソール、および、スパイクシューズ
1か月前
ナイキ イノベイト シーブイ
電動型の締め紐及びジェスチャ制御を有するフットウェア
28日前
スケッチャーズ ユーエスエイ インコーポレイテッド ザ セカンド
シューアッパー、及びシューアッパーを有する靴
8日前
アルタフィット コーポーレーション
ウィンドラスメカニズムで足底筋膜炎の緩和に役に立ち、脊椎と膝関節の衝撃を軽減する機能性靴
1か月前
ザ ノース フェイス アパレル コーポレイション
身体活動の実践を強化するために設計された靴
28日前
ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
クラッベ病の治療に有用な組成物
1か月前
ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー
チェックポイント遮断およびマイクロサテライト不安定性
21日前
国立大学法人 長崎大学
細胞、細胞を用いたタンパク質を発現させる方法、発現コンストラクト及び形質転換細胞
1か月前
オスペダーレ サン ラファエレ エス.アール.エル
持続的エピジェネティック遺伝子サイレンシング
23日前
国立大学法人九州工業大学
薬剤の組み合わせ予測方法および薬剤の組み合わせ予測装置
1か月前
他の特許を見る