TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025025896
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-21
出願番号
2023131115
出願日
2023-08-10
発明の名称
塗膜、塗膜形成用組成物、及び塗膜付き物品
出願人
日東電工株式会社
代理人
弁理士法人栄光事務所
主分類
C09D
201/00 20060101AFI20250214BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】固着した汚れに対する易清掃性に優れた塗膜、該塗膜を形成する塗膜形成用組成物、及び該塗膜を備える塗膜付き物品を提供する。
【解決手段】(A)樹脂を含有する塗膜であって、前記(A)樹脂は、側鎖に少なくとも2種類の官能基を有し、前記塗膜表面は、水に対する接触角が65°以下であり、かつ水の滑落角が60°以下である塗膜、及び該塗膜を形成する塗膜形成用組成物であって、(a)樹脂成分を含有し、前記(a)樹脂成分は、それぞれ異なる官能基を有する少なくとも2種の樹脂を含有する、塗膜形成用組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(A)樹脂を含有する塗膜であって、
前記(A)樹脂は、側鎖に少なくとも2種類の官能基を有し、
前記塗膜表面は、水に対する接触角が65°以下であり、かつ水の滑落角が60°以下である、塗膜。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記(A)樹脂が架橋構造を有する、請求項1に記載の塗膜。
【請求項3】
前記(A)樹脂が有する前記官能基が、疎水性官能基及び親水性官能基を含む、請求項1又は2に記載の塗膜。
【請求項4】
(A)樹脂中の疎水性官能基を含む構成単位(a2-1)の含有量は、10質量%~50質量%以下である、請求項3に記載の塗膜。
【請求項5】
(A)樹脂中の親水性官能基を含む構成単位(a1-1)の含有量は、6質量%~50質量%以下である、請求項3に記載の塗膜。
【請求項6】
前記疎水性官能基がフルオロ基、フッ化アルキル基、アルキル基、及びアルキルシリル基から選択される少なくとも一種である、請求項3に記載の塗膜。
【請求項7】
前記親水性官能基がアルコキシ基、ヒドロキシ基、アミン基、スルホン基、アミノ基、アミド基、イミノ基、メルカプト基、ヒドラジノ基、カルボキシル基、硫酸エステル基、リン酸エステル基、及び4級アンモニウム基から選択される少なくとも一種である、請求項3に記載の塗膜。
【請求項8】
請求項1に記載の塗膜を形成する塗膜形成用組成物であって、
(a)樹脂成分を含有し、
前記(a)樹脂成分は、それぞれ異なる官能基を有する少なくとも2種の樹脂を含有する、塗膜形成用組成物。
【請求項9】
前記(a)樹脂成分は、側鎖に親水性官能基を有する樹脂(a1)と、側鎖に疎水性官能基を有する樹脂(a2)とを含む、請求項8に記載の塗膜形成用組成物。
【請求項10】
前記樹脂(a1)及び前記樹脂(a2)がアクリル系樹脂である、請求項9に記載の塗膜形成用組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、塗膜、塗膜形成用組成物、及び塗膜付き物品に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、構造物に対する汚れの付着及び擦傷等を防止するために、構造物及び構造部材の表面を防汚塗膜により保護する方法が用いられている。
【0003】
防汚性が求められる構造物及び構造部材は、簡易な方法により汚れが除去できることが望ましく、付着した汚れが降雨等によって洗い流されるセルフクリーニング性を有する塗膜の検討が進められている。
【0004】
例えば、特許文献1には、水と接することにより膨潤することで長期にわたって優れた防汚性を発揮し、塗膜自体の溶出および薬剤添加の必要が無いため水中に有害物質を放出しないことから特に吸、排水路等に有用な防汚被覆用組成物が記載されている。
また、特許文献2には、親水性を付与することにより、屋外暴露においてセルフクリーニングをすることによる長期的な防汚性を有する塗装コーティング被膜が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-84924号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上記特許文献1及び2では、流水による洗浄等の簡易な方法による、固着した汚れの除去性能については十分ではなかった。
【0007】
本発明は、煤等の固着した汚れを容易に除去可能な塗膜、すなわち易清掃性に優れた塗膜を得ることができる塗膜形成用組成物、該組成物からなる塗膜、及び該塗膜を備える塗膜付き物品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本願発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究を行った結果、側鎖に少なくとも2種類の官能基を有する(A)樹脂を含有し、水に対する接触角が所定値以下であり、かつ水の滑落角が所定値以下とすることにより、固着した汚れに対する易清掃性に優れた塗膜が得られることを見出し、本発明を完成させた。
【0009】
すなわち、本発明の課題は、下記により達成可能である。
〔1〕
(A)樹脂を含有する塗膜であって、
前記(A)樹脂は、側鎖に少なくとも2種類の官能基を有し、
前記塗膜表面は、水に対する接触角が65°以下であり、かつ水の滑落角が60°以下である、塗膜。
〔2〕
前記(A)樹脂が架橋構造を有する、〔1〕に記載の塗膜。
〔3〕
前記(A)樹脂が有する前記官能基が、疎水性官能基及び親水性官能基を含む、〔1〕又は〔2〕に記載の塗膜。
〔4〕
(A)樹脂中の疎水性官能基を含む構成単位(a2-1)の含有量は、10質量%~50質量%以下である、〔3〕に記載の塗膜。
〔5〕
(A)樹脂中の親水性官能基を含む構成単位(a1-1)の含有量は、6質量%~50質量%以下である、〔3〕に記載の塗膜。
〔6〕
前記疎水性官能基がフルオロ基、フッ化アルキル基、アルキル基、及びアルキルシリル基から選択される少なくとも一種である、〔3〕に記載の塗膜。
〔7〕
前記親水性官能基がアルコキシ基、ヒドロキシ基、アミン基、スルホン基、アミノ基、アミド基、イミノ基、メルカプト基、ヒドラジノ基、カルボキシル基、硫酸エステル基、リン酸エステル基、及び4級アンモニウム基から選択される少なくとも一種である、〔3〕に記載の塗膜。
〔8〕
〔1〕に記載の塗膜を形成する塗膜形成用組成物であって、
(a)樹脂成分を含有し、
前記(a)樹脂成分は、それぞれ異なる官能基を有する少なくとも2種の樹脂を含有する、塗膜形成用組成物。
〔9〕
前記(a)樹脂成分は、側鎖に親水性官能基を有する樹脂(a1)と、側鎖に疎水性官能基を有する樹脂(a2)とを含む、〔8〕に記載の塗膜形成用組成物。
〔10〕
前記樹脂(a1)及び前記樹脂(a2)がアクリル系樹脂である、〔9〕に記載の塗膜形成用組成物。
〔11〕
さらに、(b)架橋剤を含有する、〔8〕~〔10〕のいずれかに記載の塗膜形成用組成物。
〔12〕
〔1〕又は〔2〕に記載の塗膜を備える塗膜付き物品。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、固着した汚れに対する易清掃性に優れた塗膜、該塗膜を形成する塗膜形成用組成物、及び該塗膜を備える塗膜付き物品を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日東電工株式会社
通気構造
10日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
1日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
8日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
1日前
日東電工株式会社
分析システム、分析方法
8日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
3日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
3日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
9日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
9日前
日東電工株式会社
アルコール剥離性光学粘着シート
1日前
日東電工株式会社
反射防止フィルムおよび画像表示装置
4日前
日東電工株式会社
封止用樹脂シートおよび電子素子パッケージ
4日前
日東電工株式会社
プリントコイル基板およびプリントコイル基板の製造方法
15日前
日東電工株式会社
表面保護フィルム付光学フィルムおよび光学フィルムの検査方法
3日前
日東電工株式会社
粘着部材、粘着部材付光学フィルム、表示システム、表示体または表示体の製造方法
3日前
日東電工株式会社
位相差フィルム、位相差フィルムのセット、またはレンズ部もしくは表示システムの製造方法
3日前
日東電工株式会社
位相差フィルム、位相差フィルムのセット、またはレンズ部もしくは表示システムの製造方法
3日前
日東電工株式会社
位相差フィルム、位相差フィルム片、位相差フィルムのセット、またはレンズ部もしくは表示システムの製造方法
3日前
日東電工株式会社
粘着シートの製造方法、粘着シート付き光学フィルムの製造方法及び画像表示装置の製造方法
15日前
ベック株式会社
塗装方法
2か月前
ベック株式会社
塗装方法
2か月前
日榮新化株式会社
粘着テープ
12日前
東ソー株式会社
粘着剤組成物
1か月前
株式会社エフコンサルタント
被覆材
1か月前
日榮新化株式会社
掲示パネルセット
11日前
個人
コンパクトなビニールテープ。
2か月前
アイカ工業株式会社
塗材仕上げ工法
18日前
東ソー株式会社
ホットメルト接着剤
9日前
日本特殊塗料株式会社
塗り床材組成物
19日前
アイカ工業株式会社
光硬化型圧着組成物
4日前
株式会社村田製作所
接着剤
1か月前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性表面処理剤
2日前
デンカ株式会社
蛍光体
18日前
デンカ株式会社
蛍光体
18日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性表面処理剤
2か月前
東亞合成株式会社
粘着シート
2か月前
続きを見る
他の特許を見る