TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025067287
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-24
出願番号
2023177171
出願日
2023-10-13
発明の名称
試料セル
出願人
ダイハツ工業株式会社
代理人
個人
主分類
G01N
25/20 20060101AFI20250417BHJP(測定;試験)
要約
【課題】本発明の目的は、電極部材と電解質とが熱分析前に反応することを抑制できる試料セルを提供することである。
【解決手段】試料セルは、容器と、電極部材と、電解液封入体と、を備えている。電極部材は、電池に用いられ、かつ、容器に収容されている。電解液封入体は、電解液と、被覆部材と、を含んでおり、かつ、容器に収容されている。電解液は、電池に用いられ、かつ、被覆部材により覆われている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
熱分析装置に用いられる試料セルであって、
試料セルは、容器と、電極部材と、電解液封入体と、を備えており、
前記電極部材は、電池に用いられ、かつ、前記容器に収容されており、
前記電解液封入体は、電解液と、被覆部材と、を含んでおり、かつ、前記容器に収容されており、
前記電解液は、前記電池に用いられ、かつ、前記被覆部材により覆われている、
試料セル。
続きを表示(約 140 文字)
【請求項2】
前記試料セルは、隔離部材を、さらに備えており、
前記隔離部材は、前記容器に収容されており、
前記電解液封入体は、前記隔離部材より上に位置しており、
前記電極部材は、前記隔離部材より下に位置している、
請求項1に記載の試料セル。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、試料セルに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の試料セルに関する発明としては、例えば、特許文献1に記載の熱分析装置が知られている。この熱分析装置では、測定パンは、収容部と、二次電池の正極部材と、二次電池の負極部材と、二次電池の電解質と、を有している。収容部は、正極部材、負極部材および電解質を収容する。このような測定パンは、熱分析装置に装着される。熱分析装置は、測定パンを加熱することにより、二次電池の熱分析を行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-128154号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1に記載の熱分析装置では、正極部材、負極部材および電解質が収容部に収容されてから熱分析が開始されるまでの間に、正極部材と電解質とが化学反応する可能性、または、負極部材と電解質とが化学反応する可能性が有る。
【0005】
そこで、本発明の目的は、電極部材と電解質とが熱分析前に反応することを抑制できる試料セルを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1側面は、
熱分析装置に用いられる試料セルであって、
試料セルは、容器と、電極部材と、電解液封入体と、を備えており、
前記電極部材は、電池に用いられ、かつ、前記容器に収容されており、
前記電解液封入体は、電解液と、被覆部材と、を含んでおり、かつ、前記容器に収容されており、
前記電解液は、前記電池に用いられ、かつ、前記被覆部材により覆われている、
試料セルである。
【0007】
第2側面は、
前記試料セルは、隔離部材を、さらに備えており、
前記隔離部材は、前記容器に収容されており、
前記電解液封入体は、前記隔離部材より上に位置しており、
前記電極部材は、前記隔離部材より下に位置している、
第1側面に記載の試料セルである。
【0008】
第3側面は、
前記被覆部材は、第1温度で溶融し、
前記隔離部材は、第2温度で溶融し、
前記第1温度は、第2温度より低い、
第2側面に記載の試料セルである。
【0009】
第4側面は、
前記被覆部材は、第1温度で溶融し、
前記隔離部材には、前記隔離部材を上下方向に貫通する複数の孔が設けられている、
第2側面に記載の試料セルである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、電極部材と電解質とが熱分析前に反応することを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ダイハツ工業株式会社
塗布装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
発電装置
10日前
ダイハツ工業株式会社
制御装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
溶接装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
人流取得装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両制御装置
15日前
ダイハツ工業株式会社
3Dプリンタ
1か月前
ダイハツ工業株式会社
剪断穴あけ装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両用制御装置
22日前
ダイハツ工業株式会社
電線温度推定装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
溶接電極の研磨装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
副燃焼室付きエンジン
1日前
ダイハツ工業株式会社
樹脂製品及びその製造方法
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両用外部充電ポート支持構造
1日前
ダイハツ工業株式会社
車両用外部充電ポート支持構造
1日前
ダイハツ工業株式会社
ハイブリッド車両駆動用ユニット
1か月前
ダイハツ工業株式会社
落雷予測システム及び落雷予測方法
25日前
ダイハツ工業株式会社
車両用灯具
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両、蓄電装置および温度調整装置
1か月前
日本精機株式会社
検出装置
24日前
個人
採尿及び採便具
1か月前
個人
アクセサリー型テスター
1か月前
個人
高精度同時多点測定装置
1か月前
個人
計量機能付き容器
19日前
株式会社カクマル
境界杭
9日前
日本精機株式会社
発光表示装置
2日前
甲神電機株式会社
電流検出装置
24日前
株式会社ミツトヨ
測定器
1か月前
株式会社トプコン
測量装置
1日前
アズビル株式会社
電磁流量計
1か月前
ダイキン工業株式会社
監視装置
1か月前
大成建設株式会社
風洞実験装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
1か月前
愛知電機株式会社
軸部材の外観検査装置
1か月前
長崎県
形状計測方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る