TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025032837
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-12
出願番号2023138324
出願日2023-08-28
発明の名称塗布装置
出願人株式会社不二越,トヨタ紡織株式会社
代理人個人,個人
主分類B05B 13/02 20060101AFI20250305BHJP(霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般)
要約【課題】省スペースでワークに塗布物を塗布できる塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布装置は、回転軸に沿って回転し、外周に金属板が載置される回転部と、外周に載置された金属板の塗布面に向かって塗布物を噴霧する噴霧部とを備える。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
回転軸に沿って回転し、外周に金属板が載置される回転部と、
前記外周に載置された前記金属板の塗布面に向かって塗布物を噴霧する噴霧部と、
を備える塗布装置。
続きを表示(約 530 文字)【請求項2】
前記回転部に前記金属板を搬送する第1搬送部と、
前記回転部から、前記回転部によって回転され前記塗布物が噴霧された前記金属板を搬送する第2搬送部と、
をさらに備える請求項1に記載の塗布装置。
【請求項3】
前記金属板の前記塗布面が露出するように前記金属板を保持し、保持している前記金属板とともに前記第1搬送部及び前記第2搬送部によって搬送され、前記金属板とともに前記回転部によって回転される金属板保持部、
をさらに備える請求項2に記載の塗布装置。
【請求項4】
前記回転部の内周又は前記外周の近傍に設けられ、前記回転部を加熱する加熱部、
をさらに備える請求項1に記載の塗布装置。
【請求項5】
前記加熱部は、複数設けられており、前記噴霧部から遠くなるほど密集するように設けられる、
請求項4に記載の塗布装置。
【請求項6】
前記噴霧部によって前記金属板の前記塗布面に向かって前記塗布物を噴霧する間に、2回転以上回転させるように前記回転部を動作制御する制御部をさらに備える、
請求項1~5のいずれか一項に記載の塗布装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、塗布装置に関する。
続きを表示(約 890 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、金属板に塗布物を塗布する塗布装置が知られている。
【0003】
これに関し、特許文献1には、金属板が載置された搬送台の移動方向に対して、垂直に交わるようにスプレーノズルを往復移動させながら噴霧する塗布装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-150263号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、金属板に対してスプレーノズルを往復させるため、スプレーノズルを減速させるための空間の分だけ装置のサイズが大きくなってしまうという問題があった。
【0006】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、省スペースで金属板に塗布物を塗布できる塗布装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の塗布装置は、回転軸に沿って回転し、外周に金属板が載置される回転部と、前記外周に載置された前記金属板の塗布面に向かって塗布物を噴霧する噴霧部と、を備える。
【0008】
また、本発明の塗布装置は、前記回転部に前記金属板を搬送する第1搬送部と、前記回転部から、前記回転部によって回転され前記塗布物が噴霧された前記金属板を搬送する第2搬送部と、をさらに備える。
【0009】
また、本発明の塗布装置は、前記金属板の前記塗布面が露出するように前記金属板を保持し、保持している前記金属板とともに前記第1搬送部及び前記第2搬送部によって搬送され、前記金属板とともに前記回転部によって回転される金属板保持部をさらに備える。
【0010】
また、本発明の塗布装置は、前記回転部の内周又は前記外周の近傍に設けられ、前記回転部を加熱する加熱部をさらに備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

中外炉工業株式会社
塗布装置
3日前
ベック株式会社
装飾被膜の形成方法
9日前
トヨタ自動車東日本株式会社
塗料調色方法
4日前
個人
ホースやノズルの長尺部の挟持具
2日前
株式会社リコー
液滴吐出装置及び液滴吐出方法
9日前
株式会社リコー
液体塗布装置及びキャッピング方法
9日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射装置
15日前
アスザック株式会社
塗液回収器およびスピンコーター
15日前
株式会社リコー
液体吐出装置及び液体吐出方法
17日前
旭サナック株式会社
塗装装置
15日前
株式会社SUBARU
塗布装置
22日前
カシオ計算機株式会社
塗布装置、塗布方法及びプログラム
8日前
太平洋セメント株式会社
流体ノズル
8日前
株式会社エフコンサルタント
表面仕上げ方法及び再表面仕上げ方法
10日前
太平洋セメント株式会社
流体ノズル
3日前
Patentix株式会社
霧化装置及び製膜装置。
16日前
日本サンダイン株式会社
自動車内装用貼付品の製造方法
16日前
株式会社吉野工業所
トリガー式液体噴出器
2日前
株式会社吉野工業所
トリガー式液体噴出器
2日前
深セン市深逸通電子有限公司
自動塗油の塗油設備及びその使用方法
4日前
株式会社SUBARU
塗装時の車両の開閉部の保持具及び保持方法
17日前
関西ペイント株式会社
塗装装置および塗装装置の制御方法
10日前
花王株式会社
噴出装置及び噴出装置本体
2日前
協和ファインテック株式会社
流体供給装置及び流体供給方法
24日前
株式会社PFA
塗布ヘッド及びそれを備えた塗布装置
10日前
株式会社3S
塗布具
9日前
株式会社リコー
アクチュエータ、液体吐出ヘッドおよび液体を付与する装置
5日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
二流体噴霧装置の液だれ防止機構
24日前
リンテック株式会社
塗液調薬装置および塗液調薬方法
8日前
大阪シーリング印刷株式会社
シート材の製造方法、およびシート材の製造装置
11日前
兵神装備株式会社
流動物吐出システム
2日前
ファナック アメリカ コーポレイション
カラーマニホールド及びバルブアセンブリ
15日前
トリニティ工業株式会社
塗装ブース用空調システム
16日前
株式会社ノザワ
無機質板の塗装方法、及び塗膜付き無機質板
9日前
日産自動車株式会社
ディップコーティングの膜厚予測方法及び引き上げ速度決定方法
4日前
アーベーベー・シュバイツ・アーゲー
回転霧化頭型塗装機
16日前
続きを見る