TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025096887
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-30
出願番号2023212861
出願日2023-12-18
発明の名称歯車の検査方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類G01N 21/95 20060101AFI20250623BHJP(測定;試験)
要約【課題】高精度に歯面の形状を検査可能な、歯車の検査方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる歯車の検査方法は、歯車Wの歯面の形状の異常を検出する検査方法であって、歯面を撮像して画像を取得するステップと、撮像した画像から、歯面において予め指定された線上におけるピクセルごとの輝度値を取得するステップと、線上におけるピクセルの輝度値の推移より歯面の形状の異常を検出するステップと、を備えるものである。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
歯車の歯面の形状の異常を検出する検査方法であって、
前記歯面を撮像して画像を取得するステップと、
撮像した画像から、前記歯面において予め指定された線上におけるピクセルごとの輝度値を取得するステップと、
前記線上におけるピクセルの輝度値の推移より前記歯面の形状の異常を検出するステップと、を備える
歯車の検査方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は歯車の検査方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
成形した歯車は、不良品の流出を防ぐため、歯車の形状の検査をする必要がある。歯車の検査方法としては、歯車測定機を使用して検査する方法がある。歯車測定機の接触測定子によって歯車の歯面をなぞり、歯車の精度(歯形、歯筋、ピッチ、歯溝の振れなど)を検査する。しかし、歯車測定機による検査は時間がかかる。そこで、歯車の検査方法として、カメラによって歯車を撮像し、撮像した画像から歯車の形状に異常がないか検出する方法が提案されるようになった。例えば、特許文献1に記載された、歯車の検査方法では、歯車を撮像した画像と予め記憶された良品の画像との差分データに基づいて歯車の欠陥を検出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-063268号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示された歯車の検査方法に関し、発明者は以下の問題点を見出した。特許文献1に開示された歯車の検査方法では、撮像した画像から歯面の形状抽出を行い、欠陥として検出した領域の大きさを評価している。そのため、この検査方法では、打痕や黒皮残りといった、歯面の明瞭な凹凸異常の検出できるが、形状全体を見た際の小さな凹凸の変化を検出するといった高精度な検査は困難である。
【0005】
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、高精度に歯面の形状を検査可能な、歯車の検査方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明にかかる歯車の検査方法は、歯車の歯面の形状の異常を検出する検査方法であって、前記歯面を撮像して画像を取得するステップと、撮像した画像から、前記歯面において予め指定された線上におけるピクセルごとの輝度値を取得するステップと、前記線上におけるピクセルの輝度値の推移より前記歯面の形状の異常を検出するステップと、を備えるものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明により、高精度に歯面の形状を検査可能な、歯車の検査方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1にかかる、歯車の検査方法を実現するための検査装置の説明図である。
実施の形態1にかかる、歯車の検査方法のフローチャートである。
(a)実施例における、良品の歯車の判定データである。(b)実施例における、不良品の歯車の判定データである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施の形態1
以下に、図を参照しつつ、本実施の形態1にかかる、歯車の検査方法について説明する。本実施の形態では、歯車の歯面の形状を検査する方法として、まず、カメラによって歯面を撮像し、その画像からピクセルごとの輝度値を取得する。そして、輝度値の推移より歯面の形状の異常を検出する。
【0010】
<歯車の検査装置の構成>
まず、図1を参照して、本実施の形態1にかかる、歯車の検査方法を実現するための検査装置の構成について説明する。
本実施の形態1における検査装置10は、歯車回転機構1と、カメラ2と、コンピュータ3とを備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
20日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
膜体
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
19日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
今日
トヨタ自動車株式会社
充電器
19日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
19日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
コネクタ
7日前
トヨタ自動車株式会社
充電設備
7日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
評価方法
7日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
電極触媒
20日前
トヨタ自動車株式会社
充電方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両構造
4日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
13日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両用灯具
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
トヨタ自動車株式会社
セパレータ
7日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
7日前
続きを見る