TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025024229
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-19
出願番号2024205367,2023508378
出願日2024-11-26,2021-03-26
発明の名称センサ装置
出願人パイオニア株式会社,パイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社
代理人個人,個人
主分類G01S 17/42 20060101AFI20250212BHJP(測定;試験)
要約【課題】センサ装置を、物体を広角レンズで検出するモードと、物体を望遠レンズで検出するモードと、に切り替える。
【解決手段】制御部300は、全体視野Fの第2方向Yの長さが所定の第1の長さである場合にスポット照射位置が辿る第2方向Yの段の数を、全体視野Fの第2方向Yの長さが第1の長さより短い第2の長さである場合にスポット照射位置が辿る第2方向Yの段の数より多くしている。また、制御部300は、第3方向Zから見たときの全体視野Fの大きさが第1の大きさである場合にスポット照射位置が辿る範囲を、第3方向Zから見たときの全体視野Fの大きさが第1の大きさより小さい第2の大きさある場合にスポット照射位置が辿る範囲より広くしている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
走査部と、
前記走査部によって生成されるスポットの反射光を検出する光検出部と、
前記光検出部の全体視野の大きさに応じて、前記スポットの照射位置を移動させるための前記走査部の走査角の駆動波形を異ならせる制御部と、
を備えるセンサ装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、センサ装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
近年、LiDAR(Light Detection And Ranginig)等の様々なセンサ装置が開発されている。センサ装置は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)ミラー等の走査部と、走査部によって生成されたスポットの反射光を検出する光検出部と、を備えている。
【0003】
特許文献1には、センサ装置の一例について記載されている。センサ装置は、複数の受光素子と、反射光を所定の時間間隔で複数の受光素子の各々に導く光学素子と、を備えている。各受光素子の画素は、反射光による像の結像位置が画素のピッチの半分の距離ずれている。各光検出部によって生成される画像データを合成することで、単一の光検出部を用いる場合と比較して、物体を高解像度で検出することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-15611号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年のセンサ装置では、物体を高解像度で検出することだけでなく、物体を広角レンズで検出することや、物体を望遠レンズで検出することも要求されることがある。物体を広角レンズで検出する機能と、物体を望遠レンズで検出する機能と、の双方が要求される場合、1台のセンサ装置によって両機能が実現されることが望ましい。
【0006】
本発明が解決しようとする課題としては、センサ装置を、物体を広角レンズで検出するモードと、物体を望遠レンズで検出するモードと、に切り替えることが一例として挙げられる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1に記載の発明は、
走査部と、
前記走査部によって生成されるスポットの反射光を検出する光検出部と、
前記光検出部の全体視野の大きさに応じて、前記スポットの照射位置を移動させるための前記走査部の走査角の駆動波形を異ならせる制御部と、
を備えるセンサ装置である。
【0008】
本発明の一態様は、
走査部によって生成されるスポットの反射光を検出する光検出部の全体視野の大きさに応じて、前記スポットの照射位置を移動させるための前記走査部の走査角の駆動波形を異ならせる制御部を備える制御装置である。
【0009】
本発明の一態様は、
コンピュータが、
走査部によって生成されるスポットの反射光を検出する光検出部の全体視野の大きさに応じて、前記スポットの照射位置を移動させるための前記走査部の走査角の駆動波形を異ならせる、制御方法である。
【0010】
本発明の一態様は、
コンピュータに、
走査部によって生成されるスポットの反射光を検出する光検出部の全体視野の大きさに応じて、前記スポットの照射位置を移動させるための前記走査部の走査角の駆動波形を異ならせる機能を持たせるプログラムである。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
センサ装置
12日前
パイオニア株式会社
情報提供装置
5日前
パイオニア株式会社
音声制御装置
3日前
東北パイオニア株式会社
スピーカ装置
4日前
パイオニア株式会社
振動板、スピーカ装置
5日前
パイオニア株式会社
受信装置及び受信処理方法
3日前
パイオニア株式会社
案内装置、案内方法及び案内用プログラム
10日前
パイオニア株式会社
計測装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
10日前
パイオニア株式会社
地図作成装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
10日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
10日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
10日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
5日前
パイオニア株式会社
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
10日前
パイオニア株式会社
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
10日前
パイオニア株式会社
振動子ホルダー、振動ユニット、及び振動ユニット付き座席
3日前
パイオニア株式会社
運転評価モデル生成装置、運転評価モデル生成方法及びプログラム
3日前
パイオニア株式会社
運転評価モデル適合装置、端末装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
制御装置、アバランシェダイオードを制御する方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム及び表示制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
4日前
個人
粒子分析装置
3日前
個人
アクセサリー型テスター
4日前
日本精機株式会社
位置検出装置
20日前
東レ株式会社
シート状物の検査方法
18日前
株式会社ミツトヨ
画像測定機
5日前
栄進化学株式会社
浸透探傷用濃縮液
10日前
エイブリック株式会社
電流検出回路
17日前
株式会社テイエルブイ
振動検出装置
3日前
株式会社ハシマ
検針機
23日前
ダイハツ工業株式会社
試料セル
3日前
株式会社チノー
放射光測温装置
17日前
東ソー株式会社
自動分析装置及び方法
20日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
4日前
続きを見る